広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. (広島市) 公立中学の評判を教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 20:16:58
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

  1. 1748 匿名さん

    >>1746
    それと勉強が出来ない子も加害者側。

  2. 1749 匿名さん

    >>1747 匿名さん
    貧乏というよりも、家庭環境が複雑な子だね。

  3. 1750 匿名さん

    今、テレビではアメリカ大統領選挙の開票やってる。
    アメリカは自由で民主主義の国なのに、未だに黒人やヒスパニックに対しての差別が存在する。選挙の結果次第で、暴動が起きかねないって。
    これも広い意味ではいじめだよね。日本人でも東海岸では差別の対象だもんね。

    地球上からいじめは無くならないような気がします。まだ教室で、ライフル撃ちまくる生徒がいないだけマシか。

  4. 1751 匿名さん

    大阪兵庫広島は、特にね。

  5. 1752 マンション検討中さん

    >>1751
    何が特になんだろう?

  6. 1753 匿名さん

    >>1745 匿名さん

    昔のイメージからすると、ずいぶん落ち着いてるみたいです。でも大芝とか三篠とか、中学受験で抜ける子供がかなり多いともききます。

  7. 1754 匿名さん

    牛田って、大昔は東京とかからの転勤族一家が多くて、そういう大企業社員や公務員の子供たちが学力を引っ張っていたイメージです。
    いま、社宅とか無くなってきたし、今後はどうなんですかね?
    最近は安佐南区が転勤族には人気なんですか?
    でも牛田は広島駅や八丁堀も近いし、学区に関わらず住みやすい場所ではありますね。

    昔すごくイメージの良かった高須とか古江のことも色々書かれてる人もおられるので、時代によって学校の様子も変わるんだなあと感じています。

  8. 1755 匿名さん

    転勤族の方は、紙屋町界隈にオフィスがある場合が多いので、
    アクセスに優れるアストラムライン沿線は人気があると聞きます。
    特に西原や中筋などでしょうか。
    そういう中でも賃料補助が高い方が白島や牛田に住まわれる印象です。

  9. 1756 通りがかりさん

    安佐南区にある中学校の現在の評判が知りたいです。
    自分は安佐中出身で、当時(15年程前)は勉強できる子が多く、部活動も盛んだったという記憶です。基町に進学した子は学年で5人程、あとは近いから安古市・祇園北が多かったです。

    一方であからさまではないけれど影でこそこそと地味ないじめがあったり、教室の内側から鍵を閉めて先生を教室に入れない、廊下から上履きを中庭に投げ飛ばしたり、中庭にある先生の車にツバを吐いたり…
    一部の生徒に限った話ではありますが、普段めっちゃいい子で勉強もできて部活動も力入れているような子でも、やんちゃなヤンキーもどきの生徒とつるんで悪さをしたりしていました。

    それでも個人的には楽しかった良い思い出の方が圧倒的に多いので、当時は良い中学校だったと思います。
    近くの安佐南中や、祇園だったか祇園東だったかは当時は荒れている印象でした。
    城山北なんかもイジメが多く、昔は保護観察の生徒がいたり、パトカーがよく来ていた印象です。城南は城山北ほど荒れてはいないもの、やんちゃな生徒が多い印象です。

    すべて当時の記憶なので、今がどうか知りたいです。近隣の方、お子さんを通わせている方、何か情報がありましたら共有していただきたいです。

  10. 1757 匿名さん

    中学って3年間だけでしょ。高校は学力に応じて色んな学校へ進学するし。
    住宅は一生に1回だけ。もちろん資産家で次々と家を買い替える人も中にはいるかも知れないが普通のサラリーマンは1回。
    中学の評判なんて公立だったらどこも概ね一緒。
    むしろ街並みや利便性、もっと言えば将来売却するときに高値がつく場所。
    昭和40年代以降に合併した地区(いわゆる新市内)はどこも道が狭く、交通の便が悪い。団地は坂がきつい。
    このような場所は将来高値で売ることは不可能。

    売るつもりは無いって反論が聞こえて来そうだけど、子供が結婚したら家を出た後に相続が発生したら、余程利便性のいい場所じゃないと売却すると思うよ。
    家を建てるなら旧市内のものだと思う。少々家が狭くたっていい。
    老後を考えると、病院やスーパーが徒歩圏内、バス電車で街中に数十分で行ける場所がいい。子供が東京で就職し帰る見込が無い場合でも、旧市内の更地なら買い手がつく。

  11. 1758 匿名

    >>1757 匿名さん

    ここは公立中学の評判を教えてくださいというスレなので完全なスレ違いです。他へどうぞ。

    それから家を買う目的なんて人それぞれです。何を重視するかも人それぞれなので、学区の話でないのであればもう書き込まないでくださいね

  12. 1759 通りがかりさん


    2017年度 舟入高校 出身公立中学校別在籍者数(高1~高3)
    60 古田
    57 大塚
    49 翠町 庚午
    47 井口
    42 広大東雲
    41 国泰寺
    40 牛田
    37 江波
    31 宇品
    29 観音
    28 吉島
    25 矢野 五日市南
    20 五日市
    18 祇園
    17 中広 井口台 瀬野川東
    14 二葉 美鈴が丘
    13 戸坂 早稲田 段原 祇園東 廿日市
    11 己斐 府中緑ヶ丘 海田
    10 口田 瀬野川
    *9 福木 己斐上 大野東
    *8 長束 安佐
    *7 城南 船越 五月が丘 五日市観音 阿品台
    *6 温品 安西 中央 七尾 坂
    *5 楠那 安佐南 西条 八本松 海田西
    *4 仁保 城山北 伴 三和 高屋 松賀 磯松 野坂 四季が丘 府中
    *3 東原 白木 城山 小方 高美が丘 能美
    *2 可部 阿戸 呉中央 向陽 三高 塩町 熊野
    *1 幟町 似島 亀崎 亀山 高陽 砂谷 ノートルダム清心 比治山女子 仁方 昭和 昭和北
    白岳 和庄 吉浦 音戸 大竹 玖波 志和 黒瀬 佐伯 江田島 大柿 賀茂川
    三次 高野 熊野東 加計 八千代 城北(福山) 城南(福山) 山陽女学園 如水館
    12 他県・帰国等


    2017年度 基町高校在籍者出身公立中学(高1~高3総数)
    在籍数 中学
    43 大塚
    40 口田
    37 牛田 東原
    32 翠町
    31 井口
    30 祇園東
    27 古田 安佐南 祇園
    26 広島大学附属東雲
    22 戸坂
    21 府中緑ヶ丘
    20 国泰寺 矢野
    19 二葉 井口台 安佐
    18 五日市南
    17 早稲田 長束
    16 宇品 五日市 八本松
    15 府中 <<ここまで、各学年5名以上在籍>>
    14 庚午 松賀
    13 大州
    12 中広 城南
    11 三和 西条 高屋 中央
    10 段原 七尾 向陽
    *9 伴 可部 瀬野川 五日市観音
    *8 温品 高取北 城山北 亀山 瀬野川東 大野東 海田
    *7 幟町 己斐 安西 高陽
    *6 落合 阿品台 坂
    *5 江波 吉島 観音 美鈴が丘 廿日市 立野坂 昭和 白岳
    *4 楠那 己斐上 亀崎 五月が丘 玖波 四季が丘 大野 昭和北磯松 志和 高美が丘
    *3 福木 仁保 三入 城山 小方 宮原 呉中央 美土里 川地 庄原
    *2 船越 広島中等教育学校 大竹 広中央 両城 川尻 安芸津 能美 熊野 熊野東 千代田 吉田 竹原 広島女学院 広島城北
    *1 戸山 清和 日浦 阿戸 砂谷 佐伯 宮島 片山 天応 安浦 三高 海田西 大崎上島 芸北 高宮 向原 城南 城北 新市中央 塩町 君田 三良坂 八次 府中市立第一 世羅 広島大学附属三原 広島新庄
    他国 2
    他県(新潟・東京・静岡・石川・兵庫・鳥取・岡山・島根・山口・高知)計11


    どちらも大塚、牛田は常連。続いて翠町、井口、東雲、古田。続いて祇園、祇園東。
    古田が舟入高校1位なのは基町より通いやすいからあえて舟入狙うと庚午と古田はいつも上位。江波、観音、吉島は通いやすさから舟入高校が本命の人多数。
    井口、古田はどっこいどっこい。
    井口台はその下。続いて国泰寺、宇品。
    牛田早稲田はただ県外公務員転勤族が底上げしてるとの噂。
    口田が基町高校多いのは舟入高校より通いやすいから。同じ理由で東原も。口田、東原から舟入高校は通学苦労するため一気に人数減ってる。続いて安佐。
    ここスレでは二葉の評判悪いが最近はレベルあがってきてる。続いて戸坂、府中緑が丘も。続いて中広、五日市南、段原、府中。
    15名~10名以上いない中学のエリアにお住いの方でお受験をお考えの方はお勉強環境的にお受験エリアへお引っ越しをオススメします。塾環境整っている学区がどこも上位常連。
    お受験アウェイ環境で隠して受験するのは苦労しますよ。
    お受験当たり前、半数以上がお受験する学区ではそうでない学区と比べ全く雰囲気が違う。逆にお受験しない人はそのエリアから出た方が、お受験前に登校人数が減って1人焦ったりストレス感じることなくのびのびと仲間たちと過ごせることでしょう。

  13. 1760 戸建て検討中さん

    幟町ベストじゃないじゃん

  14. 1761 戸建て検討中さん

    あんだけここで馬鹿にしてた江波、宇品の方が上じゃん
    中区のベストは国泰寺、次に二葉ということ?

  15. 1762 戸建て検討中さん

    ここの情報はあてになりませんね

  16. 1764 匿名さん

    富裕層は千田に住みます
    ヒトトはお受験タワー

  17. 1765 匿名さん

    附属と修道ありますもんね
    基町、舟入とかどうでもいいですね

  18. 1766 匿名さん

    公立の学区でいうと南区が充実してそうです

  19. 1767 評判気になるさん

    安佐南区と西区が無難でしょ
    受験受験ばかりの中で子供時代過ごすのは可愛そう

  20. 1768 評判気になるさん

    上過ぎず下過ぎず真ん中あたりが子育て環境には良さそう

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,180万円~4,110万円

3LDK、4LDK

68.31平米~87.15平米

総戸数 40戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファスマート仏生山駅前

香川県高松市仏生山町字鵜殿口甲844-2

3,680万円・3,780万円

3LDK

84.53平米

総戸数 44戸

ビ・ウェル フレックス 倉敷沖新町

岡山県倉敷市沖新町101番3

2,680万円~4,280万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.66平米・97.90平米

総戸数 36戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

ロイヤルガーデン桑原中央通り

愛媛県松山市桑原5丁目

2,970万円・3,740万円

3LDK・4LDK

71.68平米・84.62平米

総戸数 44戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

2,680万円~3,420万円

2LDK、3LDK

70.00平米~77.35平米

総戸数 59戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市寿町一丁目

3,690万円~1億3,200万円

2LDK・3LDK

60.42平米~120.07平米

総戸数 54戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ロイヤルガーデン福島

徳島県徳島市福島二丁目

2,850万円~4,150万円

2LDK+WIC~4LDK+SIC

62.78平米~92.65平米

総戸数 78戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

ヴェルディ・クレール春日

広島県福山市春日町六丁目

2,898万円~3,798万円

3LDK

70.64平米~79.00平米

総戸数 44戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,250万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸