福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グリーンヒル古国府ファミリエについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大分市
  7. グリーンヒル古国府ファミリエについて

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-13 11:28:36

モデルルームもオープンしたし、グリーンヒル古国府ファミリエってどうですか。
ハイブリッドスタイルってどうなのでしょう。

所在地:大分県大分市大字羽屋字豆田934番1(地番)
交通:「羽屋新町」バス停から 徒歩9分(大分バス)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~89.25平米
売主・事業主:ベツダイ
販売代理:マンションスタイルクリエイト

物件URL:http://www.betsudai.jp/greenhill_furugo/
施工会社:株式会社平和建設
管理会社:株式会社ベツダイ

[スレ作成日時]2013-07-29 00:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンヒル古国府ファミリエ口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    パンフレットもらいましたが、7割くらいが申込中ですね

  2. 2 不動産業者さん

    場所と間取りなどを考えたら安いのではないでしょうか。
    駐車場1台分は無料とい言うのは魅力的と思います。(月額5000円の差は庶民には大きい)
    5000円の差額は金額で言うと150万円分の差に値すると思いますよ。
    欠点はオール電化ではないという点。
    あと、10年後の管理費と修繕積立金の値上がりが気になると思いますよ。
    しかし、物件としてはおすすめしますが。

  3. 3 検討中

    何もかも、いい所はないですね!やっぱりオール電化がいいので、買うの止めます!時代はオール電化(笑)

  4. 4 物件比較中さん

    オール電化がいいという理由が分かりません。
    IHは大分良くなってきたと思いますが、まだ料理はガスがしやすいように思いますし(主観ですが・・・)
    都市ガスであればそれほど料金も変わらないのでは?
    オール電化の魅力を教えて頂きたいですね・・・
    No.3さんの意見はとても悪意があるような意見に思えます。

  5. 5 検討中

    地震などがあった場合、一番に電気がつかえるようになるし、エコキュートに水も保管できます。

  6. 6 契約済みさん

    契約した者です。
    南向きに戸建が建っていて陽の光が妨げられないようで、良いかなと思いました。
    かなり衝動買いだったので、あとから大丈夫か、色々考えますが、
    スーパーなど近隣にあり便利性も良く、生活する環境としては良いと思ってます。
    西の角のタイプを契約したのですが、モデルルームは東の角のタイプだったので
    実際の広さがどの程度なのか、想像するしかないのが、少し不安です。
    個室の広さが、5畳と6畳で、柱とか梁とかあるので、家具の配置とか悩みそうです。

    私もオール電化でないところがどうかな?と思いました。

    利点は駐車が1台目無料、平置き、今時はふつうなのかも知れませんが、ペアガラス
    24時間監視システムや24時間換気システムなどです。

    今戸建に住んでいますが、マンションの事は良く分からないので、私も情報交換できる
    と助かります。

    又、私の得られた情報があれば、書き込みさせていただきます。

  7. 7 契約済みさん2

    私も契約済です。
    オール電化にこだわってはないですが、今はエコジョーズ?が都会のマンションでもよく入っているようです。
    メリットがなければどこも採用はしないとは思いますが、私も衝動買いです(笑)
    戸建てを探していたのに(笑)

  8. 8 契約済みさん

    6番です。
    7番さんも契約されたのですね。

    震災後は原発も停止した状態ですし、電気代は
    上っていくかも知れないので、オール電化でな
    くても良いかも知れないですね。

    私はAタイプを契約しましたが、モデルルーム
    のDタイプがステキでした。
    オープンからちょっと経過して行ったので、
    Dタイプは上階しか残ってなくて(T-T)

  9. 9 契約済みさん

    Aタイプが悪いって意味ではないです。
    気分を悪くされた方がいましたら、すみません。

  10. 10 契約済みさん2

    東側のDタイプから埋まっていった感じですね。朝日が入るからかな??
    部屋は好みと予算の関係もあるでしょうし個々の嗜好性で違うから気にされなくてもいいんじゃないですか。
    上階層しか残ってないみたいですね。

  11. 11 契約済みさん

    Dタイプは東の角で、玄関からの通路に収納庫がありましたね。
    リビングダイニングもモデルルームでは一部屋続き部屋になっ
    ていて広く感じました。主寝室も7・7畳で広いです。
    でもそれぞれに良いところがあるので、確かにあとは自分で
    工夫して快適にしたいです。

  12. 12 契約済みさん2

    改造してそれぞれで生活しやすい環境作るのも本人ですしね。
    モデルルームはどこもいいように見せてるから気を付けないと、わからないですし。
    うちは家具にお金かけて作り棚はしないつもりです。
    見た目はいいけど付けると外せないですしね。

  13. 13 契約済みさん

    シンクとお揃いの棚はオプションで20万から30
    万と聞いたのでうちも家具を買う事にしてます。

    床や建具の色でもかなり印象が変わってきますね。
    私は白っぽい床が広く明るく見えて良いと思って
    いるのですが、家族は白は落ち着かないって反対
    です。
    壁紙も差額を出せば色々変える事ができるみたい
    ですね。プロのアドバイスも欲しいと思っている
    のですが、インテリア相談会とかあるんでしょう
    か?専任の方がいるような事は聞きましたが。

  14. 14 契約済みさん2

    床が白いと部屋が広く明るく見えると思います。
    黒いと逆に締まって見えておしゃれはおしゃれだと思いますが、傷が気になります。
    また家具も部屋のカラーにより形や家具の色が決まるから、選ぶ楽しみもあるかもですね(笑)
    インテリアコーディネーターもいるでしょうがお金がいるかどうかはわかりません。
    相談会はないような感じがします。

  15. 15 契約済みさん

    Dタイプは完売したみたいですね。

  16. 16 契約済みさん

    私はDタイプを購入しちゃいました。
    かなりの衝動買いでしたが、気に入ってます(笑)
    床の色は白にしようと思ってますが、どうなんでしょう?
    モデルルームはリビングと部屋が一体となっていて、
    とても広く感じました。同じように壁を取り壊すか悩み中
    です。アドバイス宜しくお願いします。

  17. 17 契約済みさん1

    Dタイプはモデルルームと同じなので広さが
    分かりやすくて良いですね。
    一部屋をリビングとつなげると広々した空間
    でステキですが、個室が一つ減るので家族の
    人数にもよりますよね。
    一部屋は納戸代りにしたいし。
    Dタイプ良いですね。


    私はAタイプを購入しましたが、リビングダイニング
    が幅7メートルと長いのですが、奥行きが狭いので
    実際見てどんな感じなのか不安です。

  18. 18 契約済みさん2

    私もAタイプ購入です。
    部屋の改造ができるのは今のうちなので家族構成で色々考えるのも楽しいかもですね。
    私は床の色は白にしました。部屋が明るく、広く感じますし、今から十数年住むとなると
    白ならあきないですし、傷が目立たないですしね

  19. 19 契約済みさん1

    Aタイプ契約の方なんですね。
    なんだか心強いです。

    Aタイプの改造ってどんな感じでできるんですか?
    担当の方も何も言われなかったので、他のタイプ
    だけかと思ってました。

  20. 20 契約済みさん

    コメントありがとうございます。
    床の色は白が人気みたいですね。楽しみです。

    あの、浄水器とかはどう考えてますか?
    セントラル浄水器にして、家中の水を浄水するのはいいんでしょうか?
    それとも、整水器にして、水素水とかを飲水に使うのがいいんでしょうか?
    皆さん、こだわりとかありますか?
    教えてください。

  21. 21 契約済みさん1

    まだオプションの説明会がないので、良く分からないですが、
    セントラルとかにした時、フィルターの交換とかどうなるの
    かな、とか考えます。私はあまりこだわりがないので、基本
    についているキッチンのだけで良いかな、と思ってます。

    床は悩みますね。白は家具やカーテンが何にでも会うし、広く
    感じて良いですよね。でもメープルもおしゃれな気もするんで
    すよね。キッチンの色もそれによって変わってきますし。

    オプションや設計変更の打ち合わせって、いつ頃なんですかね?
    スケジュール決まってるんでしょうか?

  22. 22 契約済みさん

    購入回数によって打ち合わせ期限が違うみたいです。打ち合わせ時期になったら担当から個別に連絡が入って説明をしてくれます。まとめてオプション説明会のようなものはないみたいです。

  23. 23 契約済みさん

    購入回数→購入階数、でしたm(__)m

  24. 24 契約済みさん1

    そうなんですね。ありがとうございます。
    もう個別説明あった方ですか?

  25. 25 契約済みさん

    キッチンに浄水器ついてるんですか?
    知らなかった(笑)
    それなら、そこだけでいいかもですね。
    ありがとうございます。

    オプションの説明は個別みたいですね。
    でも、色々検討したいので、早めに知りたいところですね。
    担当者さんだけでは、相談しきれないような(笑)

    詳しい部屋のサイズとかは、その時に教えてくれるんですかね?
    家具や家電を検討するのに、早めに知りたいですね。

  26. 26 契約済みさん2

    浄水器はタンクからの浄化装置は管理費から支払われると思います。
    キッチンには浄化装置ついてません??蛇口に備え付けの。
    うちは飲み水はスーパーとかから無料や100円とかのを使用します。
    家中の水を浄化する装置は1台が確か約20万??ぐらいやったような・・・
    うちは高すぎてつけきりません(笑)
    改造等は言われるように建てる階数に近づいてきたらオプションとか最終打ち合わせの
    話しがきます。

  27. 27 契約済みさん1

    詳しい部屋のサイズはモデルルームにいつでも閲覧できる
    設計図があったようですよ。

    私は頂いたパンフレットを定規で図って80をかけてみまし
    た。1ミリが8センチなので、数センチの誤差がでますが。

    色々と楽しみでもあり、心配でもあります。

    浄水器の事は担当者が言うにはキッチンの蛇口に簡単な?
    のがついてるので、オプションはこだわりのある方は、
    との事でしたよ。

  28. 28 契約済みさん

    設計図なんてあったんですね。知らなかった(笑)
    ありがとうございます。
    今度、聞いてみます。キッチンに浄水器ついてるなら、それで
    十分ですよね。

    あと、一年。長いようで短いんでしょうね(笑)
    ほんと、楽しみですが、不安もいっぱいです。

    皆さんとお話できて、心強いです。
    ありがとうございます。

  29. 29 物件比較中さん

    こんばんは。
    契約者さんの中で今古国府に住んでいる方はいらっしゃいますか?
    住みやすそうなイメージですが、実際どうなのか知りたいです。

  30. 30 契約済みさん1

    まだ入居まで1年以上ありますね。
    色々情報交換できるとほんと助かりたす。
    よろしくお願いします。

    古国府には住んでませんが、契約を決めたのは
    立地が大きかったです。
    生活感がある街の印象です。
    それでいて中心部にも近いですし、歳をとって
    車が運転できなくなった事も考えて、徒歩圏内
    で生活用品が買えるとか。
    S日鐵さんからちょっと離れてる事も、洗濯干し
    た時の事考えたり。
    環境的には良いと私は思いました。

  31. 31 匿名さん

    鉄粉は本当にキツイ

  32. 32 契約済みさん

    私も古国府に住んではいませんが、生活環境がよさそうだったので
    決めました(笑)
    街にも近いし、郊外にも行きやすいかなと(笑)
    ただ、朝は渋滞が大変そうですけどね。

    少しずつ探索して、色々見つけたいです。(笑)

  33. 33 契約済みさん2

    古国府の近くには住んでますが、夜通ると、車の通りも少なくなり静かなイメージがあります。
    スーパーや学校や病院(内科、眼科、歯科)等近いし街中も近いし便利がいいと思いますよ。
    マンションは立地がすべてだと自分は思います。

  34. 34 契約済みさん1

    こんにちは。
    私も立地は気に入ってます。
    建物についても、フロントとかCGですが、落ち着いた感じで良いなと思ってます。
    ただ契約したAタイプのリビング、各部屋の実際の広さがとても気になります。
    リビングダイニングの奥行きが3メートル前後なので、テレビやソファーの距離、一番広い個室の6畳が柱とデットスペースでタブルのベットか置けるのか、とか心配です。
    Aタイプを契約された方、どうですか?実際は以外と広かったりするんでしょうか?

  35. 35 契約済みさん2

    Aタイプのリビングは長方形に長いので、モデルルームのリビングをイメージしてもらったらいいんじゃないかな??
    モデルルームはSルームの壁を取っているので、広く感じますが基本的にはどの部屋もリビングは同じ大きさですね。
    キッチンの向きが違うのでまた雰囲気変わりますが・・・。感覚的にはAタイプは広く感じます。
    今ならそんな間取りも改造できるので検討さてれみてはどうですか?

  36. 36 契約済みさん1

    アドバイスありがとうございます。
    間取りの変更できるんですかね。
    どんな風に変えられるのか分からないですが
    担当者さんに聞いてみようかな。

    ありがとうございます。

    床も悩みましたが、ファンゴメープルになり
    そうです。

  37. 37 契約済みさん2

    大幅な事は無理ですよ。変更するにしても余分にお金かかることですしね。
    壁とかエコカラット付けてみたりとか・壁をなくしてとかそう言うのは可能だと思います。

  38. 38 契約済みさん1

    そうですね。
    モデルルームでも柱の出っ張りを茶色にしていたり
    リビングの一面を違う色にしていましたね。

    色々工夫できそうです。

  39. 39 契約済みさん

    いろいろ考えるのは楽しみですが、かなり悩みますね。

    皆さん、担当者さんと頻繁に連絡とってるんですか?
    打ち合わせしたりとか。
    私、契約してから全く連絡とってないので、少し心配です。
    気になることがあれば、自分から連絡する感じなんですかね?
    どう進めていいかもよくわからず、不安です。

  40. 40 契約済みさん2

    必要な時に連絡くるだけですよ。ローンとかも来年の話ですし今は部屋やオプションの事だけです。

  41. 41 契約済みさん

    そうなんですね(笑)
    少し安心しました。ありがとうございます。

    もし、オススメの家具屋さんとかあったら教えてください。
    m(_ _)m

  42. 42 契約済みさん2

    大分であれば太陽家具やタカハシ家具かな~私はタカハシ家具派です。

  43. 43 契約済みさん1

    出来上がった物件は実際見て買う安心感がありますが、
    事前に買う物件は床やシンク等の色を選べる楽しみが
    ありますね。

    具体的な選択はもう少し先になるのだと思います。

  44. 44 契約済みさん

    タカハシ家具さん。まだ行ったことないんですよ。
    ずっと気になってたので、今度行ってみます。
    ありがとうございます。m(_ _)m

    選べる楽しさはありますが、迷ってしまいますね(笑)
    家具、家電と考えることがいっぱいですね( ´艸`)

  45. 45 契約済みさん2

    お店によっては消費税増税前の3月までに購入すれば、納入時期まで置いといてもらえますよ。3%の増税をどうとらえるかですけど。半年以上あるのでその間に新製品がでるかもですが・・・

  46. 46 契約済みさん

    そうなんですよね。増税悩むとこですね。
    少しでも安くあげられるとこは、あげたいんですけどね。

    増税後は住宅ローン控除額が上がったりするみたいですね。
    一時金みたいなのももらえるみたいだし。
    結局どっちがいいのか、よくわからんですね。
    家電とかも、何か対策あるんですかね?
    家具、家電だけでも、かなりかかっちゃいますもんね(*_*)

  47. 47 契約済みさん

    1階を購入された方や2階の方はオプションの申込み締切がきてると思いますが、どのようにされましたか?

  48. 48 契約済みさん2

    家電は新製品が半年ごとに出るような感じですし、地元家電ではないと取り置きとかまでしてくれないと思います。
    私は、オプションはそんな魅力的なものがなかったのでそのままスルーの予定です。多少部屋の間取り変更する予定ぐらいです。

  49. 49 契約済みさん1

    間取りの変更はどのようにされる予定ですか?
    さしつかえなかったら教えて頂けたら嬉しいです。
    色々参考にしたいので。

  50. 50 契約済みさん2

    +Sルームの広さが中途半端なのでなくしてしまうとかですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,980万円~3,660万円

3LDK・4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,920万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46㎡~85.50㎡

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸