- 掲示板
コクドホームで家を建築された方、検討中の方、情報お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社コクドホーム
[スレ作成日時]2012-01-01 15:17:36
コクドホームで家を建築された方、検討中の方、情報お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社コクドホーム
[スレ作成日時]2012-01-01 15:17:36
社長が変わってから会社内部でも大変らしいですよ、
斬新な方向に行き過ぎて止められないとか・・・
ここの下請けしてる業者さんから聞きました。
オープンハウスも見に行った事ありますが
実用的じゃない建て方でしたよ、私が見たとこは。
細部の仕上げも雑でしたし・・・
以前知人がコクドホームで建てたので見せてもらいました。テレビ周りとか、真っ平らな建具とか、窓の付け方とか…ポイントポイントで斬新でした。それも新しい社長のアイデアなのかな。規格住宅のような普通の住宅とは違って新鮮でしたよ。かわった作りにすると欠点も出てくるのでしょうが、それを理解した上で採用してるわけだし、それは建てる人の好みなのかなと思います。細部が雑なのはちょっとどうかと思いますが、そこは下請け業者の技術をしっかり指導して仕上げてもらわないとですね。私の印象では、なんでもやってくれそうな工務店といった感じです。
コクドホームで最近建てました。
凄く外の音が聞こえます。壁が薄い??
一条さんなどは防音?!ってくらい外の音が聞こえないと言っていましたが、路線バスのドアの開閉音がリビングから聞こえるくらいです。
自分好み。。。と言えど来た友人には、あー、コクドホームで建てた人みんなこんな感じだよねー。と言われます。そしてアフターが悪いです。建てたら終わり。
うちの近所も、コクドホームで建てた家があるんですがそのお宅の家の音
外まで聞こえてうるさいです!
犬の鳴き声なんて窓を閉めていても聞こえてくるしメタクチャ近所迷惑
おまけにカーテン閉めないで全開(笑)
近所の笑い物ですよ!
コクドホームの家ですが、何か成り上がりの家に見えます。
モデルハウスも変わっていて使いづらい感がします
値段的には安いでしょうが、構造的には信頼できません。
流行を追っているのかわからないけれど何を
目指しているの?と言った感じでしょうか?
窓も大きく作っているようだし、外からの視線やプライバシーに欠けていますね…
ミサワホームとかホームメーカの方が落ち着いていて
飽きの来ない家になるかなとおもいます。
安い工務店のイメージですね
人それぞれだからいいんじゃないの?どこで立てようが納得できる家でいいのでは?まぁ私は大手ホームメーカーより親身になってくれる工務店の方がいいかな。個人的な意見です。
窓が大きくて開放感があったりして、部屋の中の居心地などは良さそう。
ただ、窓が大きいとその分外の暑さ寒さにがっつり影響されやすい。
どういう対策がこちらの場合は取られているのだろうか?
何かしらがないと、空調がききにくくなってしまうので気になりました。
見たところメインとなる窓には分厚い窓が入ってる様子です。
採光のために上部や下部にある窓がどうなってるのか気になりますね。
メインの窓と同じような性能のガラスを入れるとなるとそれぞれ費用が嵩んで
窓だけでもかなり高くなってしまっちゃたりしますし。
飲食店なんかで冬に下部にある窓のそばを通ると冷えを感じたりするんですが
そこは問題なしなんでしょうか。
[株式会社コクドホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE