家具・インテリア掲示板「床の色とインテリアの関係は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. 床の色とインテリアの関係は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 11:35:00

新築マンション、濃い目の色のフローリングを選択しました。
ドアも濃い目の茶色です。
今まで持っていた家具が、ナチュラル系のものが多いので、これを機会に処分して、いいものを買おうかと思っています。
安物なので。

濃茶に合うインテリアってどんなの? 好みとしては、モダン系にしたいのですが、全く検討もつきません。
インテリア雑誌を探しても、本当に参考になるものがない。
超安っぽいものか、お洒落すぎて参考にならないものか。
生活感ある感じで、でもちょっとお洒落に暮らすための本などお勧めありますか?
また何でもアドバイスがあればお願いします。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2004-07-13 23:31:00

最近見た物件
 
所在地:

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床の色とインテリアの関係は?

  1. 2 1です

    あとは、お勧めのショップなども教えてくださると嬉しいです。
    家具の価格の幅って、本当にすごくありますが、いいものはいいのでしょうか?
    一桁以上違うので、ちょっと悩んでしまっています。

  2. 3 匿名さん

    プロに相談されることをお勧めします。
    たいていは家具を買えばコーディネート料は別途とられませんよ。
    予約をして、図面と色のサンプルを持っていったほうがいいですね。
    アクタス・リブラボ・スタイリクスなどなどたくさんありますよ。
    ちなみに私はラユンヌで頼みました。
    カーテンを除くリビングのすべてのコーディネートをお願いしようと思ってますが、
    確かに100万円は確実に超える勢いで怖いですが、
    せっかく買ったマンションですから飽きのこないものを選びたいと思っています。

  3. 4 匿名さん

    モダンにしたいのであれば、濃い目の色の床よりも白系の方が、
    いいと思うのですが、決めてしまったのであれば、白い家具などを置き、
    床の色とのコントラストを考え配置してけばモダンな雰囲気は、
    でると思います。

  4. 5

    >4さん。まだ変えられます。が薄い色のフローリングは安っぽくてパス。
    家の感じから、濃茶にしたんだけど、濃茶に合うコーディネイトがわからなくて悩んでいます。

    >3さん。有難うございます。その手がありますか。考えてみます。
    そのときはいい家具、一気に買わなくちゃ、ですね。
    ゆっくりと気に入ったものを揃えていこういかなとも思っていたのですが。

  5. 6 匿名さん

    濃茶には原色系のインテリアが意外に合います。
    あえてコントラスト強めのコーディネートをすることでメリハリのある空間が
    できますよ。
    あちこち家具屋さんを見て回ったり、通販系のカタログを見たりして
    いろいろイメージするのが良いと思います。慌てて購入しちゃだめですよ。

    まあ、いろいろ悩んでください。
    あれこれ考えるは本当に楽しい時間だったりします。

  6. 7 うちも

    うちも濃茶のドアとフローリングです。

    先日クラスティーナインターファニチャーでダークオークのローボードと
    リビングテーブルを購入しましたが、かなり気に入ってます。
    大塚家具、In The Room、アクタス、Okay、モーダエンカーサなども
    見ましたが、ここのが一番気に入ったので購入しました。

    濃茶のドアやフローリングのモデルルームでは、ダークオーク等の濃茶系
    と、アイボリー等の白系の組み合わせが多いと思います。
    落ち着きのある部屋に仕上がると思いますが、もっと個性的な部屋にした
    いならカラフルな家具を組み合わせた方が良いかも知れません。
    #うちは無難に定番を選びました。

    あと、ガラスのテーブルなどは無色な分、どんな部屋にも合うのでオススメ
    です。

  7. 8 匿名さん

    >03です
    一気に買わなくても大丈夫ですよ。
    同じコーディネータさんに随時頼めば前買ったものとの兼ね合いも考えて
    検討してくれます。
    でも私は一気に買ってしまいます。
    結局、ばらばら買っていくと、微妙な色合いや素材の風合いがちぐはぐになっていく恐れがあるので。
    今の賃貸も、そののりでどうにもしっくりこないんですよね。
    もちろん、一気にかうことで楽しみが減るとか、自分で選ぶことに意義がある!
    と思われる方でしたら、反対はしませんが・・。^^;

  8. 9 匿名さん

    >6さん
    そうそう。濃茶には、ガラスのテーブル、いいですね。ダイニングはガラステーブルにしようと思っています。

    そうですか。いわれてみれば、原色系もいいかも。
    ただ、センスに自信がないので、無難に黒と白の組み合わせに流れるかもしれないです。

  9. 10 匿名

    モデルルームでも濃茶のフローリングにアイボリーっていう組合せ多いですよね。
    ラグや一人掛けチェアなどを色物にしてアクセントにするのが失敗がなさそう。
    +ガラステーブルにシルバー系のインテリア、シンプル系の照明でモダン、照明やカーテンをアジアン風でキリムのカーペット持ってきても合いますよね。
    ゴールド系ならゴージャスになるし、アンティーク家具も合うと思います。
    濃茶の床いいですね!

  10. 11 匿名さん

    体験者ですが、傷汚れひどいですよ。子供が小さい人は止めましょう。
    マメにワックス掛けれればいいですが、生活環境で水拭きが必須のひとは
    あんな綺麗なフローリングが2年も経つと悲しいことになります。
    友人はナチュラルですがそこまで酷くないので。

  11. 12 匿名さん

    「フローリングの色は濃茶で決まりだよね!! 」っていうスレがすでに
    立っています。そちらもご参考に。

  12. 13 匿名さん

    ネットオークションを覘いてみるのもいいですよ。
    結構面白いものが見つかります。 モダンなものがお好みでしたら
    モダン、北欧、イケアなどで検索してみるといいでしょう。
    焦らないほうがいいと思いますよ、いろいろ見ているうちに好みが
    変わってしまったりする場合があるので。迷うならお金を貯めて
    ドンぴしゃりの物が出てくるまで待ちましょう。楽しみですね。

  13. 14 匿名さん

    我が家は、10さんと11さんの話を混ぜたイメージで、明るいナチュラル系の
    フローリングに濃茶の家具にする予定です。小さい子がいるもので。。。
    また子供が成長してからテイストは変更しようと考えています。
    フローリングも目立つところに敷物等すれば、傷みを防げるのかなと
    考えています。

  14. 15 匿名さん

    コストパフォーマンス的にオススメなのが
    noce [ http://www.noce.co.jp/ ]
    デザインやコンセプトが好みなのは
    mid century modern [ http://www.mid-centurymodern.com/ ]
    hhstyle [ http://www.hhstyle.com/ ]
    ピンポイントのアクセントはココで探すこと多い
    assist on [ http://www.assiston.co.jp/ ]

    家の近所ってことで、場所が固まってますが・・・。

    うちはフローリングはコーティングを全部剥がして、ソープフィニッシュで
    塗りなおしました。
    AV関連がガラスや銀色が多いので、家具はガラス・アクリル・スチールを
    使わずに、無垢材以外は極力排除しています。
    かわりに革加工などがされている家具を使うこともあります。
    差し色は樹木で緑系、クッションで赤系、陶磁器で白系を入れています。
    あとは、あんまり頑張りすぎた部屋もカッコワルイかなーとか思うので
    ピンポイントに脱力アイテムで遊びを加えてます。

    転居の時にテーブル2つ、椅子4脚、ソファ、天付け照明3つ、フロア2つ
    カーテン、飾り数点で50万円以内でした。

  15. 16 15

    完成予定時には白い壁紙の予定だったので、LDは珪藻土に変更しました。
    和室もLDから一続きになっていたので、そちらは珪藻土より若干濃い色の
    和紙っぽい壁紙に変更してもらいました。
    和室は客間か、だら〜り部屋として使ってるので、ダウンライトを4つ埋め込んで
    もらって、フロアライトで補ってます。

    これでLDから見て色の濃淡が出るので、奥行きも感じられるようになったと
    思っています。

    天付け照明は、取り付け位置が調整できるレールを埋め込んでもらっています。

    個人的には、完成直後の部屋は、どうしても製造コストの問題から、バランスが
    悪いと感じているので、家具にお金をかけるよりも、壁や床に手を加えたほうが
    家具は若干安くても見栄えの良い部屋になるんじゃないかと思います。

  16. 17 匿名さん

    3才の子がいるのに濃いフローリングにしちゃいました〜(泣)変更はもうできないし〜。なにか良い防御方法ないですか?水拭き必至ですよ・・・。

  17. 18 匿名さん

    濃いフローリングには白い家具が一番ですか?

  18. 19 匿名さん

    >17さん、
    うちも子供がいるのに濃い目の茶です。
    何かこぼすたびに水拭きしまくってますが、
    あとでフローリング用のクイックルワイパー系のワックスで拭いています。
    7年経ちますが、特に汚くなった感じはしてません。
    なので、今度引っ越すマンションも、濃茶にする予定です。
    今度はもっともっと濃い、ベンゲっぽい床なので、ちょっとドキドキです。

最近見た物件
 
所在地:

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億1,500万円~2億5,000万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 千代田六番町

東京都千代田区六番町7番4ほか2筆

未定

1LDK~3LDK

47.81平米~110.25平米

総戸数 48戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

3,730万円・9,680万円

1LDK・3LDK

33.33平米・74.95平米

総戸数 97戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

4,800万円~7,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.54平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

4,360万円~7,390万円

1LDK、2LDK

32.60平米~55.86平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,700万円~5億9,900万円

3LDK

83.82平米~153.13平米

総戸数 140戸

プラウドシティ小竹向原

東京都板橋区小茂根一丁目

未定

1LDK~4LDK

51.13平米~90.95平米

総戸数 500戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,230万円~6,870万円

1R・1DK

25.37平米~38.87平米

総戸数 102戸

クリオ市谷薬王寺

東京都新宿区市谷薬王寺町80番15、他

未定

1LDK~3LDK

43.14平米~143.56平米

総戸数 54戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

未定

1R~2LDK

26.02平米~55.21平米

総戸数 174戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,798万円~5,538万円

2LDK~3LDK

62.72平米~69.63平米

総戸数 103戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

アトラス文京小石川

東京都文京区小石川三丁目

6,298万円~8,698万円

1LDK~2LDK

40.97平米~54.42平米

総戸数 47戸