広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ・ザ・タワー野田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. ヴェルディ・ザ・タワー野田ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-08 16:21:25

ヴェルディ・ザ・タワー野田についての情報を希望しています。

所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102,107(地番)
交通:両備バス・岡電バス・下電バス「野田東」バス停徒歩6分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.79平米~89.86平米
事業主・売主:株式会社信和不動産
事業主・売主:株式会社信和ホーム
販売代理:トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
施工会社:未定
設計・監理:有限会社コアティ建築設計
管理会社:未定

公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/thetowernoda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154931

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヴェルディ・ザ・タワー野田

総戸数:117戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
用途地域・防火地域:近隣商業地域・準防火地域
その他の地域地区等:市街化区域・区画整理事業施工地域・景観計画(都心南部地区)・
          駐車場附置義務地区・下水道供用開始区域
地目:宅地
駐車場:139台(平面式、既存建物内含む)
駐輪場:175台(平置式63台、スライドラック式112台)

竣工予定:2026年8月下旬
入居予定:2026年9月下旬
販売開始時期:2024年4月中旬(予定)

バルコニー面積:13.34平米(17戸)~29.31平米(10戸)
建ぺい率:80%
容積率:300%
敷地面積:3,044.59平米
建築面積:2,021.04平米(申請部分:851.59平米、既存建物面積:1,169.45平米)
延床面積:12,872.85平米(申請部分:10,675.51平米、既存建物面積:2,197.34平米)

大元小学校区
最大級  × 最高層
(全117戸)  (地上18階建て)

- 全戸 南向き・全9タイプ
 専有面積/66.79平米~89.86平米
- 全戸分 平面式駐車場完備
 シャッターゲート付ゾーンセキュリティー採用
- マツモトキヨシ(約60m)/ファミリーマート(約60m) 徒歩1分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-01-20 13:52:55

ヴェルディ・ザ・タワー野田
所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
価格:3,688万円~4,848万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.79m2~80.13m2
販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ポレスター野田屋町スクエア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ・ザ・タワー野田口コミ掲示板・評判

  1. 5 匿名さん 2024/12/02 01:48:36

    駐輪場の数は少ないそうですが駐車場は100%平面式で1世帯につき1、2台持てそうではないですか?
    商業施設は近くに24時間営業のハローズができるのは朗報だと思いました。
    ご近所さんに伺いたいのですがマンションからの距離は徒歩何分くらいですか?

  2. 6 匿名さん 2024/12/19 11:57:28

    交通の案内がバスオンリーになっているようですけど、JR大元駅は1010メートルだそうなので徒歩で行くと15分程度のようです。それって慣れている人なら普通に歩ける距離ではないでしょうか。
    ただ大元駅の場合、平日7時~9時台の列車の本数が6本という少なさなのがネックでしょうか。
    JR岡山駅までは2490メートルだそうなので徒歩だと30分以上かかるようです。遊びで歩くなら苦ではないですけど通勤通学にはつらい距離かもしれません。
    ただ岡山の中心部に職場がある場合は自転車や徒歩で直接行ける距離でもあるかもしれません。

  3. 7 匿名さん 2025/01/15 06:17:57

    >>24時間営業のハローズ
    24時間営業スーパーってすごく助かりますね。
    あまり夜遅い時間に行くのは治安もどうなんだろうと思いますが、子供が小学校に行ってもらった後、8時ごろから営業しているのってすごく助かります。

    10時のスーパーに行って帰って冷蔵庫にしまうと午前中終わり、
    でも、8時営業のスーパーにいって必要なものだけ買って帰ってくれば、そこからあとちょっと家事ができそう。

  4. 8 匿名さん 2025/02/05 00:11:25

    24時間営業のスーパーですが、自分も子供が保育園に通っていた頃は送迎帰りにスーパーで買い物ができてよかったです。
    共稼ぎだと尚更ですが、隙間時間を利用できて重宝するんですよね。
    あと、こちらはマツキヨまで徒歩1分の環境も便利そうです。

  5. 9 名無しさん 2025/02/05 13:56:41

    野田って、中途半端な立地なんだよなぁ~

  6. 10 匿名さん 2025/02/25 01:46:27

    岡山駅まで1駅。これは駅までどうやって行くか迷いますね。
    JRの大元駅まで出て1駅がスムーズなのかな。電車をあまり利用しないなら気にする必要ないのかも。

    地図、マークがカラフルで見やすかったです。
    ただ、ローカルチェーンなどはわかりにくいかも。トマト銀行とか?マクドナルドやすきや、ファミマやローソンなどはわかりました。

  7. 11 口コミ知りたいさん 2025/02/25 02:55:40

    >>10 匿名さん
    岡山の地理が全然分かってないんだから黙っててちょーだいね

  8. 12 匿名さん 2025/02/25 11:59:03

    2013年以降、岡山市北区大元小学校区内で販売された新築分譲マンションにおいて、総戸数が最大、階層が最高層です。

  9. 13 口コミ知りたいさん 2025/02/25 11:59:57

    >>12 匿名さん
    黙っててちょーだいね?

  10. 14 匿名さん 2025/03/17 09:08:22

    総戸数117戸、販売戸数62戸となってますが、第何期みたいな販売方法ではないんでしょうか。一気に62戸販売?あるいは全戸販売して、いま残っているのが62戸なのかな?
    プランは80㎡台のが2プラン完売してて、あともう1プランはあと1邸とのこと。次に残り少なくなっているというプランは70㎡台ですから、角住戸だからとかではなくて、広いプランが人気のようですね。

  11. 15 名無しさん 2025/03/17 09:44:12

    >>14
    箸にも棒にもかからん書き込みしなさんな

  12. 16 検討板ユーザーさん 2025/03/17 11:20:45

    牛田の必要すべきさんと双璧レベル

  13. 17 匿名さん 2025/04/07 03:14:25

    こちらは一気に全戸販売し、残戸が62戸なのかもですね。
    さきほど物件概要を覗いてみましたが販売戸数は動いていないようです。
    ただ、ホームページの更新が半月毎のペースだとすれば現況はもう少し減っているかもしれません。

  14. 18 口コミ知りたいさん 2025/04/07 03:24:49

    >>17 匿名さん

    ここも売主が2社(信和不動産+信和ホーム)なのな
    他所でもこのペアを見かけるが、そっちも一年で20戸も売れてないし、、なんなんだろな。

  15. 19 匿名さん 2025/04/30 01:14:30

    販売戸数58戸になってますね。
    単純に4戸売れたってことでしょうか。
    ちなみに物件概要の情報は一週間くらいで更新されてるみたいです。
    ちょうど今日、更新予定ですね。
    3月にあまり動きが無くて4月に入ってから4戸売れた感じかな?
    完成と入居まで1年以上ありますからそれまでには大方売れるのでは?
    たぶんまだ売れてないのは58戸ではないかと思うので。

  16. 20 匿名さん 2025/04/30 01:19:11

    今物件概要を見ると、販売戸数は58戸だそうで少しずつ売れているようですね!
    こちらの動きが少ないのは宣伝が足りないのかな?と思いましたが
    公式HPを見ると一応来場プレゼントのようなキャンペーンが開催されているようです。

  17. 21 匿名さん 2025/05/21 00:53:51

    本当ですね。来場プレゼントは、イオン商品券かアマゾンギフトカードかQUOカード。いずれか選べるらしい。
    1円単位で使えるからアマゾンギフトカードかQUOカードかなと思ったりします。

    あと、ちょっと気になるのは高速シャッターゲート。これ、低速、高速、あるんでしょうか。イメージムービー見ました。開く時に高速なのはいいですね。

  18. 22 匿名さん 2025/06/10 22:51:59

    高速シャッターゲートのイメージ、YouTubeで見ました。かなり早い気がします。比較したわけじゃないですが。
    帰ってきた時、低速?だと早くシャッター内に入りたいのにと思ったりしそうです。その点、高速だとシャッターがすばやく上がるのでストレスは感じにくいかもしれません。スマートな印象。

  19. 23 匿名さん 2025/06/13 12:28:22

    シャッターゲットが高速かどうかの話題で盛り上がれるのはいいなー
    私が検討してたとこはそもそもシャッターゲートすらなかったわ
    てか、ゲートどころか一部の区画は狭い道路に直接面してる・・
    そこらの子供に指紋やキズ付けられちゃう

  20. 24 匿名さん 2025/07/08 07:21:25

    シャッターゲートの速度、そもそも使ったことなかったんで意識すらしたことなかった。
    空けるのはリモコンでクルマの中からできたりするのかな。
    それで割とサッと開くんだったらよいですね。
    全体的に設備面は充実しているし、暮らしやすいと思います。

  21. ヴェルディ・ザ・タワー野田
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴェルディ・ザ・タワー野田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ヴェルディ・ザ・タワー野田
    所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
    交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
    価格:3,688万円~4,848万円
    間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:66.79m2~80.13m2
    販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター岡山運動公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター野田屋町スクエア

    岡山県岡山市北区野田屋町二丁目

    3,699万円~5,999万円

    2LDK、3LDK

    50.01m²~73.34m²

    総戸数 41戸

    ポレスター岡山運動公園

    岡山県岡山市北区絵図町365-2

    3499万円~5299万円

    2LDK・3LDK

    52.5m2~72.8m2

    総戸数 130戸

    プレサンス ロジェ 岡山番町

    岡山県岡山市北区番町1-165-1他

    未定

    3LDK・4LDK

    60.13m2~86.17m2

    総戸数 44戸