仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 北安江
  7. 金沢駅
  8. プラウドシティ金沢

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-13 11:33:23

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060001037


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

プラウドシティ金沢

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

プラウドシティ金沢
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金沢口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180 匿名さん

    お子さんいるご家庭は特に悩ましいですね。無難に郊外戸建てにするか、多少無理してでも駅近マンションにするか、間とって中古マンションと思っても築浅の物件少ない。どれが正解かなんて誰にも分からないでしょうし、答え出るのきっと5年後10年後とかになりますよね。

  2. 182 通りがかりさん

    子育て世帯には校区も重要。中学校はどこになるんだろう?

  3. 183 評判気になるさん

    ここのマンションは、タワーほどじゃないですけど
    B棟とAC棟との貧富格差が生まれるのかしら?
    肩身の狭い思いをして暮らすのは嫌だな~

  4. 184 口コミ知りたいさん

    >>182 通りがかりさん
    中学校は浅野川中です。徒歩だと30分以上は掛かります。昼間はいいですが部活動などで帰りが遅くなった場合は街灯が少なく道が暗いのと人気がない通りなので女の子だとかなり心配ですね。。
    小学校は諸江町小でわりと近く徒歩12~13分です。

  5. 185 匿名さん

    >>183 評判気になるさん

    棟の差はそんなにないんじゃないですかね。プレミアムフロアもあるけど少数ですし。287戸もあったら自然と色んなご家庭が入るでしょうね。それより管理組合が大変そう。

  6. 186 通りがかりさん

    >>182 さん

    指定通学区域としては、
    諸江町小学校[徒歩11分/約850m] 
    浅野川中学校[徒歩32分/約2490m] 
    のようですね。

    ただし、金沢では子育てで校下はあまり意識しないようですし、子供が中学生になる頃にも現状の通学区域のままかは分かりませんけど。
    このマンションだけでも 280世帯もあれば小学生は6学年合計で 100人から150人程度は増えるでしょう。また、近隣に100戸未満のマンションが更に幾つか増えるかもしれません。そうなれば、小中学校の容量を超えて通学区域が変更される可能性はあるでしょう。

    ※ 以下、個人的な感想です。全ての検討者に同意いただけるものではありません。

    浅野川中学校の印象としては、「水田地帯である農村の学校」のようです。立地は浅野川下流の雑草に覆われた場所であり、対岸も含めて水田が広がっています。この中学校近くから諸江町小学校に電車通学している児童もいるのですが、会話内容は「いかにも余所者のいない田舎の村だなあ」と感じました。

  7. 187 通りがかりさん

    >>186 通りがかりさん

    浅野川中学校は8号線をこえて、問屋町ぐらいですよね。
    遠いですね。

  8. 188 評判気になるさん

    転勤で金沢に来ましたが
    すぐ海で遮る建物がないから
    大阪より全然暑いですね。ビックリしました。
    特に今の社宅が西向きだから引っ越ししたい。
    南向きがいいけど、高くて手が出ないわ。

  9. 189 匿名さん

    うちは暑さに弱いペットいるので東がいいかなぁ。北陸に来てから洗濯外に干さなくなったので南でなくても全然いいやと思ってます。

  10. 190 マンション掲示板さん

    南か東向きが良いのかなと思っているのですが、南は再開発による眺望阻害のネック、東は道路による騒音と排気ガスが気になったりしています。ある程度距離も離れてますし、最近のマンションなら音もそんなに気にならないものですかね?
    (西向きは現在住んでいて西陽が辛いので検討外です)

  11. 191 匿名さん

    >>190 マンション掲示板さん

    8号線や環状線みたいに昼夜問わず大型車等が多く通る、とまではいかないので大丈夫じゃないかと思ってます。距離も取ってありますし、少なくとも窓閉めたら平気じゃないかと。

  12. 192 通りがかりさん

    ここを買う方は何が気に入って買われるんですか?
    駅西の将来性?大規模感?
    う~ん。何でしょう?

  13. 193 匿名さん

    駅東口も巨大な広場ができて、金沢駅前は貧相になりました。
    富山の方が都会に感じられました。
    何か計画はまだ出てないのでしょうか?

  14. 194 通りがかりさん

    駅東口と比べると物寂しいイメージ
    駅まで行けば何でも揃うのは魅力的だけど、物件周辺の街頭が少なく夜子供を歩かせるには不安が残りますね…

  15. 195 匿名さん

    東口も西口も寂しいです

  16. 196 通りがかりさん

    街づくりに失敗して、嘗ての繁華街を壊滅状態に追い込み、新幹線効果も逃してしまった富山と比較されてもなぁ……。
    公示地価で比較しても、富山は金沢の半値ほどの安さだし。
    金沢駅前 98万5000円/m2 
    富山駅前 53万4000円/m2 
    香林坊  82万0000円/m2 
    総曲輪  38万3000円/m2 

  17. 197 マンション検討中さん

    駅前が貧相なのは訪れた人は皆思うでしょうね。
    都ホテル跡地はちょっとないな~って感じ。再開発失敗って感じですよね。せめて次の計画決まってから取り壊して欲しかった。

  18. 198 通りがかりさん

    >>197 マンション検討中さん
    マンション用地にピッタリですね

  19. 199 通りがかりさん

    ここって複合事業開発エリアってうたってますが
    日銀、駐車場、オフィスビルでしょ。
    入居者にメリットって何があるんですか?
    サラリーマンが増え、日中は賑わうかも知れませんが、、、

  20. 200 通りがかりさん

    >>199 通りがかりさん

    職住接近 
    始業時刻の5分前に家を出ても会社に間に合うかもしれない

  21. 201 通りがかりさん

    >>199 通りがかりさん
    まったくメリットないですね。
    転職したらどないするんですか?

  22. 202 通りがかりさん

    >>201 通りがかりさん

    「メリットって何があるんですか?」に対して例を挙げただけであり、それをメリットだと思うか否かは人によるでしょうね。
    スムログの質問を見ていると「通勤に便利な駅」という条件付けが多いので、職場の近くであることをメリットだと感じる人も少なくないと思いますが。

    広岡辺りを中心としたエリアはオフィスビルが多い(南町から移転している)ので、転職しても同じ業種・職種であれば近くのビルである可能性は高いでしょう。
    また逆に転職しなくても、買ってすぐに転勤で遠くの街に引っ越すこともあるでしょう。

    いずれにしても、貴方がメリットを感じないのであれば買わなければ良いだけのことであり、ムキになって否定するほどのことでもないと思いますけどね。

  23. 203 通りがかりさん

    >>200 通りがかりさん
    そんな近くに住みたくないでしょ。
    プライベートもあったもんじゃない。
    休みの日も会社が近いと休んだ気がしない。
    私は嫌だわ。

  24. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん

    隣のビルが会社とか極端でなければ全然ありだと思うけどなぁ。共働きで片方駅西エリア徒歩通勤だったら車1台でも済むし、子供預けて行くにしても時間的余裕作りやすいのでは?この位置なら会社が駅動線の間に入ることも少なそうだし。

  25. 205 匿名さん

    >>204 匿名さん
    いや~
    私も会社の近くは嫌ですね。
    休みの日に会社の上司とかにバッタリなんて
    想像するとゾッとしますね。

  26. 206 通りがかりさん

    >>202 通りがかりさん
    ムキになっているのは長文の人・・・
    どう意訳しても、「通勤に便利な駅=職場に近い」にはならんでしょ。
    職場の真横に住みたい人いるのってハナスです。
    天気の悪くて暗めの金沢では部屋にいるかどうか職場の人に分かってしまうんよ~。最悪でっしゃろ。

  27. 207 匿名さん

    >>206 通りがかりさん

    真横とは極端過ぎません?金沢の人は職場にどの物件のどの部屋住んでるとか公開するもんなんですか?

  28. 208 通りがかりさん

    >>207 匿名さん
    職住接近なんでしょw
    それ同じ職場の人がマンションに何人もいるってことなんでしょ。オタクらが言い出したことだよ。1,2年住んでりゃ部屋番号くらいわれちゃうでしょw

  29. 209 匿名さん

    >>208 さん

    何で職住近接だと同じ職場の人が何人も入居すんの?そんなこと誰も言ってませんよ。会社近いと部屋特定されるって戸建てかアパート住まいの発想だと思うよ。

  30. 210 通りがかりさん

    >>209 匿名さん
    それは面白いですね。

  31. 211 通りがかりさん

    >>208 通りがかりさん

    1,2年どころか、近くのマンションでは管理組合の設立総会で談笑している、同じ会社の同僚らしき人達もいましたよ。

    ワークライフバランスで、家族と一緒の時間を大切にしたい人なら通勤時間は短い方が良いでしょうし、オンオフの切替を明確にしたい人なら会社から遠く離れた場所が良いでしょう。

    両方の需要があるというだけのことなのに、なぜ否定したがるのでしょうか。

  32. 212 通りがかりさん

    >>211 通りがかりさん
    たまたま上下階になって騒音問題になったら大変そうです。
    上司部下の関係だったら気を遣いますね。

  33. 213 マンション検討中さん

    >>212 通りがかりさん
    ならねえよ。

  34. 214 匿名さん

    >>213 マンション検討中さん
    なるる。

  35. 215 通りがかりさん

    >>212 通りがかりさん

    マンションの騒音問題は上下階とは限らないから。極端な例だと、最上階が騒がしいからと皆で文句を言いに行ったら、実際は1階での工事の音がコンクリートを伝わって何故か上から聞こえていたなんて例もあるし。
    同じ会社で直接話せる間柄ならば、「どこの部屋か分からないけど騒がしいですよね」とかそれとなく言えばよいのではないですかね。

    それよりも、上司や先輩よりも高い住戸(上の階,広い専有面積,角住戸)を買ってしまって、気まずくなるのはありそうですね。

  36. 216 匿名さん

    >>215 通りがかりさん

    上下とか隣の時はさすがに売り主も気を使う。
    離れてたらダンマリ。
    職場の上下関係は知らない。

  37. 217 マンション検討中さん

    で?みなさん買われるのですか?
    買えないのですか?

  38. 218 マンション検討中さん

    >>217 マンション検討中さん
    高くて買えないです(;_;)

  39. 219 マンコミュファンさん

    結局最近ここで書き込みしてる奴らは買えない奴等でしょ?あーだこーだウザイよ。
    買える立場になってから参加してくれる?

  40. 220 マンション検討中さん

    この価格では買わないです。
    一年半後には値引きしてるでしょうから。
    今までの金沢の物件見てたらわかる。
    この価格で買うのがバカバカしい。

  41. 221 匿名さん

    プレミアム希望じゃなけりゃ1期1次様子見しても全然大丈夫そうだからなぁ。

  42. 222 匿名さん

    >>219 マンコミュファンさん
    高すぎて買えなくてごめんなさい。

  43. 223 匿名さん

    >>217 マンション検討中さん
    欲しいけど買えないです。維持費とか考えるとカツカツで買えません。。。

  44. 224 匿名さん

    >>221 匿名さん
    そうですね。バカ売れすれば2期から値上げでしょうけれど、売れなければ様子見していた方がよいかもしれないですね。
    地方はどうしても戸建てと競合するのでこのグロスは売りにくいでしょうね。とくに車2台が当たり前の地方ですからとりわけ。
    関東でも車2台必要な地域は5000万超えると急に売れ行き悪くなりますよ。なんでですかね?

  45. 225 マンション検討中さん

    フージャーズ、野村、JR西不動産は金沢でマンション販売ノウハウあるんですかね?

  46. 226 通りがかりさん

    >>225 マンション検討中さん

    フージャースとJR西日本は、おそらく初めてでしょうね。
    野村不動産は、
    「本物件は、野村不動産株式会社の新築分譲マンションシリーズ「PROUD(プラウド)」として初の石川県進出であり」
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000025694.html
    という言い方をしているので、「PROUD(プラウド)」ブランド以前には実績がありますね。

    ただし、「コープ野村武蔵」は 1984年8月築なので、その当時の販売ノウハウは既に通用しないでしょうけど。
    https://www.athome.co.jp/amp/bldg-library/ishikawa/kanazawa/96147/
    https://www.kaureno.jp/room/453/

  47. 227 通りがかりさん

    >>226 通りがかりさん
    フージャースは、武蔵(ライオンズタワーの近く)で2014年頃に実績あったと思います。

  48. 228 匿名さん

    >>219 マンコミュファンさん
    このような方々がここを買うのですね。管理組合の運営が大変そうです。

  49. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん

    真剣に検討してる人こんな事書かないでしょう。

  50. 230 通りがかりさん

    >>227 通りがかりさん

    ご指摘ありがとうございます。

    「デュオヒルズ金沢玉川町」(2014年12月築)
    https://www.athome.co.jp/amp/bldg-library/ishikawa/kanazawa/967363/
    があったのですね。
    こちらなら販売ノウハウがまだ通用するかもしれませんね。

プラウドシティ金沢
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,338万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

42戸/総戸数 287戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

石川県金沢市長田一丁目

3,700万円台予定・4,100万円台予定

2LDK・3LDK

61.21平米・70.20平米

総戸数 28戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

4,880万円~7,348万円

3LDK+WIC

75.10平米・90.28平米

総戸数 26戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

プレミスト金沢橋場町

石川県金沢市橋場町71番1

4,930万円

2LDK

71.79平米

総戸数 54戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸