評判気になるさん
[更新日時] 2025-07-22 21:34:03
ブランシエラ道後樋又についての情報を希望しています。
所在地:愛媛県松山市道後樋又1192 番9(地番)
交通:伊予鉄道城北線「赤十字病院前」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.27 ㎡(防災備蓄倉庫0.73㎡含む)~114.92 ㎡(防災備蓄倉庫0.70 ㎡含む)
売主:株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社大京穴吹建設 株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本
公式URL:http://branchera.com/ms/matsuyama150/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランシエラ道後樋又
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-12-09 23:26:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛媛県松山市道後樋又1192-9(地番) |
交通 |
伊予鉄道環状線(城北線)「赤十字病院前」駅徒歩8分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
68.84m2・78.82m2、 防災備蓄倉庫面積0.41m2・0.99m2含む |
価格 |
2790万円〜3950万円 |
管理費(月額) |
9910円・1万1110円/月 |
修繕積立金(月額) |
4820円・5520円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸 |
販売戸数 |
3戸 |
完成時期 |
2022年9月 |
入居時期 |
即引渡可 ※諸手続き完了後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランシエラ道後樋又口コミ掲示板・評判
-
21
職人さん 2022/03/26 03:38:59
モデルルームを見学しましたが、相場より高めの理由が納得できる物件でした
-
22
匿名さん 2022/04/06 02:47:58
あと半年でどこまで売れるんだろ
この調子では相当売れ残る
-
23
口コミ知りたいさん 2022/04/09 09:50:35
>>22 匿名さん
現在売れ行きがよくなく、売れ残っている状態なんですか?
-
24
通りがかりさん 2022/05/01 01:47:24
地元人にはよく知られているとおり、あそこらんへんは大雨がふると水に浸かります。
-
25
職人さん 2022/05/04 03:00:20
-
26
通りがかりさん 2022/05/04 06:08:45
>>25
マンション後ろの大川の評価がハザードマップには入っていない。正確な情報を書き込みましょう。
-
27
職人さん 2022/05/05 02:08:04
-
28
買い替え検討中さん 2022/05/05 06:56:38
-
29
買い替え検討中さん 2022/05/05 07:10:54
-
30
買い替え検討中さん 2022/05/05 07:13:52
平成16年当時のやや古い資料だけど、それ以降、あのあたりやあのあたりより上流で特段の治水対策はなされていないので、念のため。
-
-
31
買い替え検討中さん 2022/05/05 07:17:45
さらにいえば、あのあたりが大雨時に冠水するのは当たり前すぎて、もはや報道の対象にすらならない。
-
32
買い替え検討中さん 2022/05/05 07:19:04
そうしたリスクをわかった上で、購入するしないを検討すればよいだけのこと。
-
33
ご近所さん 2022/05/05 07:30:20
-
34
マンション検討中さん 2022/05/05 08:09:29
-
35
職人さん 2022/05/05 09:40:01
>>33
河川ではなくて、内水の影響だよね、多分。
樋又通りは浸かってないんじゃない。この時も。
-
36
坪単価比較中さん 2022/05/16 08:43:43
愛媛大学の前の路上が水につかったとき、溢れたのは大川に繋がる護国神社北の水路ではなく、大学のすぐ北にあるもう一本の水路ではないかとおもうよ。これは宮前川に繋がっているんじゃないかな。途中で蛇行しているからか、溢れることがあるみたい。いまつくってるマンションのあたりまで浸かったかどうかはしらないよ
-
37
名無しさん 2022/12/07 10:28:35
完成したようですね。
現在の売れ行きが気になりますが、どんな感じなんでしょうか。
-
38
匿名です 2022/12/30 11:55:25
車が裏からしか出入りできないので、護国神社の信号は混むし、上一万や道後方面に抜ける道は離合がおそろしく大変なので、車で出勤する方にはおすすめできません。薬局やスーパーが近く、街や松山城、道後にも比較的近いので、とても良い場所だと思います。平日朝車で出勤しない方にはとてもおすすめです。
-
39
匿名さん 2023/01/06 14:48:56
入居しましたが、護国神社前の渋滞などありませんね。何よりも全車平置きで駐車できるので時間がかかりません。。以前、機械式で入れるのも大変でしたが、1台1台の駐車スペースも広いので気に入っています。レディへの専用出入口がめちゃくちゃ便利です。コンシェルジュ、管理人さんもとっても親切でいい雰囲気です。水害の場所も正確に教えてくれた方もいましたね、ありがとうございます。休みの時には、松山大学の喫茶で仕事もしております。大学構内を散歩しながらのんびりと過ごしております。
-
41
名無しさん 2023/01/06 14:56:30
>>39 匿名さん
全社平置き駐車はいいですね。将来、機械のメンテ費用などが気になります。何よりも機械式を出し入れするのが難しいです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランシエラ道後樋又]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件