名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 20:37:52

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi?bkncd=ME13107...
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi?syubetu=b...


所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2430万円~5890万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:48.36m2~91.57m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 335戸
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 462 通りがかりさん

    >>405 匿名さん
    5年後でしたね。しかも、野村・積水とは。

  2. 463 坪単価比較中さん

    15年の三分の一の期間で完成しそうですね、タワマン

  3. 464 匿名さん

    >>403 名無しさん
    来ましたね!

  4. 465 eマンションさん

    >>461 マンコミュファンさん
    野村・積水のタワマン出来たら買うつもりなんですか?

  5. 466 通りがかりさん

    駅前にどんどんタワマンが密集していきますね。
    個人的に密集しずにぽつんと立ってるこのマンションが好きなので購入出来て満足してます?

  6. 467 通りがかりさん

    >>466 通りがかりさん
    してます。

  7. 468 匿名さん

    散々やめとけってアドバイスしてあるのに、どうせ僻み妬みだろうって思って購入進める段階まで行きましたが、待てる人は待った方がいいですか?
    どこが15年後や。安易な内容を書き込んでる人が絞れそうです。

  8. 469 マンション検討中さん

    結果論ですが、当初当マンションを購入しその後キャンセルしたんですがやめて大正解でした。
    入居時期が5年違うことがどこまで影響するかは定かではないですが、この発表は当マンションの売れ行きに影響は与えるでしょうね。
    立地や建築資材の高騰を考えると価格は駅前の方がかなり上がるとは思いますが。

  9. 470 マンション検討中さん

    >>468 匿名さん
    購入するか待つかは自分自身で決めるべきだと思うよ!
    自分が住みたいと思った方に住めばいいだけの事だし、
    周り気にする必要ない。

  10. 471 口コミ知りたいさん

    駅前は駐車場確保が難しいから電車利用がメインの方ですね タワマンの夜景はタワマンからタワマンを見るに限る 実際拝見しましたが駅前タワマン(特に南側)は寂しい夜景でしたよ

  11. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ダイアパレス一宮本町
  12. 472 検討板ユーザーさん

    駅前は駅前でまたケチ付けてくる勢がわいてくるからネットの口コミにそんなに熱心になっていたら決まらないですよ 自分の望む条件とよく照らしあわせて

  13. 473 匿名さん

    >>469 マンション検討中さん
    後発の高い値段のタワマン建設が決まったら普通は先に建ってた方が有利だから、
    こっちのいい部屋を買えてれば無料ですめて住み替えもできたかもしれないよね

  14. 474 名無しさん

    南方向の抜け感はなくなりますね。キャンセルしようかな。

  15. 475 検討板ユーザーさん

    田舎の風景みるよりタマワンたくさん見えた方が都会感あって良いよ

  16. 476 名無しさん

    少々無理のある例えかもしれませんが、マリーナベイサンズからマリーナベイサンズのシンボリックな外観が望めないように、岐阜駅前のタワマンから岐阜駅前のスカイラインはほとんど望めません。

    眺望という点で比較するのなら、プレミストタワー35の岐阜駅側の部屋のほうが、今度のツインタワーより優れているかもしれません。

  17. 477 eマンションさん

    このマンションの南向け以外を買ったら田舎の景色ですが泣

  18. 478 マンション検討中さん

    北は長良川と花火があるから

  19. 479 名無しさん

    山と川はプライスレス

  20. 480 マンション検討中さん

    駅前のマンションの方が方角によっては明らかに抜け感悪いのに何言ってるんだ笑

  21. 481 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん
    抜け感悪い方角を選ばなければいいだけなのに何言ってるんだ笑

  22. 482 口コミ知りたいさん

    タワマンから高層ビル群を眺めてこその眺望と夜景ですよ。 抜け感がなくなるというよりツインタワーができて景色(夜景)が数倍上がると思いますが… むしろツインタワーからの南側は抜けすぎてなにもなさすぎです笑 その点ライオンズプレミストタワーからは2つのタワマンとツインタワーと岐阜駅だけでもかなりの(岐阜では)景色かと思います

  23. 483 口コミ知りたいさん

    どのタワマンかの問題はさて置きタワマン以外のマンションの価値は厳しそうな気がします

  24. 484 口コミ知りたいさん

    必死こいてケチつけようと捻り出した言葉が抜け感

  25. 485 名無しさん

    ルクアイーレやグランフロント級が来てほしい

  26. 486 職人さん

    >>485 名無しさん
    岐阜にそんなのできるわけないでしょうwww笑わせないでくださいwww

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 487 名無しさん

    >>486 職人さん
    良かった?
    反応あって

  29. 488 口コミ知りたいさん

    抜け感がなくなるとは20階以下のマンションで目の前にビルやタワマンの目の前にタワマンの場合の話でしょ爆 むしろ田舎で抜けたら山まで抜けますよ爆

  30. 489 口コミ知りたいさん

    >>485 岐阜にルクアやグランフロントきたら違う意味で売れない 人気薄じゃなくて買える人が足りないですよ

  31. 490 匿名さん

    タワーが2つも建てばかっこいい眺望になるかなぁと少し喜んでしまいましたが。
    抜け感?が悪くなると感じられるのならキャンセルすればいい。でも、もうとっくに部屋の間取り変更しているこの時期にキャンセルってできるんですか?

  32. 491 匿名さん

    >>476 名無しさん
    でも泊まるならマリーナベイがいいですよねぇ。プール入れるしw

  33. 492 口コミ知りたいさん

    >>490 買ってもいない人がキャンセルしようか悩んでるのでスルーしましょ

  34. 493 口コミ知りたいさん

    キャンセルどうのこうの言ってる人はまず買ってないですよ

  35. 494 マンション検討中さん

    >>490 手付金あきらめれば、キャンセルできるのでは?でも間取り変更までするくらいこだわったのに諦めちゃうんですか?周辺の建物の立ち具合なんて日々変わっていくわけですし。

  36. 495 名無しさん

    >>492.493.494
    はい。すいません、釣られちゃいました。
    うちはキャンセルなんかしませんよ。楽しみに待ってますよ。

  37. 496 口コミ知りたいさん

    電車通勤等利便性重視なら駅前 夜景や自動車メインならライオンズプレミスト

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  39. 497 マンション検討中さん

    買うなら東西南北、どこがオススメですか?

  40. 498 名無しさん

    買うなら空いている角部屋でしょう。水回りは標準でグレードが上がります。FIX窓は43、37、24にもないですから良いですよね。

    夜景や眺望がどうのこうのも、角部屋なら良いですし。

  41. 499 マンション検討中さん

    南西角は暑いだろうなぁ。

  42. 500 口コミ知りたいさん

    中心街にマンション沢山できて人が増えれば自然と栄えるのでいいですよね

  43. 501 マンション検討中さん

    駅直結のツインタワー。しかも、野村と積水。
    こちらを購入された方もお引越しを検討されますか?

    各階ゴミステーションがなくて見送って大正解でした。

  44. 502 マンション検討中さん

    >>501 マンション検討中さん

    意味不明。掲示板はあなたの個人的なメモじゃない。
    みんなに分かる様に書こうか?

    購入すれば住む為にこの物件に引っ越すのが当たり前。
    そうではなくて、賃貸に回しますか?と言いたいの?
    ゴミステーションがない物件なので購入を見送って正解、ってどういうこと?
    ゴミステーションのある物件に住みたかった、
    または、ゴミステーションに住みたかった、ってことか。

  45. 503 口コミ知りたいさん

    >>501 ここ見送って5年待つ人は積水も見送るだろうな 永遠に買わないタイプ

  46. 504 マンション検討中さん

    野村とか積水って何のことですか?そんな計画あるんですか?荒らすのやめてほしい。

  47. 505 eマンションさん

    >>504 さん

    「岐阜市 ツインタワー 岐阜新聞」で検索してね

  48. 506 マンション検討中さん

    水面下で計画が進んでいたのでしょうか?

    階下に商業施設を携えたツインタワー。
    岐阜駅前を一変させるインパクトがありますね。

  49. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  50. 507 マンション掲示板さん

    >>505 eマンションさん
    中日じゃなかったけ?

  51. 508 マンション掲示板さん

    >>503 口コミ知りたいさん
    確かに!
    見送るタイプだし下手したら駅前の積水は買えないかもね笑

  52. 509 マンション掲示板さん

    >>506 マンション検討中さん
    ここはツインタワーの事話すところじゃないんで
    別のところで話してもらえますか?

  53. 510 マンション検討中さん

    まあまあ。501みたいなのはずっと粘着してるアンチ民だから最初から買ってないし駅前も買うお金はないですよ。

  54. 511 匿名さん

    去年の今頃でしたか、一条の下にある大京さんとこで話を聞いていた時にこのツインタワーの土地にマンションの計画があると聞いてましたよ。まぁ、敷地も狭いのでまさか120m超の物が建つとは思ってませんでしたが。各階ゴミステーションが付くのはもう発表されているんですか?大正解って言ってるんだから、そういう情報を得ているんでしょうかねぇ?
    自分的には5年後にツインタワー?よりも1年後の柳ケ瀬で正解だと思っています。

  55. 512 口コミ知りたいさん

    >>510 ですね。きっとタワマンに憧れる民だと思います

  56. 513 マンション検討中さん

    電車通勤民以外は柳ヶ瀬の方が駐車場あるし便利だと思うけどなあ

  57. 514 口コミ知りたいさん

    昨年で言うなら電車は1度も使いませんでした笑

  58. 515 匿名さん

    住宅ローン控除の制度も変わっていくんですね…
    こちらを購入しといて少し得した気分です。

  59. 516 マンション検討中さん

    名古屋への通勤民ですが買いました。駅までは日々の運動だと思っています。

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  61. 517 検討板ユーザーさん

    完売目指して頑張りましょう!ツインタワーには負けないぞ!

  62. 518 名無しさん

    営業乙
    ツインタワーと比べないでくださいよ
    立地の弱さとかわかって買ってるんで
    そもそもどんなマンションかわからないのに、外廊下で各階ゴミ捨て場なしの田舎のタワマンかもしれないですよ
    こちらは敷地内自走式駐車場があるのです!

  63. 519 マンション掲示板さん

    >>518 名無しさん
    でも、2t制限はつらいです。

  64. 520 匿名さん

    >>519 マンション掲示板さん
    自走式駐車場のあるマンションに住んでいたことありますが、確かに車種の選択肢は制限されますね。ただ、街中でそんなに大きな車は必要ないような気がします。私はエスティマハイブリッドで車検証重量1990kgでした。アルファードでも、非ハイブリッドなら2t以下はあります。セダンなら、クラウンでも2t超え無いですし、LS以上ですね。RXはダメで、NXならOKぐらいの車重です。私が住んでいたマンションは、プリウスが多かったけど、BMW3シリーズやISが多い印象でした。ミニバンだと、エスティマやアルファードなど。アルファードはオプション付けると、すぐに2t超えなので、注意です。
    今思い返せば、あのアルファード達は、駐車許可の審査が通過したのがちょっと不思議。

  65. 521 匿名さん

    ここの規定は総重量2tかと。
    後々で揉めないように気を付けましょう。

  66. 522 匿名さん

    20%くらいは規定を守らないと他マンションの掲示板で見ました。まあそうなるでしょうね。

  67. 523 評判気になるさん

    ランボルギーニウルスは絶対に無理

  68. 524 匿名さん

    ホームページやパンフレットのイメージ図だと大きそうな車も描いてあるのに。。。商業施設と駐車場棟共用なら2トン以上の車も来るだろうに。

  69. 525 マンション検討中さん

    普通に考えてそこまで厳密に管理されないでしょ

  70. 526 評判気になるさん

    いよいよ駅前ツインタワーのパースが公開されましたね。
    これは凄い迫力ですわ。プレミストタワーにも良い影響が波及しますように。



  71. 527 匿名さん

    >>526 評判気になるさん
    既にここまで計画されてるんですね。

  72. 528 マンション検討中さん

    テナントはいつ決まるんかね?どこも入らなかったりして。駅前狙いに切り替えかな?

  73. 529 マンション掲示板さん

    テナントの発表が待ち遠しいですね。
    いつ頃でしょうかね?

    こちらは、1, 2階が商業施設
    ツインタワーは、1, 2階が商業施設、3, 4階が業務施設となってますが、業務施設とはどんなものですか?

  74. 530 マンション検討中さん

    ツインタワーの話はやめてくださいー
    むきーってなりますー

  75. 531 マンション検討中さん

    ツインタワーは高級マンションのプラウドで有名なあの野村不動産が入るみたいなので、相当いいマンションになると思います。
    高くて駅前は買えないでしょうからプレミストタワーにしましょう

  76. 532 マンション検討中さん

    ツインタワーのパース、2本の間にプレミストタワーも写ってますね。
    トリプルタワーですね。

  77. 533 口コミ知りたいさん

    >>520 匿名さん
    アルファードがだめってちょいとひどすぎませんかねぇ。RXもだめなんですかぁ?どちらもほぼファミリーカーじゃないですかねぇ。ランクルぐらいまではセーフじゃないんですかねぇ?自走式駐車場の意味がないですよねぇ。

  78. 534 口コミ知りたいさん

    パース見る限りツインタワーも35階建かな? 向き合う側は景色最悪 南側は岐阜駅越したらビルなしの田舎風景 駐車場恐らく確保困難 毎日電車を使うような方以外は利便性以上のコスト高 購入者ターゲットは名古屋人てところなのかな。

  79. 535 マンション検討中さん

    名古屋通勤以外でのメリットはないので普通に考えたらそうです

  80. 536 マンション検討中さん

    >>533 口コミ知りたいさん
    そういうマンションなんで悪いねえそこんとこよろしくたのんます

  81. 537 マンション検討中さん

    >>535 マンション検討中さん
    岐阜でも駅前タワマン以外は価格維持難しいよねー

  82. 538 マンション検討中さん

    >>537 マンション検討中さん
    駅前にタワマン4つもあったら、ひとつだけ駅遠いタワマンになっちゃいますし、旧市街地感がどんどん加速していく感じなので、普通に考えて柳ヶ瀬タワーは資産価値を維持するのはかなり厳しそうですよね

  83. 539 マンション検討中さん

    >>533 口コミ知りたいさん
    自分はRX置く予定でしたがダメだったので買い換える予定です笑

  84. 540 マンション検討中さん

    >>538 マンション検討中さん
    そう思ったあなたは駅前タワマン買ってくださいどうぞ!

  85. 541 eマンションさん

    みんながみんな、資産価値考えて買ってるわけじゃないと思うし、車通勤や電車通勤で変わってくると思うよ!
    ツインタワーが欲しいと思うならそっちを買えばいいだけの話でここでツインタワーの話をするなよ笑

  86. 542 検討板ユーザーさん

    43の駐車時をみてください。車通勤であれは悲惨ですよ

  87. 543 マンション検討中さん

    ツインタワーのテナント楽しみですねー。
    全ての話題をさらっちゃいましたね。

  88. 544 マンション掲示板さん

    >>543 マンション検討中さん
    勝手に楽しみにしてろよww
    話題さらっちゃったからなんだよw

  89. 545 マンション検討中さん

    >>541 eマンションさん
    ただ、ほとんどの人が借金背負ってマンションを購入するわけなので、怪我をしたり、仕事ができない状況になった時などいざという時に借金をマンションの売却で返せるだけの資産価値は最低限確保しておかないと、現金を含む他の資産を失う事になるので、資産価値が保てないなら賃貸に住んだ方が安全だと思いますよ

  90. 546 検討板ユーザーさん

    >>543
    43と駅前ライオンズのテナントみてごらんなさいよ。期待できるか?

  91. 547 検討板ユーザーさん

    43や駅前ライオンズのテナントは潰れたのですか?どんな店が入っていたのでしょう?
    スーパーとかドラッグストアとか便利で相応の需要もある気がするんですが。

  92. 548 口コミ知りたいさん

    ミニストップ潰れましたよねそういえば。今は法律事務所ですか?

  93. 549 口コミ知りたいさん

    スーパー、ドラッグストアは駅にあるのでマンションのテナントには入らないですよね

  94. 550 eマンションさん

    >>549 口コミ知りたいさん

    プレミスト35の方ではスーパーとかありがたい気もする。デパ地下って日常使いにはならない気がする。

  95. 551 マンション検討中さん

    発表以来閑散としてきていますが、柳ヶ瀬タワーも頑張りましょう!

  96. 552 口コミ知りたいさん

    上層階のいい部屋はなくなってあとは下の方だけなので今更掲示板で情報収集する熱心は人はもういないですね

  97. 553 マンション検討中さん

    こちらのテナントはどこが入りますか?成城石井?スタバ?本当に楽しみです。

    駅前には負けてられません!

  98. 554 口コミ知りたいさん

    一応、柳瀬ですよ?テナントなんかどうでもよくないですか?一応自走式の駐車場もあるし、買い物は車でお気に入りの店まで行けばいいと思うし。

  99. 555 坪単価比較中さん

    こちらのタワーは最上階、最高19,000万円、だいたい坪単価400万超えでしたので、駅前ツインタワーは少なくとも坪単価500万は超えてくるかと。
    岐阜で初の2億円の大台超えてくると思います。
    なので、こちらのタワーは岐阜駅を使わない方にとっては、お値打ちだと思います。
    たしか、北向きの部屋も金華山と長良川が見えるので、坪単価は同じくらいでした。やはり岐阜の方は、金華山ビューが人気ですね。

  100. 556 評判気になるさん

    現在の進捗最新版

    「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52522918.html

  101. 557 匿名さん

    テナントはどうでもいいと言ったご意見がありますが、
    マンション住人だけでなく周辺住人にとって便利な店舗である事は重要だと思います。
    どのような店舗が入っているかにより多少なりともリセールに関わってくるのではないでしょうか。

  102. 558 匿名さん

    商業施設は肝心です。
    なかなか発表されないので、難航しているのかなって思ってしまいます。
    コンサルタントに野村不動産コマース、スペーシアとなっていますが、
    野村不動産はソコラなど、よい実績があるので期待できるのですが、スペーシアの実績を調べると本当に大丈夫?ライオンズ一条タワーみたいにならない?って感じます。 
    シティタワーの時も、ビルに看板をつけたらいけないだとか、役所が難しい規則を決めるものだから色々難しいという噂も聞きました。
    みなさんどんな店が入ってほしいか、ここで話し合いませんか?

  103. 559 口コミ知りたいさん

    >>558 元々敷地にあったとんかつ屋さんは確定してるとお聞きしました。 コンビニも問い合わせはあるとお聞きしました。 2階なのかクリニック系を集めてるような話も聞いてます。 そう考えると1階は飲食やコンビニ 2階はクリニックや事務系なのかな??

  104. 560 マンション検討中さん

    駅に成城石井があるので、こちらはKINOKUNIYAを入れて下さい。

  105. 561 評判気になるさん

    絶対にケンタッキーは欲しいね 

スムラボ こう「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」のレビューもチェック

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2430万円~5890万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:48.36m2~91.57m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 335戸
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 本物件と周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

14戸/総戸数 335戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸