名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル岐阜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 高砂町
  7. 名鉄岐阜駅
  8. サンクレイドル岐阜ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-06 19:44:23

サンクレイドル岐阜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sc-gifu.jp/index.html

所在地:岐阜県岐阜市高砂町5丁目12-2・13(地番)
交通:名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜」駅徒歩8分
   JR東海道本線・高山線「岐阜」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.01㎡~71.19㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 21:52:22

スポンサードリンク

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル岐阜口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    駅から20分も30分も離れていれば戸建を選ぶかもですが、こちらは8分なので価格次第で需要がありそうですがどうしてなんでしょう。
    物件概要を確認すると駐車場料金は8,000円~10,000円となっています。
    この辺りの相場から比較すると割高ですか?

  2. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん
    需要がないから売れてないんだと思うけど、価格次第で需要があるってどういう意味?

  3. 53 匿名さん

    >>51 匿名さん
    近隣と何かあったとか。モデルルームで聞いてみれば

  4. 54 匿名さん

    >>51 匿名さん
    戸建てだと無料だからそれとの比較ってことでしょ

  5. 55 匿名さん

    https://www.athome.co.jp/kodate/1022374859/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC...

    岐阜戸建ても安いからね、駐車場二台借りる維持費考えたら、相当安くしないと駅遠のマンションは岐阜じゃ成り立たない。
    名古屋とかとは全然違うよー

  6. 56 匿名さん

    マンションが乱立するエリアで売れ行きのよくないマンションが価格を下げると
    エリア全体の資産価値に影響を与えることになったりしないんですか?
    高いマンションは売れなくなるし、中古の価格も下がってしまうとか。

  7. 57 匿名さん

    >>56 匿名さん
    売れ行き良くない時点で資産性なんて皆無だよ笑

  8. 58 匿名さん

    先着順で残っている部屋全てが新価格になっているかと思えば対象の部屋は1戸だけなんですね。しかも現在事務所として使われている部屋だそうで、分譲マンション特有のモデルルーム使用住戸や商談ルームを値引き販売するパターンじゃないですか?

  9. 59 匿名さん

    駐車場ががら空きのようですがこういう場合修繕費積立不足になるんですかね。
    小規模の場合不利だと思うのですが、10年後から修繕金はどの程度上がるのでしょうか。

  10. 60 匿名さん

    新価格発表です。
    1690万円だそうで、この金額ならセカンドハウスとしても女性一人暮らしとしてもよさそう……。
    「頭金10万円、月々返済4万円台」70㎡以上の部屋が買えます。

    「2019年7月5日」築なので、2年経過しています。
    もうそろそろ売り切りたいからの値段なんでしょうか。

  11. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    オープンレジデンシア大須FRONT
  12. 61 ご近所さん

    >>60
    2年経過すると販売上は「新築」を謳えなくなるので、どこのマンションでも2年を一つの区切りにしているんですよ。
    2年経過で販売代理業者は手を引き、地場の業者に客付けさせるという流れです。
    もちろん地場の業者はタダで動くわけではなく、地場の業者へのマージンが発生しますから、客の払う金額は少し下がるという程度でしょう。
    私はここを買いたいとは全く思いませんが、終わりが近いのは事実ですから、興味がおありなら早く動いた方がいいですよ。

  13. 62 匿名さん

    >>61 ご近所さん
    新築と呼べるのは建築後一年以内ですよ
    2年経過するまでもなく昨年時点で新築ではありません。

  14. 63 匿名さん

    1690万部屋売れたみたいですねー

  15. 64 匿名さん

    賃貸で10階出てますね!
    東南角、16万5千円だそうです。

  16. 65 マンコミュファンさん

    >>64 匿名さん
    2L71平米で165千円は、かなり強気ですね。名鉄岐阜隣のライオンズでも70平米だと14万円です。岐阜駅とデッキで繋がってるシティタワー並です。
    駅近の分譲だと、シティタワーと一条タワー以外は、15万円で借りられるので、165千円は、ちょっと難しいのでは。

  17. 66 匿名さん

    >>65 マンコミュファンさん

    ですよね。

  18. 67 評判気になるさん

    見事にパンダ部屋だけ売り切れててワロタ
    一度1690万や1790万になってたのを見た後で他の部屋を2000万以上で買う人はいないだろうな。。

  19. 68 匿名さん

    2年半かけて、ようやく4戸までたどり着いた。1690万円でもしばらく掲載されてたから、人気は無いんだね。
    あと、4戸、営業さん、頑張って下さい

  20. 69 匿名さん

    公式ホームページのインフォメーションだけ見ると
    11月に入って続々契約が決まっていて
    めちゃくちゃ売れているように感じますね。
    それから同じくインフォメーションに出ている
    買える資金計画相談会の内容が気になります。

  21. 70 口コミ知りたいさん

    >>69 匿名さん
    ほんとですね
    10月に1件、11月に3件

  22. 71 他サンクレイドルの住人

    サンクレイドルシリーズは小規模+管理子会社(伏見管理)との癒着+維持管理費の高い立体駐車場 となるため、他社の分譲マンションに比べて管理費と修繕費が異様に高い。一見、物件価格は安いように見えても、住んでから10年単位でみると負担が多くなる。安物買いの銭失い にならないように見定めが必要

  23. 72 マンション検討中さん

    >>71 他サンクレイドルの住人さん

    でも、レーベンみたいに金額高いのに廊下の手すりが鉄格子?みたいな仕様落としてコストカットしてるマンションもあるから
    高ければいいってわけではないですよね。
    ちゃんと自分の目で見定めないと。。だと思います。

  24. 73 評判気になるさん

    >>71 他サンクレイドルの住人さん
    修繕金が10年目で2万弱とバカ高いけど、この規模なら正解なんだよな。。
    小規模は後々一気に上げなきゃならないわけだから。
    管理費は確かに結構高いね。
    管理修繕が確か10年目で3.5万、駐車場台と合わせると投資用にはランニングコスト厳しいなぁ

  25. 74 評判気になるさん

    やはりマンションは大規模板マンがスケールメリットあってコスパがいいってことです
    小規模は小規模でメリットはあるものの、コスパではどーしてもキツくなる
    未払いが出た場合の負担も小さいし
    ここは小規模で機械式駐車場なのでかなりきついけど早期に修繕費上げるから不足にはならなさそうだけど、上がった後の管理修繕費で中古で売るのは新築で売るのの何倍も大変そうではある

  26. 75 匿名さん

    >>71 他サンクレイドルの住人さん
    そんなに高いん?

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 76 匿名さん

    修繕費って高めに設定されているなぁって思ったんですが
    後から一時金徴収とかになるよりは
    まだずっといいかもしれないですね。
    管理組合で借り入れしたりするのはもっともっとよろしくないし。
    きちんと考えられているという点では良いです。

  29. 77 匿名さん

    そういうのはあるね

  30. 78 匿名さん

    もうあと2戸だけなのかな?6階と8階の部屋の所に公式サイトで印がついていて、値段も出ている。行く前からわかっているからその点は良いと思う。名古屋に通勤している人にもアプローチしているっぽいですね。実際に電車とかどうなんだろう。混み具合とか。名鉄で行くのがこの場合はいいのかな。全然、ここから電車で通勤はわからないなぁ。

  31. 79 マンコミュファンさん

    ついに完売したようです!
    激安価格の効果がでましたね。

  32. 80 マンション検討中さん

    最終いくらくらいまで落としたんですか?

  33. 81 匿名さん

    3年経過したらあの値段は妥当でしょう
    2階1690万
    8階2030万
    6階2300万

  34. 82 匿名さん

    60平米の2階とはいえ、1690万円にした時点で、残りの3戸の出口は見えてましたね。公称2300万円でしたが、商談があった人に、2000万円とかで売り切ったのかな。

スポンサードリンク

サンメゾン豊川稲荷サウス
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.36平米~91.57平米

総戸数 335戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸