名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティライフ豊橋前田町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 豊橋市
  6. 前田町
  7. 前田町
  8. シティライフ豊橋前田町について
評判気になるさん [更新日時] 2024-11-29 02:38:10

シティライフ豊橋前田町はどうですか。
角住戸率も高くて、自遊設計なんですね。
暮らしにあった間取りになるといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。


所在地:愛知県豊橋市前田町二丁目18番3、他5筆(地番)
交通:「前田二丁目」バス停から 徒歩1分(約2m、豊鉄バス)
東海道新幹線 「豊橋」駅 徒歩17分 、東海道本線 「豊橋」駅 徒歩17分
飯田線 「豊橋」駅 徒歩17分 、名鉄名古屋本線 「豊橋」駅 徒歩17分

間取:3LDK・4LDK
面積:74.93平米~90.75平米
売主:三立プレコン
施工会社:三立プレコン株式会社
管理会社:積村ビル管理株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティライフ豊橋前田町



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-03 11:48:45

[PR] 周辺の物件
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティライフ豊橋前田町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ココだと駅までバス使うことが前提なんですね。大人だと車で移動することが多いだろうからあまり関係ないかもしれないが、
    子供にとっては駅まで少しあるのはどうなんだろう。せめてもの救いはバス停がとっても近いっていうところでしょうか。
    徒歩17分表記だから自転車で行くのが調度良いくらいになってくるのかもな−なんて思いました。

  2. 2 匿名さん

    徒歩で行くにはちょっと辛い距離ですね。
    子供が電車で通学するようになったら自転車か親が車で送迎かってところでしょうか。
    周辺に色々揃ってるので生活環境は悪くないと思います。学校が近いのも子供には楽かな。
    戸数が少ないマンションなので落ち着いて生活できそうです。
    管理費・修繕費がちょっと心配ですね。そんなに高くないなら良いですけど。

  3. 3 匿名君

    ここプレサンスグループになったのですね

  4. 4 匿名さん

    以前この会社に資料請求をしたら郵便料金不足で案内を送ってきました。
    ローンとか税金とか登記とか、そういう手続きも本当に大丈夫なんだろうかと不安になってきて、MRに行くのもやめました。

  5. 5 匿名さん

    現地見ました。豊橋の市電に乗れれば駅まで遠くたってと思いましたが、市電はちょっと遠い。バスですか。朝は渋滞するかもしれません。

    小学校、中学校は徒歩で行けそうで、豊橋東高校に進学できれば自転車通学。バス+電車、自転車で他も行けます。トップ校の時習館にも自転車で行ける距離と考えれば好立地でしょう。豊橋の子はよくヘルメット着用で自転車通学していますよ。

    近くのユニクロ、エディオンは週末混みますね。

  6. 6 匿名希望

    人気みたいですよ

  7. 7 匿名さん

    ここはなんだか設備が独特な感じがしてきます。オール浄水っていうのがついているのですが、それってトイレの水とか風呂の水も浄水なんですよね?水道水と浄水の切り替えが簡単にできると書かれていますが、トイレや風呂などもそうなんですか?カートリッジがたかいんじゃないの…?なんて思うけれどどうなんだろう。そこまでする必要になるのかぁ。汚れがつきにくいとかなにか分かりやすい効果とかがあればまた別だけど。

  8. 8 匿名さん

    ここの浄水器は一応工事が簡単らしく、水道と浄水の切り替えが簡単らしいので
    オール浄水のシステムの中では良心的なんじゃないでしょうか。

    カートリッジ代凄く気になるけれど…。
    他のマンションだとカートリッジは1年に1回交換で、作業費も含めると数万円かかると聞きますが
    ここは交換が楽ちんなぶん、作業費はいらなくなってくるのかな…というふう思われます。
    実際にどうなのか確認せねばなりませんね。

  9. 9 匿名さん

    >>8
    スーパーで購入できる浄水器だといいなと思います。実際のカートリッジを見てみないとわかりませんが。

    使ってみて不便なら、ブリタみたいな浄水ポットも使えるかと考えています。カートリッジを入れないままだと、普通の水道として使えますよね?

    ここは市電を使うのがいいか、市バスを使うのがいいか迷いますね。大人は車ですが、子供の通学は何が便利なんだろう?と思います。

  10. 10 匿名さん

    気になったのでネットで調べてみたところ、オール浄水器のカートリッジ代は1万円台なのではないかと思われます。どんなタイプなのかわからないですけど。だいたいそれくらいかなと。自分で交換できるタイプだと良いですね。
    マンションの自由設計にはじめてお目にかかったのですけど、説明を見てかなりの自由度だなと思いました。さすがに水場の変更は無いのかもしれないけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
  12. 11 匿名さん

    >>10
    年に1度の取りかえでいいんでしょうか。何か月かにもよりますね。電池みたいに交換時期を教えてくれるものかもしれません。

    マンション、自由設計いいですよね。最初の部屋数、収納スペース、家具も設計できると書いてありました。3LDKを2LDKになら見たことがありますが、普通なら3LDKくらいを1LDKににもできるんですよね。

    部屋なし壁なしの広々空間もできそうです。水周りは大体決められているでしょうね。

  13. 12 評判気になるさん

    床が抜けたらしいよ

  14. 13 匿名さん

    >>12
    え?そうなんですか。詳しいことを教えてもらいたいです。

    浄水器は水にこだわる人なら1年で1万円なら安い方と思うんでしょう。知人にすごくこだわる人がいて、ドラッグストアやショッピングセンターで容器を購入して、色々な水をためしていました。

    水、ウォーターサーバーを利用するなら本体にカートリッジ代にいろいろとかかりそうです。そう考えると年1万円なら安い方かもしれません。気に入らなければ外してしまうこともできますか?

  15. 14 匿名

    モデルルームで床が抜けたのでしょうか。
    詳しく分かれば教えてください。

  16. 16 口コミ知りたいさん

    告知事項

    [一部テキストを削除をしました。管理担当]

  17. 19 口コミ知りたいさん

    >>16 口コミ知りたいさん
    3180万円→2980万円

  18. 20 口コミ知りたいさん

    告知事項は間違いでしたね。取り消されていました。
    相場より安価なため売れてしまいましたね。残念・・・狙っていました。

  19. 22 口コミ知りたいさん

    こちら、問い合わせて聞いてみたら
    前所有者の方が家の中で倒れて、病院に運ばれて死亡宣告された形みたいです……
    知識が少なくてあれなんですけどその場合、告知物件って言うんですかね?
    ほかよりもかなり安いんで狙ってはいるんですけどどうなんだろうと思いまして……

  20. 23 口コミ知りたいさん

    まず死亡確認は病院で判断されます。仮に室内でお亡くなりになられた場合でも、そうでなくても医師の判断の元で死亡確認がされます。医師でない限り死亡判断はまずできません。

    賃貸は3年経てば告知義務はないですが、分譲は何年経とうが告知義務はあります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 24 口コミ知りたいさん

    >>23 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!
    告知義務がない状態で売主さんが気にして
    一応告知扱いにしていたと聞きましたが
    素人には判断が難しいですね……
    とりあえず検討してみます!

[PR] 周辺の物件
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
スポンサードリンク
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

[PR] 周辺の物件

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5498万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4488万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円・4,790万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

76.63m²・95.03m²

総戸数 427戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸