- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット
[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34
前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット
[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34
前のスレで一次エネルギー換算で計算してくれた結果はKWhあたり20円位だったら、標準家庭以上に使いまくる家庭なら50万円位になれば元が取れるかもね。
それ以外は、さらに安く無いと無理じゃない。
何回も書かれているが、太陽光発電と併用しても貯湯タンクの容量で発電に制限があるから、太陽光発電のメリットを打ち消すだけ。
大体、ガスで発電した電気を買い取らせるなんて、正に非国民的な発想。
エネファームでの発電は、設置した家庭内消費電力が発生した時で、必要な分すからエネファームで電力した電力を売電するのは不可能です。
24時間発電のエネファームでも、常にフル稼働ではなく、最低限の発電なので、売電になることはないです。
エネファームが24時間フル稼働していると勘違いしているのではないですか?
>312
太陽光発電の電気は逆潮流するけどエネファームの電気は逆潮流しないと。エネファームは、家の中と外の負荷を見分ける?
じゃあこれは?
http://www.anal-fuzoku.com/anal/kyoto.htm
お湯をタレ流せば34円で売れるよね。
かけ流しのお風呂って贅沢だね。
ソーラー発電を併用したエネファームは、現実に戸建で存在しています。
実験的に、蓄電装置をも合わせたマンションも実現しています。
ここにも何度か紹介されていましたし、新聞記事にもなっていましたが、知らないのですか?
312=314だとすると、312は313に対して反論できないから314を書いて誤魔化してみた。
314は、313に対して反論にすら成っていない無意味な書き込みだから315が何を言いたいのか聞いたが316で更に意味の無い書き込みがされた。
こう言う事かな。
312が、知識不足ってことてOKってことかな。間違いを認めれば済むことなのに、相変わらずだな。
313に反論する必要はないです。
それは313が具体例を出していないし反論するような価値のある内容ではないからです。
屁理屈しか並べない小学生の口げんかレベルですので反論なんてするレベルではありません。
それくらい理解できないのなら、このようなことを書くべきではありませんよ。
エネファームば逆潮流しないと言う312には313の反論で何も問題無い。312は313に対してなぜ逆潮流しないのか説明する事が反論だろ。
それとも電気が流れているところを具体的に見る必要があるとでも言いたいのか?
322は313に反論できないのなら引っ込んでろよ。
このスレタイの意味を理解できないのなら、書き込んでも仕方ないよ。
このスレに書き込むに相応しいのは、一戸建てで本当に使っている人と、マンションに設置したいと願う人のみだよ。
暇だからと面白半分で、荒らそうとするレスは邪魔なだけなんだよ。
荒らしには理解できないだろう。
[【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE