埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. 【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3
匿名 [更新日時] 2023-06-02 12:31:21

居住者の方たち同士で、情報交換など有益な生活につながるお話ができることを期待しております。

荒しは、スルーして削除依頼でお願いします。


前スレです。

【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第1集会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第2集会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

[スレ作成日時]2012-03-10 17:01:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名

    管理組合が台所の電球型蛍光ランプをLEDに替える時に使うと便利ということで、ソケットの延長金具を売ってました。
    しかし、よく検討してみると、まだ、LEDの方が蛍光灯より効率悪いみたいですね
    http://homepage2.nifty.com/kamitsuki/11B/LED-keikoutounioyobanai.htm
    電球をLED交換するのは意味ありますが、電球型蛍光ランプをLEDに替えるのはあまり意味無いようです。

  2. 104 匿名

    ハザマ西隣の大規模造成地は宅地用ですかね?
    遠目で見るとグリーンが張られているように見えますが。それとも雑草?

  3. 105 匿名

    >>91で同じ質問をした者ですが、何が出来るのでしょうかね。

    ただ、少なくとも宅地ではないような気がします。

    生えているのは、雑草じゃないですか。

  4. 106 匿名さん

    まだ売れてない(販売していない?)と思ったけど・・・・
    先日までURの事務所があったとこですよね?

  5. 107 匿名

    まだURの事務所はあると思いますが、その一画です。


    まだ販売していないんですね。


  6. 108 匿名

    話は変わりますが、皆さん、ベランダの物干金物の増設はされますか?

  7. 109 匿名

    我が家はしません。
    今日、午前中に説明会をやっていましたね。

  8. 110 匿名

    説明会には、結構多くの方がいらしていましたね。

    今のままで間に合っていますが、一括発注で安く付けられるようなので、どうしようか考えています。

  9. 111 マンション住民さん

    我が家は2箇所追加で申し込みました。

  10. 112 マンション住民さん

    またお話変わりますが、金曜の花火は皆様どこでご覧になりますか?廊下から見えるかしら?

  11. 113 匿名

    スカイテラスは開放しないようですし、廊下からよく見えると思いますよ。

  12. 114 匿名

    花火は、廊下からよく見えましたね。

    来年も、研究学園界隈でやって欲しいですね。

  13. 115 花火

    ちょうど旅行へ行っていたので、見られなくて残念でした。
    昨日は夕方からまつりつくばへ行ってきました。
    ねぶたがきれいでした。

  14. 116 マンション住人

    どなたか お風呂の床の破水コーティングしなおした方いらっしゃいますか?
    最近汚れが付きやすくなった気がしてます。

  15. 117 匿名

    お風呂の床って、汚れてくると発水状態(水をはじく状態)になるんですよね?
    親水状態を保つコーティングなんかあるんでしょうか?
    うちは、ちょうどシャワーを浴びてる下の床だけが発水状態で、汚れが気になってます。
    メラミンスポンジでもなかなかとれなくて

  16. 118 マンション住民さん

    今日は朝から花火の音がしてますが、何があるのでしょうか。

  17. 119 匿名

    賃貸で何軒か出ているので検討中なのですが、雰囲気はどんな感じですか?それと注意する事ってありますか?

    居住者の方教えてください。

  18. 120 匿名

    オール電化で100から60Aに契約変更するのって無謀かな?(^^; ブレーカー上がりまくりっていうのもヤダし、いまいち踏みきれないんだけど、電気料も値上げされるしで、悩んでます。
    試してみた人いませんか?ちなみに3人家族です。

  19. 121 匿名

    ブレーカーの件は自分も問い合わせたことあります。
    実際にはブレーカー交換には基盤交換が数万かかるらしいです。
    さらに元に戻したくても同様数万かかるそうです。
    なのであまり現実的ではないようです。

  20. 122 120

    そ、そうなのですか…
    もっと簡単に出来るものなのかと思っていました。教えて下さってありがとうございました。

  21. 123 匿名さん

    >オール電化で100から60A

    100ってなんですか?

  22. 125 匿名

    エネルギー源が電気だとアンペアを下げるのはちょっと気がひけます。
    基盤工事の件は初耳でした。ありがとうございます。

  23. 126 TX

    明日からダイヤ改正ですね。
    研究学園からの通勤が少し良くなるので、ありがたいです。

  24. 127 匿名

    夕方、駅へ行って新しい時刻表をもらってきました。

    TXは出張のときに乗る程度ですが、朝の本数がかなり増えて便利になりますね。

  25. 128 住民さんC

    たまたま出張の帰りの時間と合ったので、通勤快速に乗りました。
    守谷の次が研究学園というのは、あっという間に感じます。
    区間快速より3分短いだけですが、感覚的にはもっと短く感じました。

    とはいえ、快速よりは遅いですから、快速が研究学園に停まったというより、
    朝夕のラッシュ時の本数が増えたという感覚に近いかもしれません。

  26. 129 匿名さん

    何より一番嫌なのは「北千住ー秋葉原」が全列車各駅に停まること。
    ここがもっと速達化されればずっと快適になると思う。

  27. 130 匿名

    >NO.129さん
    確かに。ただ、北千住~秋葉原間は退避線も無いので、速達化は難しそうですね。

    >NO.128さん
    私も通勤快速は同感です。時間だと3分だけですが、おっしゃるとおり、感覚的にはもっと短く感じましたね。

  28. 131 匿名

    結構まわりに建物が建ってきました。
    研究学園駅前公園の近くには、レーベンのマンションが建つし、
    イーアス側(筑波山側)には、なにやら15階建ての賃貸物件が建つようですし。

    やむをえないですが、外廊下側から筑波山、ベランダ側からは富士山が見えたりしていたので、なんだかちょっと残念です。

  29. 132 匿名

    駅前の角地はレーベンのマンションだったんですね。今初めて知りました。
    宣伝HP出来てますね。13階建てだから、高さとしてはサーパスと大体同じくらいでしょうかね。パークハウスの住人としては今までより見晴らしが悪くなって確かに残念ですね。
    開発途中の土地だから覚悟はしていたけど、実際その時が来ると…ね。

  30. 134 匿名

    でも1階に店舗があるのは楽しみかも。こっち側何にも無いから

  31. 136 匿名

    イイアス前の日産の隣(筑波山側)の土地になにが出来るかご存じの方いらっしゃいますか?

  32. 137 マンション住民さん

    マンション?

  33. 138 匿名さん

    ヤマダ電機。

  34. 139 匿名さん

    日産の北側はHONDA。さらにその北側がヤマダ電機。

  35. 140 マンション住民さん

    いっぱいできるね。

  36. 141 匿名

    みなさん色々な情報ありがとうございました。
    今後の発展楽しみですね!

  37. 144 道路

    いろいろできるのは良いのですが、道路の渋滞が心配です。

  38. 145 匿名さん

    >日産の北側はHONDA。さらにその北側がヤマダ電機。

    その逆で、日産の北側はヤマダ電機。さらにその北側がHONDAのようですね。


    また、研究学園駅前公園の南側に建設中の理想科学のさらに南側は宅地になるようですね。

    ただそのエリアは、土地計画では誘致施設地域となっているので、

    単純に戸建て等の分譲がされるのかは少し疑問も感じますが。

  39. 146 匿名

    特に不適切な書き込みはなかったと思いますが、何故、142、143は削除されているのでしょうか?


    誰かが削除依頼を出せば、内容に関係なしに削除されてしまうものなのでしょうか?

  40. 147 匿名さん

    関係無くは無いけど、たまになぜって言う削除はあるかな。

  41. 148 匿名

    ありがとうございます。

    そういうものなんですね。

  42. 149 なるほど

    戸建ての分譲の話はどうなりそうでしょうか。
    いろいろな意味で、いろいろな方が住まわれて、活力ある街になればと思います。

  43. 150 タイヤ

    我が家は日々の通勤では車は使わないのですが、スタッドレスタイヤに交換するかどうか、迷っています。
    パークハウスの皆さんのところはどうされていますか。
    交換した場合、ノーマルタイヤの置き場所をどうしようか、悩みのタネです。

  44. 151 電気代

    どれぐらいかかりますか?暖房はエアコンのみです。

  45. 152 匿名さん

    >150さん

    通勤等で日々車を使わないのであれば、よほどの事が無ければ夏タイヤでも乗り切れると思いますよ。スタッドレスは万が一の保険として購入する程度になってしまうと思います。もし購入した時の保管場所ですが、研究学園にあるタイヤ館だと、たぶん購入者のみだと思いますが、履き替えたタイヤを預かってくれるサービスをやっていたと思います。正確な金額は忘れましたが、1年間で10,000円〜15,000円くらいだったと思います。


    >151さん

    うちも暖房はエアコンのみで朝晩は料理もしますが、共働きの為かひと月でだいたい1万円前後です。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸