注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道旭川市コクドホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道旭川市コクドホームについて
  • 掲示板
OMA [更新日時] 2022-06-18 18:49:23

コクドホームで家を建築された方、検討中の方、情報お願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社コクドホーム

[スレ作成日時]2012-01-01 15:17:36

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道旭川市コクドホームについて

  1. 44 通りがかりさん 2022/01/15 00:28:34

    アパート経営惨敗でした。
    前の家も抵当に入っていたので
    信金に持っていかれました。
    残るは3800万の家の借金です。
    うちのコクドの白い家すごいんですよ!

  2. 45 家を建てたい人A 2022/01/16 01:23:59

    過去にコクドホームにお世話になりましたが、結局建てませんでした。
    性能に対する質問をぶつけてもやんわりで、間取りはこちらの意見は聞いてくれますが、何度説明して、素人図面持っていっても、毎度納得のいく仕上がりにはならなかったです。最終的に契約日直前にウッドショックの影響で200から300万の値上げの可能性の話をされました。
    そんな説明今するんですか、分かってましたよね。という事になり結局辞めました。

  3. 46 匿名さん 2022/04/24 10:31:35

    >>29 匿名
    匿名さん

    気密性は、外張り断熱工法なので一般的なW断熱や内断熱と比較すると気密性は高くなると思います。

  4. 47 請負契約中A 2022/04/24 12:01:54

    >>45 家を建てたい人Aさん

    コクドホームで長期優良住宅の工事請負を契約しました。
    社長に担当していただいています。
    私の場合は、旭川市内でかなりの業者数に図面を書いてもらいましたが、なかなか要望通りとなりませんでした。設計事務所に依頼したほうがよいのか。。と迷走していたところ、、予算内で納得いく間取り・住宅性能のご提案がコクドホームでした。

    コクドホームは設計事務所から建設業に移行した経過(又聞です)があるようで、個人的には設計力・提案力はかなり高いと思います。なにより、社長さんの能力が高く、疑問点・不明点は1つ1つ丁寧かつスピーディーに対応していただいております。

    各社とお話をさせていただいての感想は
    ① 間取りの納得感
    ② 住宅の基本性能(気密性・断熱性・省エネ・ランニングコスト)
    ③ 予算

    のバランスが大事と思います。
    木材価格は他社も値上げしているのが実情(平均200万の値上げ印象)でした。私も木材価格高騰の影響はある可能性について提示(0~100万程度?)されましたが,それを加味しても請負金額が安く基本性能(長期優良住宅・Ua値↑(暖かさ)・1種換気・Ykkトリプルサッシ・キッチングレード↑・無垢材)が高くなりました。(他社では坪数が9坪小さく、Wサッシ、3種換気で同程度の価格もありました。。)

    10年間の瑕疵担保保険もあり、気密測定試験も実施していただけるので安心しています。

  5. 48 請負契約中A 2022/04/24 13:36:43

    >>26 匿名さん
    請負契約前に、この投稿が気になり徹底的に調べたうえで契約しました。

    外⇔屋内の防音性能は、大まかには、窓の性能が50%、あとは家の隙間(C値)、断熱材の種類と厚さできまります。

    防音性能を高めるためには必要なことは次のとおりです。

    ①窓→トリプルサッシ
    ②隙間(C値)を低くする。
    ③吸音する断熱材(グラスウール、ロックウール等の使用)

    コクドホームは①は他社と安価~同等、②は同等~高性能 ③についてはネオマフォームの断熱性能はピカイチですが、国道が近いなど音を気にする場合は不安が残ります。内断熱の追加(私の場合は内断熱の追加で約20万)で対応が可能です。

    断熱材の追加に関しては、Ua値が上がり、光熱費削減にもつながります。(コクドについては断熱材を追加を加味しても他社より安価でした。)
    蛇足ですが、コレモも安価で設置可能なので対応していただく予定です。

    音に関しては〇〇の建築業者だから、というのは誤った認識です。
    施主予算によりWサッシ・外断熱のみの施工でも一定以上の断熱性能はありますから。

    施主の予算・要望に合わせて、選択肢が多い工務店である。
    というのが正しい認識かと思います。

    カーテンの解放については、施工店の問題点ではなく、個人のモラルの問題かと苦

  6. 49 請負契約中A 2022/04/24 14:18:31

    >>27 匿名さん

    構造に関しては、色々と調べた結果、長期優良住宅の施工が可能な施工店であることが、一つの判断基準になるかと思います。

    長期優良住宅に適応するためには、耐震性能2級以上を満たす必要があります。(構造計算が必要)
    他社の複数社は耐震性能基準を満たすことが厳しく、前向きな回答がいただけませんでした。(補助金・税制優遇を加味すると施主にメリットしかありません。)

    耐震等級の基準は「耐力壁の壁量」、「耐力壁の配置バランス」、「床倍率」、「接合部の強度」、「基礎の強度」です。

    長期優良住宅の依頼を快く返答していただけることは、構造に自信があり、設計力がなければ不可能です。
    事務量も増えるため、一般的な工務店は長期優良住宅を施工したくないのが実情のようです。

    また、使用している木材についても質が良く太いものを使用していると自信をもって回答いただきました。

    コクドホームは在来工法の施工店ですが、在来工法で長期優良住宅を快諾して下さる工務店は数少ないかと。
    (2×6、2×4の施工は、長期優良住宅の認定は比較的容易ですが、壁で支えているので開放感を出す間取りが困難です。。窓の使用も制限が出てきます。)

    私の場合は、
    ①窓の開放感が欲しい(隣地との視界についてはしっかり相談に乗っていただけました。)
    ②リビング空間を広く感じるようにしたい。開放感・空間のつながりがある居住空間にしたい。

    との依頼でしたが、これらは在来工法で耐震性能等級2級以上を満たすのは木材の強度と設計力がなければ困難です。(何社かは断れました汗)

    在来工法(開放感がだしやすい。リフォームが安易)で頑丈(建物全体の強度が強い)家を施工できる数少ない工務店です。

  7. 50 請負契約中A 2022/04/24 14:40:43

    >>41 匿名さん

    寒さは
    ①トリプルサッシにする。
    → 窓で開放感を出す場合、個人的に必須かと思います。YKKの性能試験ホームページで屋外0度の時の室内ガラス温度が記載されていますので参考になるかと。
    ②暖房機器の位置
    → 外壁温度と窓の温度差が高い場合窓ガラスから足元へ冷気を感じるため、窓ガラスの下に暖房機器を設置して暖かい壁を作るのが一般的な手段となります。(どこの施工店も同様な対策が取られていました。)
    ③気密性能・断熱性能を高める
    ④1種換気とする

    夏の暑さについては、
    ①トリプルサッシの品質を検討する
    →日射熱を遮ることを重視したものがあるようです。
    ②軒の長さを検討する
    ③断熱性・気密性を高くする。
    ④1種換気
    ⑤遮熱性の高いカーテンの検討
    ⑥その他としては窓→窓の風のながれを計算する。(窓を開放する場合)

    気密性・断熱性が高く窓が大きい場合は、冬は日射熱で室内が暖まるのでデメリットばかりではありません。コクドホームのように、しっかり計算して設計していただくのがプロの仕事(設計力の高さ)だと思います。

  8. 51 匿名さん 2022/04/30 16:47:16

    広告とかモデルハウスはあまりみないけど、、
    逆にすごいですね。
    広告コスト分を削減しても客つかめてるんだね。
    よく見るローコスト住宅はモデル建てまくって宣伝しなきゃ客つかめてない。
    良い会社は建主が知人に紹介してバトン繋がっていくイメージかな。好循環のサイクル入ってるのかも

  9. 52 匿名さん 2022/05/06 07:03:07

    暑さにも寒さにもきちんと対応している家造りができているということですね。
    暑さの場合は、断熱だけじゃなくて
    いかに日を避けるかっていうところもあるのでそのあたりも考えられているのは良いこと

    ここまで考えられていると
    それなりにコストもかかるとは思うので
    値段自体は高く感じられるのかな。
    それでもあとから付け足すよりは、最初からきちんとしている方が安上がりだとは思います。

  10. 53 口コミ知りたいさん 2022/05/08 03:00:25

    ここの書き込み見ましたが
    工務店本人が書いてるのでしょうか?
    建てたお客さんの声が聞きたい。
    マンション経営を押し付けられるのでしょうか?

  11. 57 匿名さん 2022/05/09 04:06:45

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  12. 58 口コミ知りたいさん 2022/05/09 04:49:26

    なんかの同じ方が何度も投稿されてますね。
    お気に入りなんでしょうね。
    お疲れ様でございます

  13. 59 検討中 2022/05/09 07:14:51

    >>55 請負契約中Aさん

    坪おいくらなんですか?
    合計で何坪でおいくらになりますか?
    ぜひ詳しく教えてください。

  14. 60 請負契約中A 2022/05/09 07:21:17

    >>58 口コミ知りたいさん

    さすが良いところに気が付きますね(^^♪

    お気に入り?という表現は語尾力が、私の感性にはマッチしませんが「お気に入り」だから工事を依頼させていただきました。

    オープンハウスの見学も含めると15社以上は確実に拝見させていただきました。
    その結果、契約させていただいたオンリーワンなので「お気に入り」なのでしょう。

    わたしが客観的に示せる事実の一つです。

  15. 61 請負契約中A 2022/05/09 08:06:23

    [No.54~本レスまで、ご本人様からの依頼のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 62 通りがかりさん 2022/06/02 10:21:30

    ASA3 3-1 HR
    マンション経営?

  17. 63 通りがかりさん 2022/06/18 09:49:23

    マンション経営は安易にされたらダメですよ。
    知り合いに銀行から紹介され酷い目にあったというお話聞いた事があります。
    素人はカモにされます。
    マンション経営は
    コクドホームでは勧めてないですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社コクドホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ソルティア千葉セントラル

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸