仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

  1. 751 匿名さん 2012/10/29 12:52:47

    自分は住環境の近くには公園は要らないな。
    西公園・榴ヶ岡公園なんて暗くなったら物騒だよ~。
    若者たちも屯するしね。
    園内に交番があるような公園なら安心できそうだけどね。

  2. 752 匿名さん 2012/10/29 14:31:39

    東口と北四を比べるのはちょっと難しいですね…
    学区なら迷わず二中ですけど。
    ナイスのは、4Lを3Lに変更できるみたいな話を聞いたけれど?

  3. 753 ご近所さん 2012/10/30 03:44:26

    先週あたりナイスの広告入ってました。確か4Lから3Lへの変更は可能だったと思います。一度問い合わせてみたらいかがですか。

  4. 754 匿名さん 2012/10/30 04:36:06

    上杉周辺なら、まだ先だろうけど、大手のマンションができるとか・・・。

  5. 755 匿名さん 2012/10/30 05:53:03

    住友はまだまだ先ですよ。

  6. 756 匿名さん 2012/10/30 06:02:23

    勝山に動きはあると聞いたけど。

  7. 757 匿名さん 2012/10/31 07:57:52

    シティータワー一番町レジデンスが動き出しました。
    楽しみです。

    エクセル跡地もあるし、期待したいですね。

  8. 758 匿名さん 2012/10/31 10:53:47

    ナイス、東口より高いのですか・・。
    それでも売れるってことですよね。
    いやあ、ホントにバブルですね。

  9. 759 物件比較中さん 2012/10/31 12:19:39

    明治屋隣りの住友はメインは68平米~75平米のようだね?!
    22階~30階で一部(1フロア5⇒4)変更もあるようだけど・・・
    ま、とにかくある程度の値段で細かく売る作戦だと思うな。
    これで80平米~90平米の部屋を多く作ってしまったら
    ますます値段を高く設定しないと苦しくなるだろうし。
    とりあえずそれは様子を見てから変更するつもりなのかも。
    とにかく早く値段を知りたいね。宜しく住友さん(笑)

  10. 760 匿名 2012/10/31 14:27:52

    勝山も住友だっけ?
    本当に仙台はマンションバブルだね!!
    ところで NHK 跡地はどうなの?

  11. 761 匿名 2012/11/02 01:48:12

    今朝の河北に、分譲マンション好調と
    載っていたね
    これからも売り手市場は続く。

  12. 762 匿名さん 2012/11/02 02:42:47

    街中はヒョロヒョロの細長マンションばかり
    アンガ山根を想像して気持ちが悪いわ

  13. 763 匿名さん 2012/11/02 02:47:24

    河北トップに出たね。
    売り手はゴーゴーだって!!
    今はちょっと高い・・

  14. 764 匿名さん 2012/11/02 11:09:36

    とはいえ、今の状況だと、復興事業も遅れているし、元の相場に戻るのは何年先かさっぱりだね。買ったもん勝ちか・・。3年経ったら変わってくると思うけどなあ。

  15. 765 匿名 2012/11/06 00:39:20

    勝山の住友物件、いつ頃動きますでしょうか?

  16. 766 匿名さん 2012/11/06 00:48:20

    まだ先じゃないの?

    住友もそうなのかは分からないけど、三菱地所三井不動産は地方ではだいたいの供給量が決められているって聞いたよ。
    南町通りの他に、河原町、青葉通りの3社JVと続くし、これに勝山を加えたらいくら住友でもさすがに売りさばけると思えない。
    勝山跡地は最大規模の大型開発だし、住友もかなり力をいれてくるでしょう。楽しみです。

  17. 767 匿名さん 2012/11/06 06:16:48

    勝山跡地はかなり力が入ってようですね。

    あくまで噂ですが・・住友の役員が東京から直々に来て
    契約を交したとのことです。

    それから東北大農学部の開発って
    どうなってるのでしょうか??

  18. 768 匿名さん 2012/11/06 07:35:10

    勝山はおそらく3年以内くらいには始まりそう。
    農学部は商業施設ぐらいしか買い手いないだろうね。不動産業単独では資金的に無理。

  19. 769 匿名さん 2012/11/06 08:26:39

    商業施設もどうかなぁ…。
    東北大学としては一括で売りたい。業者としては分割して売ってほしい。の平行線でしょうね。
    さらに言えば、あそこは(勝山もだけど)14、5階の建物が限度なので、うまみがない。
    以前、丸紅が「20数階のツインタワーマンション & 医療施設」とかっていう計画案を出していたけど、無理なんだよな。

    ここは期待しないほうがいいかも。根拠はないけど、市有地化して公園になりそう。
    上杉あたりなら、NHK新ビルの上層階部分をマンションにすれば面白いのにな、とは思う。跡地じゃなくて。

  20. 770 匿名 2012/11/06 12:37:24

    769さんの発想はなかなか面白いですね。
    ただマンションが無機質的に乱立するのも
    いかがなものかな、なんて思ったりもします。
    何か将来に向けた街作りの姿を
    もう少し有機的というか、そこに新しい提案が欲しいと時々考えることがあります。
    ただ民間だけの力では無理だと思いますが・・

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

未定

1LDK~3LDK

38.37m2~122.82m2

総戸数 81戸