埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住民専用】つくばウェルビーイングプロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【契約者・住民専用】つくばウェルビーイングプロジェクト
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:51:49

こちらは「つくばウェルビーイングプロジェクト」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676267/


物件概要(抄)
所在地  茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番)
交 通  つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分~13分
総戸数  569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
用途地域 第一種中高層住居専用地域

 

[スレ作成日時]2022-09-14 06:29:24

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約者さん4

    皆様、ご助言ありがとうございます。
    各部屋の吸気口を少し多めに開けたら、電子錠からの吸気が無くなり、音もほぼしなくなりました。

    どうしたものかと悩んでいたので、大変助かりました!

  2. 202 契約済みさん10

    >>199 契約者さん1さん

    自分の場合 g に繋げていたのですが、つながりが悪くて a にして解消しました。
    一般的には g の方が障害物に強くて、遠くまで飛ばせるので g に繋げていたのですが、特にリビングの床側だと電波が途切れるケースがあったのでそうしてます。
    それでも駄目であれば中継機もありですね。





  3. 203 契約済みさん10

    近隣の音って結構聞こえますか?
    洗面所の引き戸はストッパーまわりの作りが甘く油断してると、ぶつけてしまいそうで気を使ってますが、そうゆう生活音を抜きにしても音が気になることがあったりします。
    近隣が深夜早朝含めていつもDIY?しているようなのでちょっと特殊かもです。
    最初は電動ドリルの音もあったので業者かな?と思い暫く様子見してましたが、
    割と頻繁に作業しているような音がなっておりまして。。(引越し音でも、ガッツリ業者が作業しているような音でもなさそうです)

  4. 204 契約者さん6

    >>203 契約済みさん10さん
    壁掛けテレビや家具の組み立て、DIY等、引っ越し後は少し音が出る作業が多いかもしれないですね。
    我が家は騒音は気にならないですが、どちらかというと騒音源となっている方かもしれないので、気を付けないとと思いながらなかなか、、。

  5. 205 契約者さん3

    >>199 契約者さん1さん
    aは電波弱いですね…
    gは回線遅めだったので思い切ってPCもテレビ類も有線にしました。
    想像以上に高速化したので結果オーライでした。

  6. 206 契約済みさん10

    >>204 契約者さん6さん

    ありがとうございます。もうしばらく様子見してみます。
    契約者さん6さんも含めてこの掲示板の方々が
    ご近所さんだったら気を使ってくれる良い方ばっかりなので安心なんですけどね。

  7. 207 契約済みさん10

    >>205 契約者さん3さん

    有線で解決したようで良かったです。
    我が家もPC有線でそのうち無線にしようか考えていたのですが、参考になります。

  8. 208 住民でない人さん

    すみませんが右折で入庫出庫やめてください。とても迷惑です。

  9. 209 ないない人

    道交法的にはいかがなんですかね。

  10. 210 契約者さん4

    >>208 住民でない人さん
    入出庫に関して素敵ネットでも注意喚起がありましたね

  11. 211 近隣住民ですが

    右折入庫が迷惑だからやめろと言う意見、気持ちはよくわかります。ただ、冷静に考えると正当性は全くないんですよね。

    学園線からあの奥に行きたいのなら、自分が東大通側から回れば解決します。なぜ自分が回り道させられるんだ!と怒りが込み上げるかもしれませんが、左折入庫しろというクレームはマンション住民全員に全く同じことを強いてることになりますので。そう考えれば仕方のないことだなと自分の中でうまく消化できるのではないでしょうか。

    長年当たり前だったことができなくなると不快に思うのは人の性ですが、急いでないなら迂回する、出入り口前は開けておくなど相手の立場に立ってできる範囲で互いに配慮できるといいですね。個人的には一気に人が増えて活気が戻ってきたようで嬉しい限りです。

  12. 212 契約者さん3

    >>201 契約者さん4さん
    ご存知かもしれませんが、マンションは気密性が高いため吸気口は原則すべて全開にしておく必要があります。新築だと換気不良でアルデヒドも問題になりますし、閉めても窓やパッキンのすきま風が増えて建具を傷めるだけなので常時全開をおすすめします。

  13. 213 契約者さん1

    >>211 近隣住民ですがさん

    住民ですが近辺ではセンチュリーの入出庫に関しても交差点からのバッファーが無いにも関わらず譲り合ってるのでこちらでも同様にお互い上手くやって行けるのかなと思ってたのですが…
    住民で無い人さんのような意見だけでなくて良かったと思います。

  14. 214 契約者さん1

    ロータリーのところから人だけでも駐車場に出入りできると便利だと思いませんか?今のところメインエントランスに寄る機会がないです。

  15. 215 近隣住民です

    ここのマンションの住人はなんでもありですか?
    右折で入ろうとして後ろの邪魔になるからと歩道に乗り上げ待ってました
    https://streamable.com/ttdx86

  16. 216 マンション住民さん

    >>215 近隣住民ですさん

    この動画だけだとわからないのですが、影の様子から朝方の時間なので、おそらく住民ではなく送迎で歩道に駐車してUターンするために一時的に敷地内に入ったものかと。

  17. 217 契約者さん8

    >>216 マンション住民さん
    送迎待ちで歩道に乗り上げる意味わからないし
    Uターンするためによそ様の敷地内入るとは思えないんだが…。

  18. 218 契約者さん3

    >>217 契約者さん8さん
    送迎で乗り上げする方ならUターンのために敷地に入ることくらい普通にすると思いますし、右折するためにわざわざ乗り上げする方が手間に感じます。
    とりあえず、このケースは住人がというよりは、特定の個人の問題です。

  19. 219 住民さん5

    >>218 契約者さん3さん
    あの車見たことありますし住人ですよ。

  20. 220 通りすがり

    この規模なら色々な人がいるでしょ。近隣住民ということは同じ竹園に住んでるあなたも何でもありのヤバイやつなのですか。個人の問題で住民にレッテル貼りは新築団地あるあるですが、嫌われるのでネットだけにした方がいい。

  21. 221 通りすがり

    >>219 住民さん5さん
    住所など個人が特定されうる形での動画晒しも、その真偽に関する情報提供も、実害が出て訴えられたら加害者ポジに転落するリスクある気がしますが大丈夫ですか?板に貼られたリンク踏まない主義だからつりか本気かわかりませんが。

  22. 222 契約者さん4

    >>221 通りすがりさん
    ご本人ですか?
    恥ずかしい行為はやめましょうね。

  23. 223 住民さん8

    >>221 通りすがりさん
    どうしてもマンション下げをしたい実生活では関わる事のない特殊な人なので相手にするだけ無駄なのでそっとしておきましょう
    ネットに晒しあげるような倫理観のない人ですよ

  24. 224 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 225 契約者さん1

    >>222 契約者さん4さん
    本人が晒されてるって知ったら開示請求して追い込みかけるでしょ。5chと違ってハードル低いんだから。知らんけど

  26. 226 住民さん1

    お聞きしたいのですが、エントランスではなく玄関ドアでインターホンを鳴らされた場合はカメラが付いていない為、誰がいるのか確認できないのでカメラを付けて既存のモニターに映す方法ってありますか?

  27. 227 契約者さん6

    >>226 住民さん1さん
    玄関ドア外にカメラを追加できれば既存モニターに映せますが、別途後付品では既存モニター連動は難しいかと思われます。

  28. 228 住民さん2

    >>226 住民さん1さん
    ドア外側含め占有部にあたる居室から外はいじれないはずです。ドアスコープカメラならモニターは別かスマホになりますが写すことはできます。

  29. 229 入居前さん

    >>226 住民さん1さん
    現品番はアイホンのVJ-PR(カメラ無し)。カメラ付きはVJ-PRKとなり、結線図を見る限りでは共に9芯(線)なのでいけるのでは?ただし、既存モニターの対応可否や住宅情報盤の仕様や結線方法が不明の為、なんともです。かつ、228様のような縛りがあるのであればそもそも論無理になりますが無理ですね。ただし私は本体さえ交換と結線が自分でできればいけそうな気はします。そのあたりは自己責任で。

  30. 230 住民さん7

    >>226 住民さん1さん

    >>229さんの言うようにハード交換だけで大丈夫であれば管理組合の総会で可決でもされれば交換出来るかもしれませんね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸