仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 北安江
  7. 金沢駅
  8. プラウドシティ金沢

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-13 11:33:23

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060001037


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

プラウドシティ金沢

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

プラウドシティ金沢
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金沢口コミ掲示板・評判

  1. 301 評判気になるさん

    >>283 匿名さん

    low-eは防火の窓ガラスの仕様がlow-eしかないからみたいですね。断熱の観点から設定してないのはざんねんです。

  2. 302 マンション検討士

    強気の価格設定でタワーパーキングは残念すぎる。
    しかもプラン見るとタワーパーキングが3機あるからクルマを出し入れしてるとき他のタワーパーキングのクルマが出入り出来ない。金沢画壇でも管理組合で暫く問題になったけど、こっちはもっと酷くなるのが目に見える…残念。

  3. 303 評判気になるさん

    >>283 さん

    low-eは防火の窓ガラスの仕様がlow-eしかないからみたいですね。断熱の観点から設定してないのはざんねんです。

  4. 304 eマンションさん

    >>303 評判気になるさん

    オール電化の物件だと採用されないのはそういう理由からなんですかね。ガスの副産物かもしれませんが日差し入る住戸には必須級なのであって良かったですね。北陸の夏暑いですから。

  5. 305 マンション掲示板さん

    ここって大して高さがある訳でもないのに、外壁は RC ではなく ALC なんですね。型枠が柱と大梁しかなくて、壁の部分が組まれてないし。
    タワマン評論家氏のお陰で、ALC にはあまり良い印象がないのだが。

  6. 306 匿名さん

    >>305 マンション掲示板さん

    ALCは軽い地震でもこわれますよ。

  7. 307 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん

    躯体の問題で外壁ならあまり変わらないですよ。

  8. 308 マンション検討中さん

    北安江って昔から人気ないですが、土地柄がよろしくないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  9. 309 評判気になるさん

    >>308 マンション検討中さん

    人気ないですか? 七ツ屋の辺りにはアパ/信開の古いマンションやアパートが多いようですけど。

    金沢の変遷を歴史的に見ると、
    1. 北国街道(旧8号線)の橋場町-武蔵ヶ辻-片町がメインストリート
    2. 街はずれに北陸本線が敷かれ、駅西エリアが中心街から分断
    3. 中橋陸橋により金石街道を北陸本線と立体交差化
    4. 更に街はずれに金沢バイパス(現8号線)が通り、金石街道の往来が増加
    5. 他の大通りが徐々に造られていく
    になるかと思います。

    中橋陸橋が駅西と街とをつなぐほぼ唯一の経路であり、長田の辺りであればまだそれなりに安く便利に暮らせたかと思います。しかし、北安江は北陸本線と浅野川によって区切られた駅西エリアの外縁部であり、金石街道というメインストリートから遠く離れています。

    そういった昔の事情が関係しているのではないでしょうか。
    (現在では大通りが幾つも増えたので問題ありませんが。)

  10. 310 マンション検討中さん

    今結構売れてますか?

  11. 311 マンション比較中さん

    >>310 マンション検討中さん
    新築マンション住みなのですが、こちらのチラシがポスティングされていました。
    先日のチラシにはTypeAがラス1と記載されていました。

  12. 312 評判気になるる

    Aタイプって北向きで建物の影になりそうなところですよね?そんなところが人気とは何故でしょうか…??実際住んだら暗くて鬱になるような…?値段ですかね?
    最上階は広い部屋で羨ましいです。
    レーベン大手町もコの字型ですね。コの字の利点とは?もう考えれば考えるほど悩ましい。。

  13. 313 口コミ知りたいさん

    >>312 評判気になるるさん

    A タイプは南向き(南西)では?
    敷地の北側にありますが、間取りプランを見るとコの字の内側を向いているようです。左右を挟まれているので日照時間は短そうですが、午後から明るく夕方の西日は入らないので、その点はむしろ良いかもしれません。
    ただし、周りの廊下や階段から室内が見えてしまわないか気にはなりますが。
    1LDK なので用途としては、単身向け分譲賃貸の投資あるいは周辺オフィスの単身赴任寮として人気があるのかもしれません。

    コの字型の利点は、単に建てる側の都合でしょう。
    敷地の幅と奥行きがいずれもある程度大きい場合、東向きと西向きに背中合わせで住戸を配置して、更に南向きにも配置すればコの字型になりますよね。
    (建ぺい率,容積率いっぱいに住戸をたくさん作れば、住戸の単価を下げて総売上は増やせますから。)
    もっと敷地が広ければ、ロ・日・目の字型になったり、更に高さ制限がなければタワマン型になったりするのでしょう。

  14. 314 評判気になるるさん

    あれ南向きなのですか。1LDKでのマンションの需要もそのような層にあるのですね。

    なるほど!詳しくありがとうございます。日の字型なんてのもあるのですか。大変お勉強になりました。今後の検討の参考にさせていただきます。

  15. 315 マンション検討中さん

    プラウドの良さ、教えて下さい。
    この字型で一部日陰、タワー機械式駐車で順番待ち、設備グレードの低さ、プランもいびつ?
    玄関まわりとか無理やり住戸面積増やしてるようにしか見えないです…
    駅西も北安江って中途半端だし、駅前っていうならザレジデンスですかね。
    立地でいうと、金澤雅壇も良かったけど、
    住みやすさなら、大手町も捨てがたい。
    マンション欲しいけど、悩む…

    コスト高で高いし、なかなか出ないけど中古狙うのも考えですかね。

  16. 316 eマンションさん

    >>315 マンション検討中さん

    ブランド(管理やアフター、将来の売却などに安心出来る)、大規模(メリット・デメリット、合う・合わないあります)、新築 ってところでしょうか。他のプラウドシティ掲示板を見てみるといいかも知れませんね。
    設備グレードそんな低いんですか?HP記載のを見る限りはそれなりに見えるのですが、レジデンス金沢なんかと比べてどのへんが劣ってますか?
    立地に拘るなら中古もありでしょうけどなかなか出ないし、出ても良いのはすぐ売れちゃうし、中古もちょっと値上がりしてますよね。

  17. 317 マンション検討中さん

    眼が少し肥えてくるとちょっとしたことが気になり、マンションが買えなくなり、結局は何も知らずに買った人が最後には勝つという構図がここ10年程続いています。

  18. 318 匿名さん

    >>317 マンション検討中さん
    そうですね。直近では緊急事態宣言のとき、不動産は下落すると思いましたが、在宅ワークの増加や金融緩和と世界情勢による建築資材、人件費の高騰で軒並みマンション価格は上昇。今思うとコロナ真っ只中が買い時でしたね。

  19. 319 検討板ユーザーさん

    >>315 マンション検討中さん

    大手町って住みやすいかしら?

    地価で比較すると、
    ここの3軒隣が 385,000円(公示地価)
    大手町の向かいが 252,000円(基準地価)
    地価は利便性と概ね正の相関関係があるので、こっちの方が大手町よりも利便性は高そう。

    ここのタワーパーキングの出入口も大概だけど、大手町の機械式駐車場も車路が狭いので入出庫のタイミングが重なると滅茶苦茶混雑して待たされそう。

    こっちは3面ともそれなりの道幅または平面駐車場があって日が届くけど、大手町は道幅が狭くすぐ目の前にビルが建っており日が届かない面がある。

    まあ大手町はクルマが通らないので落ち着いていると言えないこともないけど。

  20. 320 マンション検討中さん

    道路の騒音、排気、日影で検討断念しました…
    やはり少し奥まって落ち着いた場所が良いなかなと。

プラウドシティ金沢
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,338万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

42戸/総戸数 287戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

石川県金沢市長田一丁目

3,700万円台予定・4,100万円台予定

2LDK・3LDK

61.21平米・70.20平米

総戸数 28戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

4,880万円~7,348万円

3LDK+WIC

75.10平米・90.28平米

総戸数 26戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

プレミスト金沢橋場町

石川県金沢市橋場町71番1

4,930万円

2LDK

71.79平米

総戸数 54戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸

レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1,86,87-1,87-2

未定

2LDK~4LDK

57.17平米~82.49平米

未定/総戸数 52戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

未定/総戸数 81戸