茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド高崎あら町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. あら町
  7. 高崎駅
  8. プラウド高崎あら町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-07 12:15:25

プラウド高崎あら町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115760/

所在地:群馬県高崎市あら町51-1、砂賀町23-1(地番)
交通:JR上越新幹線 「高崎」駅 徒歩6分
   JR高崎線 「高崎」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.38平米~111.44平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高崎という街の魅力について語る後編「プラウド高崎あら町」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/5364/

[スレ作成日時]2020-06-18 10:52:06

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド高崎あら町口コミ掲示板・評判

  1. 181 評判気になるさん

    東口に計画しているプラウドタワーはさらに高く価格設定されるでしょうね…。ここより駅寄りにマンション建つとなるとペガサス駐車場あたりでしょうかね。
    西口は供給量が少ないので中古物件との比較も難しいです…

  2. 182 マンション検討中さん

    対応してもらった人が悪いのかもしれないけどスタッフの質悪いね。

  3. 183 マンション初心者

    >>180 通りがかりさん
    私が手にした以前の価格表とは変化(値下げ)はなかったですけど、下がったという元の価格情報はいつ頃どういうかたちで入手されたのでしょうか?非公式レベルのかなり初期の段階での情報だったような気もするのですが。

  4. 184 職人さん

    >>183 マンション初心者さん
    180さんの名誉のため発言しますが、この方の言う通りです。9月下旬の4連休の時に内覧会が始まりましたが、その時に手渡された公式価格表でそうなっていました。

  5. 185 マンション初心者

    >>184 職人さん
    そうなんですね分かりました。私は遅れ気味に動いたので知りませんでした。

  6. 186 マンション検討中さん

    販売厳しいのかな?購入要望書の受付状況なんか聞いたけど、それなりに申込みあるみたいだし、ある程度短期間で完売するんじゃない?

  7. 187 通りがかりさん

    2週間前の一期販売予定が49戸で、実際の一期販売が43戸

    一期売り出しが40%

    余り物には福がありそうな気配です

  8. 188 マンション検討中さん

    >>176 検討板ユーザーさん
    ご返信が遅くなりごめんなさい。
    かなり個人的な見解になりますが。
    駅が近い
    買い物も全て徒歩圏内
    デパートもあり高崎駅周辺はは個人のお店もかなりあります。
    生活は周辺で全て事足りてしまうと思います。
    高崎はやはり車がないと不便ですが、新幹線もありますし普通に過ごす分には困らないと思います!!

  9. 189 匿名さん

    >>187 通りがかりさん

    要望書が入ってるところだけ出した感じですね。
    ちなみに抽選でダメだった人には、次回販売前に優先的に案内するって言ってたので、実際には50程度は埋まる気がします。

  10. 190 匿名

    >>188 マンション検討中さん

    スズランの地下は品物のわりに野菜など安いしいい環境ですよね。
    お金あればほ欲しいな。

  11. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん

    スズランもいつまで持つか…
    この前の日経ダイヤモンドか東洋経済だか忘れたけど、倒産懸念ランキングで上位だったきがする。

  12. 192 通りがかりさん

    スズランも高崎はそのうちなくすんじゃないですかね?
    前橋が本店だし競合店もなく再開発に市も積極的だし。
    それに高崎店は耐震補強の必要があるとかどっかで聞いたことがあります。
    いずれにせよスズランがなくなったとしても高崎市としては中心市街地の核としてみている場所だろうし、跡地は再開発すると思います。
    その際は恐らく需要が見込めるタワマンと低層階にスーパー辺りを入れると思います。
    なので寧ろ撤退した方が魅力が増す?ことになるかもですね。

  13. 193 匿名さん

    >>192 通りがかりさん

    市がどんなに力をいれても手を挙げる事業者がいますかね…
    出来てもマンションか医療モール、公共施設ぐらいしか期待できないんじゃないでしょうか。

  14. 194 匿名さん

    市が力を入れる=補助金対象事業となる
    東口のタワマンもそうですが、補助金が貰えるとなれば通常採算が取れない事業でも参入者は出てきます。
    それに中心商業地と市が目している場所に、その核となる商業施設が無くなったとなれば市も優先課題として商業施設整備を進めざるを得ないでしょう。
    行政は一度定めた計画、方針に従わざるを得ないから。
    その際商業施設だけではとても採算が合わず、マンションも付くはずです。
    マンションは補助金分コストを穴埋めでき、売り切ればいいだけですから。
    商業施設だと補助金分コストが穴埋め出来ても収益を出さないといけないし、なかなか難しいはずです。
    なので顧客となる定住者を単位面積あたりに高く出来るタワマンとセットにして、その住民が日常で使う商品販売、つまりスーパー程度のものを低層階を付けるのが妥当と言うか今の地方都市中心部の再開発均衡点になっていると思われます。
    当然、開発するディベも権利床販売でよりコストカットするために市に買い取らせる、つまり実質的な補助金として公共施設を入れることも考えられるところと思います。

  15. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん

    194さんの言う事業者は開発行為のことを指してると思いますが、そちらは難なく見つかると思います。
    問題なのはそこを賃借して商売する事業者(スーパー)が見つかりますかね。栄町の開発でさえコロナ前の段階でテナント先を探すのに苦労してたようですし。

    とりあえずスレ違いですから終わりにしましょう!
    ありがとうございました。

  16. 196 評判気になるさん

    第一期登録完売御礼に更新されていました。
    どんな部屋が残っているか気になります。

  17. 197 匿名さん

    群馬県内不動産引き合い増 東京圏から移住
    https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/277320

    昨年11月~2月に行った第1期、第2期販売の合計で契約者の18.0%を東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の居住者が占めた。

  18. 198 マンション検討中さん

    もっと時間をかけて販売するのかと思っていましたが8割以上は売れているようですね。次は最終期になるのかな・・・。西口でここより駅近物件は当分計画なさそうですし、買える方がうらやましい~。

  19. 199 匿名さん

    >>152 匿名さん
    レジデンス住人です
    高級と言えるかどうか分かりませんがご参考まで
    ・逆梁ハイサッシ(リビング明るいです)
    ・二重床、二重天井
    ・床はボイドスラブ(天井を横切る梁ありません)
    ・角住戸が多い構造(アルコープでプライバシー高い)
    ・エントランス解錠は鍵をセンサーにかざすタイプ
    ・エレベータは高速タイプが2基
     (鍵が無いと呼べません、エントランス解錠と連動)
    ・地下に機械式立体駐車場(6、7箇所で同時出車可)
      *真夏も涼しく雨天時でも濡れません、便利!
    ・パナソニックのエミットマン・ションシステム(OP)
     床暖、エアコン、リビングのダウンライトを遠隔操作
      *スマホからインターネット回線でON/OFF
     家族の解錠記録や来客記録も自動メール送信可
    ・なんと言っても立地が良いです
     (高崎駅徒歩4分、西は観音山、東は美術館の眺望)

    以上、思いついた点を挙げてみました
    ご参考になれば幸いです

  20. 200 匿名さん

    >>192 通りがかりさん

    スズランは去年再開発を発表しましたね。

  21. 201 マンション検討中さん

    再開発に伴って高崎駅周辺もリセールバリュー上がってくるんですかね
    今回プラウドは色々なタイミングもあって
    手が出せないんですが数年後手頃な価格帯で出始めたら是非検討したいです。

  22. 202 口コミ知りたいさん

    再開発順調行きますかね。
    東口も進まないし、スズラン関係もどこまで行っているのか。まぁ事業の性質上時間がかかるのは分かりますがどうも高崎の再開発もぱっとしないですよね。それにあら町私も見ましたがそんな魅力感じなかったですね。

  23. 203 マンション検討中さん

    残1戸になりました。今月中に完売でしょう。
    つくば、水戸よりも早いかな?!プラウド宇都宮も長谷工で間取り似ていますね。

  24. 204 検討板ユーザーさん

    完売しましたね。
    おめでとうございます!

    1. 完売しましたね。おめでとうございます!
  25. 205 マンション検討中さん

    >>204 検討板ユーザーさん
    早かったですね!
    やっぱり東口の話が延期になったことも大きいのでしょうか

  26. 206 匿名さん

    完売しましたか。
    予定通りなのかどうか不明ですがまあ普通の板マンで8千万のものが売れるのだからそれなりなんでしょうね。
    東口はどうなんでしょう。やるとは思いますが先なんでしょうね。
    西口にもタワマンやこのようなハイグレードなものがもっと出てくるといいですね。

  27. 207 口コミ知りたいさん

    >>206 匿名さん
    分譲後、完成前に完売となっ“プラウドあら町”」

    この度駅近マンション専門館にて、そのうち4住戸の販売を開始する運びとなりました。

    こちらの物件に関しての情報はご来店、ご面談のうえご説明させて頂きます。

    以下に物件概要をお伝え致しますので、ご予算等考慮の上

    ご興味ある方は、お手数ですがお電話でご予約のうえ、ご来店をお願い致します。


    階数:低層階東南向き角住戸
    間取り:3LDK+WIC+SIC+N
    広さ:約78㎡
    価格:4,000万円台


    階数:上層階西南向き角住戸
    間取り:3LDK+WIC+SIC+N
    広さ:約87㎡
    価格:7,000万円台


    階数:上層階 東南向き角住戸
    間取り:3LDK+WIC+SIC+N
    広さ:約78㎡
    価格:6,000万円台


    階数:上層階
    間取り:4LDK+WIC+SIC+N
    広さ:100㎡超
    価格:11,000万円台

  28. 208 マンション検討中さん

    マンションオーナー限定の寿司屋は皆さん行きますか?

  29. 209 通りがかりさん

    宣伝がすごいな。

  30. 210 匿名さん

    >>207 口コミ知りたいさん

    これらの部屋は転売でしょうか、それとも一括卸で処分されたのですかね。

  31. 211 検討板ユーザーさん

    >>208 マンション検討中さん

    どこに出来るんですか?詳しく教えてください^ ^
    是非行きたいです!

  32. 212 マンション検討中さん

    >>208 マンション検討中さん
    サーパスをハブらないであげてください!

  33. 213 マンション検討中さん

    >>210 匿名さん
    100~200くらい価格上乗せされてたので不動産屋が転がしてるんですかね

  34. 214 マンション検討中さん

    >>207
    >>213
    この不動産業者の評判はどうですか?

スムラボ カネー「プラウド高崎あら町」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸