埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターセントラルシティ土浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 川口
  7. 土浦駅
  8. ポレスターセントラルシティ土浦
匿名さん [更新日時] 2014-05-06 07:36:40

http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/CCtsuchiura/index.htm

よろしければ、こちらで情報交換しませんか?


【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.22 管理人】

[スレ作成日時]2006-03-13 19:18:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスターセントラルシティ土浦

  1. 122 匿名さん

    >121さん
    「多慶屋」は、安くて良い物ありますよ!
    でもお支払いは、現金のみですのでご注意下さい。

  2. 123 匿名さん

    【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  3. 124 匿名さん

    >123さん
    契約された方ですか?
    こちら↑を見たら気にする人がいるんじゃないですかと心配です・・・

  4. 125 匿名さん

    >124さん

    123です。
    私は、既に契約をしています。
    (評価を見てちょっと凹みました)

    気になさった方がおりましたら、本当申し訳ございません。

    でも
    こことは違うURLでいろいろと書かれていたので、
    あえてここへ載せてみただけですので・・・。

  5. 126 匿名さん

    他人の評価はどうあれ自分が気に入ったのなら凹むことないと思いますが。
    この間取りではありませんが私も契約者です。

  6. 127 匿名さん

    常に否定してるサイトだし、全部鵜呑みにする事もないと思う。
    私も126さんと同じ意見です。

  7. 128 匿名さん

    上のサイトでは、同じポレスターの間取りでも、80点や
    90点を取っているところもありますよ。マリモ全般と
    いうのではなく、間取り自体の良し悪しということでしょう。
    廊下部屋や中和室が使い勝手が悪いというのは、どこの
    メーカーのマンションでも同じことです。

  8. 129 (*^^*)

    あのサイトを見て信用された方がいるとは・・・
    まあ気にしないことですな、要は考え方ですよ
    各部屋が独立してある分家族間での
    プライベートは守られるのでは?
    外の廊下部分に面しているというのも
    毎日毎時間人が通ってるわけじゃないでしょうし
    カーテン閉めてたらいいんじゃないの?

    間取りが田という字というのは、田というのが悪いんじゃ
    ないのですよ 斬新なデザインでは無いけど
    日常の導線を考えると行き着くところは田という形になるのです
    そそ、網入りガラスという事を書いてますけど
    防犯上するものじゃないんですよ
    建築基準法・消防法上行わないといけない場合があるんです
    防火区画・準防火区画というやつね
    防風スクリーンもしかり・・・
    前から私はこのサイト知っていたんですけどね
    この人・・・前から物事を知らなさ過ぎてるんで〜
    残念・・・・Orz

  9. 130 匿名さん

    129 素晴らしい意見!!

  10. 131 匿名さん

    たまに現地付近を通りますが、やっと形になって来ましたね!
    どんどん実感がわいてきてます

  11. 132 匿名さん

    >毎日毎時間人が通ってるわけじゃないでしょうし
    >カーテン閉めてたらいいんじゃないの?

    あなたは経験者ではないですね?
    以前、廊下側に部屋があるところに住みましたが、
    そんなにあまいものではないですよ。

  12. 133 (*^^*)

    中が見えるということなのかな?
    それとも外を歩く人の音がするという事なのかな?
    どれも対策できそうなことですが・・・

    >そんなにあまいものではないですよ。って何が?

  13. 134 匿名

    一戸建ての生活が長かったので、マンション生活の特徴は実感として分かりません。しかし、環境問題一つを考えても、歩ける範囲で生活に必要な環境が整っていることは、今後の住環境として適切なものだと考えています。問題は入居率だと思います。一定の入居者がいないと総合的なサービスの低下か、個人の負担の増加が生じます。これらは管理組合の協議事項かとおもわれますが、生活するうえで最も重要な要件の一つだとおもいます。
    土浦市も今後のあり方について(マンションに対してではありませんが環境の一部です)、広く市民にアンケート調査を開始しています。入居者ひとり一人の価値観は違いますが、住みやすいマンション生活を期待しています。

  14. 135 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  15. 136 匿名さん

    135さん。
    結局何がいいたいのかわかりませんが・・・。

  16. 137 匿名さん

    間取りの話のような気がします・・・・
    その人が気に入るか気に入らないか
    そもそも人が気に入って買っているものに
    他人が点数つけるというのも
    おかしな話

  17. 138 匿名さん

    いいかげん、この話題やめませんか?たかが個人の趣味でやってるブログなんだし、いちいち反応してもしょうがないと思いますよ。

  18. 139 匿名さん

  19. 140 匿名さん

    ところで、デベロッパーが合併して、何か変わったことはありますか?特にないのかしら?
    オプション関係が落ち着いてから、担当の方と全く連絡をとっていないもので。

  20. 141 匿名さん

    オプションの最終契約を9月中にやるらしいですが、
    まだ未契約の方いますよね!

    和室の襖の加工依頼されている方おらっしゃいますか?!
    おりましたら詳細教えて下さい。

  21. 142 匿名さん

    何割売れたの

  22. 143 匿名さん

    マンション自体は契約して良かったと思ってますが、マリモの担当者には私も何度もイライラさせられました。最初の担当者は良かったのですが、契約してすぐに変わってからが最悪です。連絡事項をこちらから確認しないしてこない。約束の日から2日経とうが、1週間経とうが、2週間経とうが、こちらから、電話した時の答えは同じ「今電話しようと思っていたんですよ」
     そんな無茶苦茶な・・・

  23. 144 匿名さん

    担当者は最悪だな

  24. 145 匿名さん

    駅前のイトーヨーカドーが近いうちに撤退するとタクシーで聞きました。本当だったら困ると思いませんか?それともイトーヨーカドーは撤退して新しいスーパーがすぐに参入してくると思ってていいですかね。土浦はこれからどうなるかが全然読めません。発展する要素が見つかりません。みなさんの意見をお願いします。

  25. 146 匿名さん

    確かにいつだか知りませんが、イトーヨーカドーは撤退するでしょう!
    売り上げは、全国ワースト2位らしいし、あそこの賃借料も高いようです。
    でも、かなり前からそんな話が出てますけどね

    ジャスコ(イオン)が、市内にできるから撤退するような・・・。

  26. 147 匿名さん

    2007年10月末で、ヨーカドーは、満10年です。
    区切りですね。ヨーカドーは、地権者です。共有分の負担、駐車場料金の負担は、大きいと思いますが。いずれにしてもヨーカドーが、無くなると買い物が、困りますね。

  27. 148 匿名さん

    他の物件でもヨーカドーから近いと便利だと言っていますが、無くなるような気がしていました。駅前は駐車料金も高いのでやはり・・・車がないと生活しずらいですよね。駅郊外に新規参入の店舗が予定されているので競争力では負けてしまうかもしれませんね。立駐は駐車するのに時間がかかるので、徒歩で行けるのがメリットだったのに残念です。もう少し考えてみます。

  28. 149 匿名さん

    ヨーカドーだけじゃないですよ。商店街もありますよ。これから土浦は変わります。変わると思っています。そうじゃなきゃネ!

  29. 150 匿名さん

    治安のいい土浦に住みたいです。西口駅前の再開発に期待してます。車があれば駅郊外のスーパーも利用できます。週1回の買い物で十分です。

  30. 151 匿名さん

    買い物は駅ビルもあるし、自転車でもカドヤ行けるし、心配ないと思います。

  31. 152 匿名さん

    ヨーカドーは無くなると思っても心配なくなりました。ほとんどの方が他店でも十分だと言ってますしね。カドヤなら自転車で行けますね。車を3台持っているので、マンションの近くの月極めを探しましたが、やはり高いですね。徒歩3分以内だと1万円以上出さないとだめです。通勤利用以外の車の売却を検討したいと思います。来月は土浦の花火大会ですね。来年は部屋から見れるといいなぁ・・・

  32. 153 匿名さん

    住み心地の良いマンションに住みたいと思っています。千葉県在住ですが、通勤に不便なので釣りに良く行く土浦でも探しています。モデルルームが1番気に入ったのがこのマンションです。風呂付きなんて便利でいいですよね。遠いいのでなかなか現地に行けないですが完成が楽しみです。

  33. 154 匿名さん

    ヨーカドー撤退したら、ますます廃るだろうな・・・

  34. 155 匿名さん

    低層階に入居を考えている者です。普段からヨーカドーを利用者が少ないから撤退するのなら、早めに撤退してもらった方がいいとも考えられます。私は駅郊外の店を車で行き利用しています。ニーズにあっていないだけかもしれないので、現時点で競争に負けているのなら早急に改善するしかないでしょう。立地はいいのですぐに違う店舗に生まれ変わって欲しいです。サンクスも学習塾に変わったし、旧丸井もやっと様変わりしたし、駅前がどのように変化するか期待して待ちます。衰退しているのは土浦だけではありません。他にも駅前の商店街が閉店したままの状態で放置されています。なんとか再生できるように行政の強いサポートをお願いしたいです。住民が増えれば優良店は活気が出てきます!
    気なることは、清水建設の事務所横に建設中の建物(元は営業していなかったパチンコ店)の方が低層階・高架橋側の入居者には日照の問題が起こると考えられます。何階建てで、何になるのか分かる方はいませんか?建物しだいで迷っています。

  35. 156 匿名さん

    低層階は日当たり悪いです
    プレミアムレジデンスも同様です
    清水建設の事務所シャッターちゃんと上まで上げたほうが良い

  36. 157 匿名さん

    低層階は価格が安いから日当たりは少々悪くて当たり前、高層階で眺望が悪いのは納得できない。施工会社の事務所のシャッターはしっかり上げていただきたい。(156さんと同意見です)打ち合わせ用の小さな机を置いて欲しい。レスポンスも段取りも悪いので疲れる。打ち合わせの度に駐車料金負担するのが嫌だ。少しでもいいから負担して欲しい。2回目の現場見学会はいつやるのかな?たしか1回目の時に時期を見て3階部分の基礎が完成する前にと聞いたはずなのに・・・

  37. 158 匿名さん

  38. 159 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  39. 160 匿名さん

    >158 遠くから行く人は車か電車じゃなければ行けません。普通は駐車場は業者が負担してくれます。

  40. 161 匿名さん

    今からの土浦には今後がない感じですし、営業の態度にもムカつきました。

    解約を検討してます。

  41. 162 匿名さん

  42. 163 匿名さん

    どのくらい売れたのかな

  43. 164 匿名さん

    仮契約をしてます。詳細は不明ですが、結構売れてるように思います。中間の階層以外はほぼ契約済みでした。販売価格も表示されていて決めやすかったし、営業形態が買いたい人にだけ説明するカウンター営業なので、他社みたな営業マンの競争ではないので熱意にかける面もありますが、ライバル会社からはしつこく電話+広告が届きます。どちらかといえば他社みたいなモデルハウスにしつこく勧誘してくるよりはいいと思います。物件が魅力的、立地はいいし、お風呂もあるので土浦でなら決めるつもりです!

  44. 165 匿名さん

    営業マン、結構しつこかったですよ。営業は勘弁してと言ったのに、家にまで営業に来たとき、候補から外しました。

  45. 166 匿名さん

  46. 167 匿名さん

    お風呂があるだけでマンションを決めるのは私には分かりません。

  47. 168 匿名さん

    共有設備で露天風呂でもあるのかな?

  48. 169 匿名さん

    ここの営業は引継ぎがなくしつこく電話が届きます。

  49. 170 匿名さん

    こちらは、まったく電話が来ないから
    逆に営業へ電話しましたけどね!

  50. 171 匿名さん

    ここの営業マンの特徴として、契約まではしつこく、契約後は関係ない感じなんだよね。ノルマ達成のみ。最悪!!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸