茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「【免震】セレストタワー高崎【21階建て】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. あら町
  7. 高崎駅
  8. 【免震】セレストタワー高崎【21階建て】
いつかはタワーに住みたい! [更新日時] 2011-06-28 02:09:48

免震タワーマンション セレストタワー高崎について語るスレッドです。

セレストタワー高崎のHP
http://tokyu-sumai.com/TAKASAKI/index.html

前作 セレストタワー平塚のHP
http://www.sankyo-web.co.jp/ct_hiratsuka/top.html

〃e-マンション掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/shintikutyuuko_2631.html

群馬県高崎市を語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1175411922&LAS...

施工会社 馬渕建設のHP
http://www.mzec.co.jp/

[スレ作成日時]2007-04-24 12:49:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セレストタワー高崎口コミ掲示板・評判

  1. 41 物件比較中さん

    この間マンションギャラリーに行って来ました。
    あと、現場も案内してもらいました。

    女性がデザインされたということで、納戸の中にコンセントがあったり、他のマンションより収納が大きいなど生活を考えた細やかな設備という印象がありました。

    ただ、自分には豪華すぎる設備があり、価格も高いので悩んでいます。

    近くの安いマンションでも管理費がほとんど変わらないので、そのあたりも気になります。
    月々の管理費に大差がなければ、こちらの方がいいのかとも考えています。

    実際に購入を決めた方いらっしゃいますか??

  2. 42 購入検討中さん

    内装については、他のマンションとは段違いですね。
    コンシュルジュは、無くてもいい気がしますが、
    防犯面で、かなりポイント高いかと思います。

    唯一、西向きと言うのが気になりますが、
    東向きよりいいのでは?

    都内でこのクラスの物件を買おうと思ったら、
    5000万じゃきかないと思うし、
    管理費も、周りのマンションと大差ない。
    1000万代のマンションだと、
    住人に、ガラの悪いのも多くなりそう。

    そう考えたら、ここは買いかもしれません。

    でも、やっぱり高いですよねー。
    そろそろ値引きとかしないんでしょうか・・・

  3. 43 マンション投資家さん

    以前、現場を見学しました。

    立地は良いけど、エントランス周辺のごちゃごちゃしたかんじが気になりました。

    また、内装や免震構造などには惹かれましたが
    廊下が狭く、しょぼいと思いました。

    それに、西向きの部屋っていうのはやっぱり嫌だなーと改めて思い、
    購入はなしという結論に至りました。

  4. 44 ビギナーさん

    毎週チラシが入ってますが、やはり売れていないようですね。
    最上階の南側も残っているのかな?

    もう少し安くなるようなら考えたいけど、友人の住んでいるレジデンス高崎に比べると
    外見の豪華さは雲泥の差だね。
    やはり吹き付けの壁は安っぽい。

    現場も見学させてもらったけど、窓の低さが気になった。
    外張りで窓が高いほうが明るい気がするけどどうなのかな。
    内張りでバルコニーの壁を透明にする方がよい・・と説明してました。

  5. 45 匿名さん

    最上階と両サイド(AとGタイプ)の部屋は完売で、残りは(B~Fタイプの)23戸前後とありましたよ。
    価格が高い割には、全体的に条件がいいわけではなく…お金のかけているヶ所とそうでないヶ所の差がよくわかるマンションですね。
    あの辺りにしては駐車場も高く感じます。

  6. 46 入居済み住民さん

    内装、日の差し込み具合と部屋の明るさ、ホテルライクのロビーとそれに続くエレベータホール、
    今のところ全てに満足しています。たしかにバルコニーの透明は部屋を明るくしますね。
    あんまり期待していませんでしたが、コンシェルジュが若くて美人で親身になって
    相談に乗ってくれたことは予想外でした。また床暖房とミストサウナは癖になりそう。
    他県の郊外の一戸建てに住んでいましたが、街中生活は気分を高揚させます。中心市街地計画で
    このあたりがもっと活性化することを期待しています。

  7. 47 購入検討中さん

    入居者の方へ、噂では強風が吹くと微妙に揺れるって聞いたんですが、
    実際はどんな感じでしょうか?
    特に高層階ほど影響するような話ですが?
    よろしくお願いします。

  8. 48 入居済み住民さん

    はじめまして。
    比較的、高層階に住んできる者ですが揺れなど感じないです。
    正直、そのような話がある事も知りませんでした。
    ただ、感覚的な話なので個人差はあると思うので、参考意見と言う事でご了承下さい。

  9. 49 購入検討中さん

    入居済み住民さんの方達に質問です。

    実際に住んでみて、満足な点や、予想より良かった点は?

    逆に、不満な点や改善して欲しい点などあったら教えてください。

  10. 50 入居済み住民さん

    こんにちは。
    思いつく限りでのNO49の方への回答です。

    【満足点】
    1、内装は非常に良いです。
    2、街中なので、そう言う雰囲気が好きな人は楽しいです。
    3、必要かどうかは別な話ですが、コンシェルジュの方は予想以上に親切で、若い女性なので爽やかな感じがします。

    【不満点】
    1、手頃な価格のスーパーが徒歩圏内にないです。
    2、街中なのにレンタルビデオ屋が徒歩圏内にないです。

  11. 51 購入検討中さん

    私も入居住みさんに聞きたいです!

    隣や上の階からの騒音はどうですか?

    営業担当も含めリバブルの購入後の対応は?

    あと現在、入居されているの方々の雰囲気は?
    小さい子供は沢山いますか?
    ガラの悪そうな人や車は多そうですか?

    さすがに群馬のマンションでこのお値段、
    そこら辺も非常に気になります!

  12. 52 入居済み住民さん

    こんにちは。
    思いつく限りでのNO51の方への回答です。

    隣や上の階からの騒音はどうですか?
    ⇒ まだ入居されていない方も多いようなので、ハッキリとは言えませんが、現状では静かです。

    営業担当も含めリバブルの購入後の対応は?
    ⇒ 入居するとリバブルと言うより、管理会社である野村とのやり取りが増えると思います。
      連絡した際の対応は、◎とは言いませんが悪くはなかったので○って感じですね。

    あと現在、入居されているの方々の雰囲気は?
    小さい子供は沢山いますか?
    ガラの悪そうな人や車は多そうですか?
    ⇒ 上にも記載しましたが、まだ入居されていない方も多いようなので会う機会が少ないです。
      現状では、雰囲気が悪そうな方は居ないように思えます。
      それと、今の感じでは子供は少ないように思えますね。

    上記意見は、あくまでも私の私見ですので、ご承知おきください。

  13. 53 購入検討中さん

    ご丁寧にありがとうございま〜す!

    参考にさせていただきます♪

  14. 54 物件比較中さん

    すみません。
    質問させてください。

    私は、以前マンションの7Fの南側と西側にバルコニーがついている
    お部屋に住んでいて、赤城おろしという名の空っ風が西側に強烈に吹き付けて
    苦労した経験があります。
    おそらく10F以上だと、相当影響があるのではないかと心配です。
    完成したのが今年の春のようですから、今年の冬がはじめての機会に
    なるのでしょうけど。

    実は、知り合いが検討していて、私はその点がちょっと気にかかっています。
    7Fでも、西側は、相当風が吹き込んだ経験があったものですから・・・。

  15. 55 入居済み住民さん

    こんにちは。
    10F以上に住んでいる者です。

    >完成したのが今年の春のようですから、今年の冬がはじめての機会に
    >なるのでしょうけど。
    そうですね、まだ冬を経験しては居ないのですが...
    現状では西側の風は思っていたよりも平気です。
    当初はベランダに洗濯物は無理かなぁと思ってましたが、平気で干しています。

    ただ聞いた話ですが、北側の風は凄いみたいですよ。
    実際に見たわけではありませんが...

    参考になるかどうか分かりませんが、分かる範囲で書かせていただきました。

  16. 57 匿名さん

    以前検討していました。

    街中で高層に住みたい方には最適だと思います。
    ステータス性も高崎の中では高いほうかと・・

    西日が気にならない方も。

    買うなら15階以上の住居が言いかと思いますが、

    35年から40年住む事考えて、
    色々試算して結局僕はダイワハウスの戸建てを高崎駅から少し北方に
    たてました。

    元々街中に住んでいて歩いて会社、駅まで行けたので
    少し離れる事によって不便を感じるかと思いましたが、
    結論はまったく感じていません。

    でもセレストの前を通るとここも良いなと感じる事も多いです。

  17. 58 ご近所さん

    最近夜通りましたが、
    まだ3割くらいでしょうか?
    両サイドはほぼ入居している感じですね

  18. 59 契約済みさん

    婚約者の実家の事業を継ぐ予定で、高崎の実家に挨拶に行ったついでに現地を案内してもらいました。

    高層階の眺望は完璧で、ロビー、駐車場、自転車・バイク置き場等の設置具合はなかなかのものです。外部からの無断アクセスを防いでいます。

    部屋のレイアウトもうまく考えているし、コンシェルジェを置くマンションは東京都心にはあるけれども、悪くはありません。東京のうちのマンションも管理人さんはいるけど、お掃除が主な仕事で、それ以外は何もやってはいけない契約になっています。

    周辺物件を比較して、価格が高いせいか、住人もそれなりの感じにお見受けしました。いい車も乗っているみたいだし。

    海外・東京で4回マンションを売り買いしてかなりの数のマンションを見てきたけど、コンセプトでは抜群だと思います。

    私たちカップルは気にいったけど、結局、彼女の母親が自分達夫婦のために契約しました。

  19. 60 ご近所さん

    それはすばらしい!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸