茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター高崎グランディオース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 栄町
  7. 高崎駅
  8. ポレスター高崎グランディオース
購入検討中 [更新日時] 2010-12-20 20:12:40

高崎駅東口徒歩4分に立地予定のマリモのポレスター高崎グランディオースについて情報交換しましょう


ポレスター高崎グランディオースの公式ホームページ:
http://www.polestar-m.jp/property_list/152/

[スレ作成日時]2006-12-02 23:27:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター高崎グランディオース口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    コンクリートでできているゴミ収集室があるマンションは、以前見たものでは(例えていえば)つまり…今の自転車置き場みたいなコンクリートの部屋に、きちんと鍵つきのドアと鍵つきのシャッターがついていて、密閉されているコンクリートの車庫みたいな形だったです。

    マンション裏口からすぐ近くの(建物側に)、ゴミ収集室の、鍵つきのドア、収集車がとまる側に、やはり鍵つきのシャッターがありました。

    収集車は、シャッターの前に停まって、その建物の中からゴミを持って行ってくれるとのことで、特に、管理人さんが、ゴミを、外へ出す作業は必要ありませんでした。管理人さんは、シャッターを開けるだけ。そのマンションは、そういった形で収集してもらえるように市に許可を取って、最初から造られたのかもしれません。

    だとすると、どんな形態なら、市から許可が下りるのか、最初から調べたほうがよさそうですよね。

    そのコンクリートのゴミ収集室は、入り口の扉もシャッターも、全く外と段差のないコンクリートの、打ちっぱなしの床でした。コンクリートのままで、段差もないため、清掃は、ホースで水を流して外へ排水できて、どこかに汚い水がたまったりしないので、衛生的だと思いました。今のところと同じ、ホースの水で掃除できる床でした。

    それに、段差がないため、車椅子でも、入れます。10~30年すると、高齢者が多くなるので、入り口に、段差はないほうがよいと思いました。中はセンサーライトがついて、入り口には、防犯カメラがありました。

    ドアもシャッターも、中からは、鍵を使わずに開けられるのですが、それでも、子供や女性の閉じ込め事故や暴漢などに押し込まれる危険などが、ある気がしました。ガラス窓などはなく、閉じ込められると、外から見えないので、防犯上の不安があると思いました。それで防犯カメラがついていたのだと思います。窓があって、外から見えたほうが、安全な気がしました。

    >高崎市では、ごみ収集の決まりとして、市に登録した場所に決められた状態で、ごみを出さないと持って行ってくれないそうです。

    この辺り、管理組合に調べてもらいたいですね。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸