政治・時事掲示板「公務員の人件費を何割下げればよいか討論しようぜ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 公務員の人件費を何割下げればよいか討論しようぜ。

広告を掲載

  • 掲示板
銀行関係者さん [更新日時] 2015-02-23 00:05:05

とにかくこの話題はうける。
投稿者は端的にうけ狙いでスレを作成した。

【政治・時事掲示板 へ移動しました。2011.12.4管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-08 17:57:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員の人件費を何割下げればよいか討論しようぜ。

  1. 2092 匿名さん

    公務員給与削減に賛成。

  2. 2093 匿名さん

    国家公務員55歳以上の給料は、引き続き下げられたまま
    これからも55歳以上はストップだそうです

    55歳以上を下げる事で国家公務員全体の平均年収は低いという印象にしたいようです
    55歳未満の給料アップの平均額は、実際は新聞記事より高くなります
    55歳~60歳の0円分が、給料アップ総額から割る総人数に含まれるからです

    55歳以上の単身赴任者は苦しいようですね

  3. 2094 匿名さん

    そういう事じゃなくて人員が多すぎるんです。
    また公務員の平均給与にはボーナスが無いという理由で期末調整手当ては加算されてませんね。
    少しでも安く見せようと姑息な手段ですね。
    全税収よりも公務員に払う人件費の方が多い事がそもそも問題で、こういうと地方税収も有るだろうと
    公務員は言いますが交付金慣れした自治体ばかりで大都市を擁する都道府県以外は自分の租税収入で
    やりくりしてるのは長野、静岡の2県のみ。政令指定都市の相模原を持つ神奈川も交付金頼みなんです。
    計算では8人の国民が年間それぞれ100万円負担して一人の公務員を養っています。

  4. 2095 匿名さん

    それなら、公務員の消費が増えれば、簡単に税金が還流して景気は上向くことになる。
    公共事業費が企業で留保されるよりいいかもしれない。

  5. 2096 匿名さん

    この手の話題
    もう飽きた

  6. 2097 マンコミュファンさん

    公務員に過剰な報酬を払い、その公務員の消費の増大を期待するのは
    基本的に国民不在の話。
    デフレ自体の原因がそもそも税金が高く手元に残るお金が少ない為に起きたのに。
    公務員を三分に一に減らさないと日本が沈没するよ。

  7. 2098 匿名さん

    地方在住だけど、消費税増税の影響が9月ごろから顕著に出てきた。

    にも拘らず、公務員の人たちの生活は贅沢三昧のようだ。

  8. 2099 匿名さん

    新車の販売台数も増税の煽りで大きく落ち込んでいるが回復の兆しもない。
    全ては公務員の人件費が膨大過ぎるからだ。
    増税をして公務員にばらまく、世界でも類を見ない異常な地獄国家だ。

  9. 2100 匿名さん

    44都道府県で月給引き上げ                2014年11月5日(水)12時26分配信 共同通信

     都道府県職員給与に関する人事委員会の2014年度の勧告が5日、出そろった。共同通信の集計によると、月給は据え置きとなった秋田、鳥取、高知を除く44都道府県で引き上げとなり、期末・勤勉手当(ボーナス)は全都道府県でプラスとなった。人事委が調査した結果、民間企業の給与水準が職員を上回ったためで、13年度に比べ引き上げが大幅に増えた。

  10. 2101 匿名さん
  11. 2102 匿名さん

    地方公務員の給与削減には地方議員が自ら身を切ることが必要と考える。
    地方議員でもまず都道府県の議員削減か月収の削減が必要と思う。
    いずれかの削減を行い公務員の給与削減を都道府県の議員が決める。

    ●都道府県の議員削減では都道府県の人口から定数を決めるのもよいと思う。
    500万以上を抱える道府県は10万人に付き1人の議員とする。
    約500万人の人口は50人を定数とする。
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・新定数(人)
    01    東京都    1330       127人
    02    神奈川県    908        107   91
    03・・・・・大阪府・・・・・・・885・・・・・・・・・・88・・・済み 橋下知事時代に実施
    04・・・・・愛知県・・・・・・・744・・・・・・・・・ 103・・・74
    05    埼玉県     722        94   72
    06    千葉県     619        95   62
    07    兵庫県     555         87    56
    08    北海道     543        104   54
    09    福岡県     509         86   51

    500万人以下の人口の議員は。
    ●人口500万人未満~300万人以上 :新議員定数49人~41人
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・新定数(人)
    10    静岡県     372       69人   ~49人

    ●人口300万人未満~100万人以上 :新議員定数40人~26人
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・
    11    茨城県     293       65人
    12    広島県      284       66
    13    京都府     262        ?
    14    新潟県     233        ?    
    15    宮城県     239        ?    
    16    長野県     212        58
    17    岐阜県     205         46
    18    栃木県     199         50
    19    群馬県     198         50
    20    福島県     194        ?
    21    岡山県     193        ?
    22    三重県     183        51(定数:58)
    23    熊本県     180         49
    24    鹿児島県    168         51
    25    山口県     142         49
    26    滋賀県     142         47
    27    沖縄県     142          ?

    36    宮崎県     112         38
    37    富山県     107         36
    38    秋田県     105         44

    ●県の人口100万人未満 :新議員定数25人以下
    39    香川県      99         41
    40    和歌山県     98         42

    44    徳島県      77          ?
    45    高知県      75         39 
    46    島根県      70         35・・・・・・・・・政令指定都市並みの人口
    47    鳥取県      58         35・・・・・・・・・      ”

    島根県と鳥取県、徳島県と高知県は合併したら・・・・・

    ●月収の削減は政務活動費をゼロとする。つまり報酬のみとする。

    *定数を削減すると審議が十分尽くせないというかもしれないがその時は会期日数を増やす。
     会期日数は現状年間100日以下が多いのでこれを年間170日程度にする。

    ◎地方議員数削減と地方公務員の給与削減を公約にした政党が出てこない限り公務員の人件費削減は無理だろう?

  12. 2103 匿名さん

    http://wjn.jp/article/detail/1689063/

    消費税は公務員のために使われます。

  13. 2104 匿名さん


    公務員の人件費2割削減を公約した政党に投票する。

  14. 2105 匿名さん

    公務員組織には様々な病巣があるようだ。
    例えば、これ
    http://www.youtube.com/watch?v=p6vVumQie9E
    まるで、在日特権として生活保護を強化しようとしているようにしか見えない。

    これでは幾ら増税を繰り返しても公務員や在日特権にへと予算が流れるので
    ますます善良な国民が苦しむだけだ。

  15. 2106 匿名さん

    ●【維新の党】
     〔経済・財政〕消費税増税法の「景気条項」削除に反対
     ▽軽減税率ではなく給付付き税額控除を実現
     ▽円安対策としてガソリン税を減税
     ▽税と社会保険料の徴収を一元化する「歳入庁」設置
     
    〔政治・行政改革〕国会議員歳費と議員定数を3割削減
     ▽国、地方の公務員総人件費を5兆円削減
     ▽企業・団体献金を禁止
     ▽文書通信交通滞在費の使途を公開
     ▽独立行政法人の「埋蔵金」の国庫返還などで7.5兆円の財源創出
     ▽日本たばこ産業(JT)、日本郵政などの株式売却で、25兆円以上の財源創出
     ▽首相が年100日海外に行けるような国会運営。

    〔その他〕統合型リゾート(IR)推進へ法整備


    削減した人件費は教育にあてます。小学生~大学まで無料を実現します。
    軽減税率は反対。(マイナンバーによる給付付き税額控除を実現)。

  16. 2107 匿名さん

    統一地方選挙では議員自ら身を切る改革を実施する議員に投票しよう。

    地方公務員の給与削減には地方議員が自ら身を切ることが必要と考える。

    地方議員でもまず都道府県の議員削減か月収の削減か政務活動費をなくす議員に投票しよう。

    ●都道府県の議員削減では都道府県の人口から定数を決めるのもよいと思う。
    500万以上を抱える道府県は10万人に付き1人の議員とする。
    約500万人の人口は50人を定数とする。
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・新定数(人)
    01    東京都    1330       127人
    02    神奈川県    908        107   91
    03・・・・・大阪府・・・・・・・885・・・・・・・・・・88・・・済み 橋下知事時代に実施
    04・・・・・愛知県・・・・・・・744・・・・・・・・・ 103・・・74
    05    埼玉県     722        94   72
    06    千葉県     619        95   62
    07    兵庫県     555         87    56
    08    北海道     543        104   54
    09    福岡県     509         86   51

    500万人以下の人口の議員は。
    ●人口500万人未満~300万人以上 :新議員定数49人~41人
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・新定数(人)
    10    静岡県     372       69人   ~49人

    ●人口300万人未満~100万人以上 :新議員定数40人~26人
    人口順位・都道府県名・人口(約万人) ・現定数・
    11    茨城県     293       65人
    12    広島県      284       66
    13    京都府     262        ?
    14    新潟県     233        ?    
    15    宮城県     239        ?    
    16    長野県     212        58
    17    岐阜県     205         46
    18    栃木県     199         50
    19    群馬県     198         50
    20    福島県     194        ?
    21    岡山県     193        ?
    22    三重県     183        51(定数:58)
    23    熊本県     180         49
    24    鹿児島県    168         51
    25    山口県     142         49
    26    滋賀県     142         47
    27    沖縄県     142          ?

    36    宮崎県     112         38
    37    富山県     107         36
    38    秋田県     105         44

    ●県の人口100万人未満 :新議員定数25人以下
    39    香川県      99         41
    40    和歌山県     98         42

    44    徳島県      77          ?
    45    高知県      75         39 
    46    島根県      70         35・・・・・・・・・政令指定都市並みの人口
    47    鳥取県      58         35・・・・・・・・・      ”

    島根県と鳥取県、徳島県と高知県は合併したら・・・・・

    *定数を削減すると審議が十分尽くせないというかもしれないがその時は会期日数を増やす。
     会期日数は現状年間100日以下が多いのでこれを年間170日程度にする。

    ◎地方議員数削減と地方公務員の給与削減を公約にした政党が出てこない限り公務員の人件費削減は無理?

  17. 2108 匿名さん

    手当て込み1075万円以上の残業対象となる非管理職公務員もいますよね。

  18. 2109 匿名さん

    警視庁、消防庁

  19. 2110 匿名さん

    「議員報酬3割削減」継続へ 来年度も全国最低、大阪府議会      2015.2.18 産経

     大阪府議の議員報酬の3割削減が18日、4月以降も継続する見通しとなった。
    大阪維新の会府議団が2月府議会に提出予定の条例改正案に、共産党府議団などが賛成の意向を示し、可決される見込みとなった。

     府議の報酬は月額93万円と定められているが、平成23年3月の府議会で3割削減の条例改正案が可決。同年4月からは、都道府県議会レベルの実支給額では全国最低(26年4月現在)の65万1千円となっている。

     現行条例は27年3月末で期限を迎えるため、維新は、3割削減を4月から1年間延長する条例改正案を2月議会に提出する方針。この案について共産は18日、維新以外の会派が報酬削減案を出さなければ賛成する方針を明らかにした。

  20. 2111 匿名さん

    公務員をすべて民間にしてしまえ!!
    そうすれば、こんなに税金が無駄に使われない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸