一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで家を建てた場合の価格について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで家を建てた場合の価格について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2012-05-15 16:28:36
【一般スレ】一戸建て値引き情報| 全画像 関連スレ RSS

ハウスメーカーで土地から購入して新築の家を建てる場合、
仮説電気工事、下水道工事、ガス工事、部材小遷搬費、
共通仮説工事、屋外電機・排水・給水工事、屋内ガス工事、
等の項目がいったいいくら位になるもなのでしょうか?
トータル金額がメーカーごとにまちまちで、中には本体工事に含む、
と書いているメーカーもあって、今、第一候補として検討中の
メーカーが相場通りの、あるいは高めの、値引きしくれている金額なのか
全く見当がつきません。

またひな壇の土地を購入しようと考えていますが、もともとちょっとした小高い丘
だったところで、階段数は7段です。
その基礎補強費が150万かかるのは妥当な金額なのでしょうか?

あわせて皆さんは、ハウスメーカーで家を建てるとき、最初に出てきた
見積もりからどうやってどれくらい値引きしてもらいましたか?

教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-10 21:27:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで家を建てた場合の価格について

  1. 146 匿名さん

    >145
    ローコストは施工制度の雑さに加え使用部材もバッタモンになります、
    例えば、ドアなどの室内建具や上がり框や床などはMDFにフィルムプリント
    基礎は発泡スチロールが入った逆べた基礎、アンカーは田植えなど
    それは酷い物になります。

  2. 147 匿名さん

    >141
    どこのハウスメーカー?
    大手でこれやったら命取りじゃね?

  3. 148 匿名さん

    >147
    下請け虐めは全てのハウスメーカーが当てはまります。
    手抜きはどこのハウスメーカーではなく、全ての下請けが(職人)です。
    例えば、通常日当2万円の人が1.5万になったら馬鹿らしくてまともにやってられません。

  4. 149 匿名さん

    ハウスメーカーや工務店や下請けは慈善事業ではない、一定の利益は確保しようとする、
    だから手抜きが起きる。

  5. 150 匿名さん

    >148
    大手なら積水ハウスはやるね
    慣習なんだろうね
    割高で施工品質が悪くちゃお話にならんわな

  6. 151 匿名さん

    積水ハウスの現場監督さんは数週間に一度のペースで現場に顔を出す程度だから
    下請けの手抜きはわからないだろうね
    施工品質を重視するなら積水ハウスはやめたほうがいいかもね

  7. 152 匿名さん

    私は、かなりのハウスメーカーや工務店の現場を見て回りましたが、ある現場で下請けの大工に
    「あんまり値切らないでくれ、こっちが大変だから」と言われたことがあります。(下請けにしわ寄せ)
    近所の家ですが、3.11地震で新築なのに2階の屋根瓦が全数釘留め無しの思いっきり手抜き(ほとんど欠陥)で
    全ての瓦が雪崩のように落ちたのをリアルタイムで見ました。
    近所の積Xハウスでは、布基礎が標準ですが土間の防湿コンクリートに防水シート無しワイヤーメッシュ無しで
    コンクリ打設していました。
    リフォームの時に発覚したのですが、自宅の屋根野地板(杉のざら板)は
    釘が板1枚に付き1本しか売っていませんでした2本打ちが正。

    このような経験から絶対手抜きはあります。

  8. 153 匿名さん

    >152さん
    積水からは防湿シートなし、ワイヤーメッシュなしが標準と聞きました
    これではひび割れは出るでしょうし、防湿防蟻も期待できませんよね
    お値段だけですか?自慢できるのは、、、

  9. 154 匿名さん

    積水だけは2~3割値引きさせて調度良い品質みたいですね。

  10. 155 匿名さん

    別にそんな話は積水さんだけではないよ、競合各社も競って似た様な事はしている

    現場はよりコストダウンを追及し、搾り出した利益は宣伝広報に注入
    これでお客は増えるんだから

  11. 156 匿名さん

    >155
    ハウスメーカーの住宅がロクデモないものだとすれば、値引きを勝ち取ったもの勝ちか、
    大手(積水 三井 住友 旭化成 ミサワ)では無く2番手グループ(一条 東日本 タマ アエラ)
    等で建てた方が価格/性能比で有利かな?それとも地場ビルダーで建てる?
    貴方はどう思いますか?

  12. 157 匿名

    センチュリーホーム安く設備も満足です!

  13. 158 匿名さん

    お金があれば大手がいい。
    みんなそうでしょ?
    工務店はお金がない人がリスクをしょって頼むところ。

  14. 159 匿名さん

    >158
    確かに、私もそう思います。

  15. 160 匿名さん

    まあお金持ちも余りHMでは建てないけどね・・・
    お金を贅沢に使う事と無駄に使う事は、ちょっと違うみたいですよ。


    HMはやっぱり、気楽に何時の間にか家が出来ていて欲しい人とかに相応しいです
    総額予算と大体の要望を伝えて、完成したらちゃんと連絡が来ますし
    始めて見る我が家では、関係者皆さん集まって引渡し式まで催してくれました。

    契約以降煩わしい連絡は一度もなく、全部HMでやってくれるのが良かったです。

  16. 161 匿名さん

    お金持ちじゃないと思うけど、実家付近で区画整理やってますが、新しい家は積水や大和、住林が多い。
    名もない工務店が裏で動いてるんでしょうけど、見かけませんね。

  17. 162 匿名さん

    適当なスレが見当たらなかったのでこちらで質問しますが、
    ハウスメーカーって3月あたりにどこも決算で値引き合戦を仕掛けてきますよね?
    とすると同じ時期に一斉に着工となり工事が手薄になる気がするのですが、
    この時期は外した方が良いのでしょうか?それともやはり決算期の値引きは利用すべきでしょうか?

  18. 163 匿名さん

    >160さんのコメントが秀逸

  19. 164 匿名さん

    >162
    以前同様の質問を元HMにいた同僚に聞いたことがありますが、
    契約日は関係なく、決算は引き渡し日(最終支払日)のが重要らしく
    3月付近に受け渡しが近く住宅を着工するのはよくないとの回答がありました
    理由は工期を間に合わせる為に少し手抜きのような事も出てくるとの事でした
    3年ぐらい前に聞いた事ですので正しいのかどうかはわかりませんが・・・

  20. 166 匿名さん

    引き渡し日の方が重要というのはその通りだと思う。
    タマホームが5月決算なんだが、昨年(2011年5月期)は受注12168棟に対し震災の混乱で完工が8756棟しかなく、利益が大分削られて10億円しかなかった。
    商売は金頂いてナンボだからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸