住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光パネルと蓄電池」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光パネルと蓄電池

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-04-27 13:54:52

今現在家を建てるにあたって太陽光パネルと蓄電池の導入を検討していますが、どこのメーカーがいいのか迷っています。そこで導入している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2018-02-25 21:16:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光パネルと蓄電池

  1. 352 匿名さん

    平均5.5kwh×365日=2007.5kwh
    1kwh辺り30円としたら6万円前後じゃないですかね。

  2. 353 匿名さん

    >>352
    自家消費すると余剰売電が減るから、伊藤忠エネクスの売電単価12.5円分を差し引いて
    今の従量料金単価第一段階120kWh×12か月分と第二段階が少々をの料金
    燃料量調整費が-5円/kWh、再エネ費3.5円で計算すると、年2000kWhで25000円分程度
    といった感じで計算してみました。

    https://afterfit-itcenex.com/

  3. 354 匿名さん

    >>353
    蓄電池導入した分、前年比でどれくらい買電力量が減らせた?

  4. 355 匿名さん

    うちは年間6000kwh以上発電してて、うち1000kwhを売電(年間25000円固定)。
    残りは自宅消費に回せるから、自宅消費以外は蓄電池に貯めて使えてます。

    まだ付けてから半年くらいなんで前年同月比較で売電量が3000kwh⇒400kwh(2600kwh)
    を自宅消費してる感じです。
    1000kwhは売電しないといけないから、あと2400kwhは自宅消費となる予定です。
    5000kwh×30円=15万円/年までは行かないだろうけど、結構良い感じです。

  5. 356 匿名さん

    伊藤忠エネクス12.5円×6000kWh→1000kWh固定25000円売電とすると
    ①差額5万円分が実質の自家消費額と見なせて
    消費量
    太陽光直接自家消費(3000kWh)+蓄電池分(2000kWh-充放電ロス20%)

    従量電灯で上記同量の燃料費再エネ費込みの買電
    ②従量料金部分が12万円

    この①と②の差額が太陽光+蓄電池の実質メリットで
    7万円
    内訳
    太陽光直接消費分4.5万円+蓄電池分2.5万円
    といったところかな

  6. 357 匿名さん

    もっと簡易に例えると年間
    野立太陽光
    全量売電75000円
    を所有している

    従量電灯の普通住宅
    従量料金120000円+基本料

    の差額が全量売電と比べて
    余剰自家消費によるお得額と見なせる

    売電単価20円が損益分岐点で別れる感じ

  7. 358 匿名さん

    従量料金に拘ってるけど、結局どこの電力にしたの?
    1kwhあたり15円の所なんでしょ。

  8. 359 匿名さん

    昼間15円、既に九州電力で始まっているが、これは経産省の指導だかが裏にあり、
    他の電力も昼間激安プラン追随する、という話があるね。

    エコキュートあり+太陽光無しの家でも昼稼働が標準になるか?

  9. 360 匿名さん

    料金比較するときの基準に普通の従量料金を利用してて
    太陽光無しとか太陽光のみとか基準との差額からお得か否か判断

    基準を揃えて相対的にどうなのか比較しないと
    ほんとにお得なのかはわからなくなるね

    蓄電池も効果を評価するには
    設置しなかった場合に多く売電できる分を差引いて比べないと正しく比較できなくなっちゃう

  10. 361 匿名さん

    >>360: 匿名さ
    基準を揃えて比較するのは当然だけど、ココのスレに来る人は太陽光付けてて、
    卒FIT後どうするかとかとか、オール電化プランとかだと思うから、
    そもそも従量料金の人はほんの一握りだと思うよ。

    マイナーな箇所に重点置くのはちょっとズレてると思うし、
    太陽光直接自家消費だけで3000kwhも使うって言うのがそもそも違和感。
    どうしても蓄電池の効果を過小評価したいのかなと思ってしまうね。

  11. 362 匿名さん

    実際の充電量と放電量の積算値累計って
    わからないものですかね?
    差分がカタログスペック比どうなのか気になります。

  12. 363 匿名さん

    上の方の人は設置型?で70%とか言っていたような。

    蓄電池じゃないが、日産サクラ+ニチコンV2Hによる充放電効率は57%とか記事があるね。
    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1581501.html

    20Kwの蓄電池よりサクラの20Kwの方が自動車機能もあるし、圧倒的お得、
    蓄電池買うなら代わりにEVと考えていたが、残り43%は何処へ消えてしまうのか?

    蓄電池=乾電池、せいぜい自動車の鉛バッテリーみたいなもので使わなければ、
    そうそう電力は減らないと勝手に思っていたが、
    常時V2Hが200W自己消費、サクラも自己消費、保護機能、交流直流の変換ロスあり・・・

    youtubeのポタ電テストで良く見るような、比較的大電流を使用するなら変換ロスは少ないが、
    家庭で少量ずつ長時間使う場合は変換効率が悪くなるみたいので、70%は妥当な所なのだろうね。

  13. 364 匿名さん

    >>362
    実際の充電量はHEMSなどでわかるけど、放電量が計測できないですね・・・。
    コンセントずつに計測器つければ良いだろうけど、そこまでは厳しいです。

    >>363
    うちも蓄電池買うよりリーフの中古を設置してはどうかとか考えたことありますが、
    リーフの充電V2Hを考えた時に充放電効率が悪すぎてやめました。
    テスラは14kwhで200万円超えますが、充放電効率は90%台との実績報告出てるので、
    テスラはそこ辺りをしっかり作り上げてきてるなとは思います・・・高過ぎて買う気起きませんが。

    うちは自作で16kwh作成しましたが、充電器とインバーターは高効率の物を採用するべきですね。
    グリッドタイインバーターに至っては自己消費1-3w程度しかなくて効率も95%以上とかあります。

  14. 365 匿名さん

    パワコンやインバータで変換毎にロスあるから
    太陽光DC→(95%)AC
    インバータAC→(95%)DC
    蓄電池充電
    (自己放電ロス)
    蓄電池放電
    インバータDC→(95%)AC
    宅内自家消費

    これだけで変換ロスだけで15%
    自己放電ロスを含めて20%とみとけばおよそのシステム効率
    なので年間2000kWh蓄電池利用の場合、400kWh程度がロス分となる

    系統連携定置用は太陽光から直接充電なのでロスが1回だけの5%で10%程度のシステム効率
    同様に200kWh程度がロス分となる

  15. 366 匿名さん

    HEMSから蓄電池の積算値取得したら
    436533 Wh AC積算充電電力量計測値
    374673 Wh AC積算放電電力量計測値
    効率86%

    売電優先モード利用での効率だからかな

  16. 367 匿名さん

    まさか太陽光⇒パワコンも出してくるとは徹底してるけど、電線の送電ロスが~とかの類ですね。
    蓄電池充電の5.5kwhが太陽光売電の何割かわからないけど、売電優先で太陽光DC→(95%)AC多いと考えると、
    おたくの充電器(出力は入ってないから)の効率かなり悪い設備なのでは?

    1. まさか太陽光⇒パワコンも出してくるとは徹...
  17. 368 匿名さん

    カタログ記載は変換1回分の効率
    太陽光からボータブル電源だと変換3回ロスで効率悪い
    商用電源からだと変換2回になる
    太陽光からハイブリッドパワコンだと変換1回で済むので効率良くなるという仕組み

    HEMSを導入して細かく数値把握すると
    AC側計測の積算値で実際に宅内での消費量と放電量が一致していて
    Bルートで取得した電力会社設置メータの計測値とも一致しているのがわかる

    カタログ記載にあわせて変換1回分に平方すると約93%になる

    末端と末端のシステム効率で
    自家放電や定格より低い放電等も含む全体の効率から逆算だからこんなものかと

  18. 369 匿名さん

    パワコンも経年劣化で徐々に変換効率落ちて来るっていう話もあるからね。
    仮に同じ機種でも、設置したばかりの新品とFIT終了後では効率が違う可能性はある。

    カタログ何かは新品時、多少控えめに見ても数年後位の値か?
    劣化係数0.27%何て指標もある位だから、時間と共に落ちているのは間違いない。

  19. 370 匿名さん

    パワコンの経年劣化で変換効率が落ちるというのは聞いたことないですね。
    15年~程度で故障、エラーや間欠運転みたいな壊れ方

    経年劣化で性能が落ちるのはパネルやLIBモジュール
    劣化係数0.27%とうのも従来のP型シリコンパネル

    蓄電池はサイクル数が劣化しやすさの指標で長いほど蓄電ロスが少なく効率が高い
    (充電しても取り出せる量が少なくなりやすい)

    1. パワコンの経年劣化で変換効率が落ちるとい...
  20. 371 匿名さん

    ハイブリッドが良いのはわかるけれどお高いんでしょ
    安くて効率良い機種教えて

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸