埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]
契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 20:43:29

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIAの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/

所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
    高崎都市計画事業東口第二土地区画整理事業15街区の一部(仮換地)
交通:北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   高崎線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越線 「高崎」駅 徒歩4分
   信越本線 「高崎」駅 徒歩4分
   八高線 「高崎」駅 徒歩4分
総戸数:222戸
完成時期:2020年03月下旬予定
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、穴吹興産株式会社、日東興産株式会社
施工:清水建設株式会社 関東支店
管理:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 22:59:16

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 341 住民板ユーザーさん1

    定期補修実施のお知らせが来ましたね。
    定期補修時でなくても対応していただけるようですがこういうアナウンスがあるということはありがたいことです。

  2. 342 住民板ユーザーさん7

    風呂の排水が遅くてあまりに時間がかかります。
    開栓して初めのうちは比較的流れがいいのですが、残り湯半分くらいから遅くなって次第に僅かしか流れないような状況です。まぁものすごく時間はかかりますが、忘れた頃にはいつしか排水は終わるのですが排水があまりに遅いので浴槽掃除がしにくく嫌になります。皆さんの中にこういう状況の方いませんか?

  3. 343 住民板ユーザーさん2

    >>342 住民板ユーザーさん7さん

    違ったら申し訳ないのですが、浴槽の排水栓の内部が目詰まりしている可能性がありますね。お手入れの方法はメーカーのホームページをご参照ください。
    LIXILの場合:
    https://www.lixil.co.jp/support/clean/bathroom_04_daily.htm

  4. 344 住民板ユーザーさん7

    >>343 住民板ユーザーさん2さん
    指摘いただいたリンクを見て確認したところ相当目詰まりしていました。掃除したところお陰様でいい感じで排水出来るようになりました。書き込みありがとうございました。

  5. 345 住民板ユーザーさん1

    >>339
    詳しく

  6. 346 住民板ユーザーさん7

    >>341
    私は子供1人なのでこのままずっと住み続けるつもりです。90平米あるから余裕ありますし

  7. 347 住民板ユーザーさん1

    個人の特定になってしまうので明言は避けますが夜の町関連の経営陣だったかと思います。挨拶しても返していただけないですし、オラオラしてる感じは他の住人に不快感があるのは確かなようですね。
    気持ち良い挨拶やタバコ、騒音等のマナーは気をつけて快適なマンションライフを送りましょう。

  8. 348 ブリリアタワー高崎住民

    ブリリアタワー前橋の分譲案内が送られて来ましたね。ユーザー宛て先行販売で高層階住戸を買うチャンス到来?

  9. 349 住民板ユーザー

    >>348 ブリリアタワー高崎住民さん
    ユーザー特権でプレミアム住戸も買えるね。

  10. 350 住民板ユーザーさん1

    前橋だと資産価値的にあまりメリットないように感じますが、、、

  11. 351 住民板ユーザーさん1

    資産価値的に見れば前橋はオワコンでしょ、これから前橋が大いに発展するとは考えにくい。
    ただ、(地元民とか)前橋の住環境重視で”住むこと”に価値を見出す人は一定数いるんじゃないかな

  12. 352 住民板ユーザー

    マンションに入る商業施設っていうのが何になるのか?スーパーとかならマンション住民には便利でいいと思うのだが、けやきウォークは好況のようだけど、だいぶ以前にイトヨが撤退する程だから難しいのかな。交通利便性では高崎に比べて厳しいとこあるけど、前橋出身の自分としてはきれいで静かな街並みは魅力的なのでうまく行くといいと思う。買い物が便利な環境が出来るようなら病院施設は県内一番だし、老後は前橋で暮らしたいと思うので先行見学会に一度は行って見ようと思う。

  13. 353 住民板ユーザーさん1

    セブンの隣には何ができるのでしょうか?

  14. 354 住民板ユーザーさん8

    メールコーナーの掲示板に歯科医院とありますよ

  15. 355 住民板ユーザーさん999

    エレベーター内の貼り紙の写真ひどいね。何となくその人の程度が知れる

  16. 356 入居済みさん

    私はセカンドハウスとして居住して1年になりますが、実際にブリリアに宿泊するのは月に数日程度なので、恐らく本当の良さを実感していない気がします。そこで、住人の皆さんの「住んで良かった」とか、「これは想定外だった」と感じたエピソードを教えて貰えませか?

  17. 357 住民板ユーザーさん1

    >>356 入居済みさん

    今までもそれなりに書き込まれていると思いますがご覧になっていますか?
    貴殿は月数日とはいえ1年利用してみてのご感想はいかがでしょう。

  18. 358 マンション検討中さん

    >>357 住民板ユーザーさん1 さん
    本掲示板の書込みは殆ど読んでいますが、概して皆さんの満足度がかなり高い印象を受けています。年間25~30泊程度の私の印象も頗る良いのですが、24時間クーラーを掛け続けねばならない真夏の部屋の暑さと、水道管が破裂しないかと心配になる真冬の寒さと、それに想像を超える風の強さは想像以上で閉口しました。それで実は、このマンションの部屋を手放そうか否か悩んでいます。そこで1年以上住んでおられる方々の(自然現象との付き合い方も含めて)エピソードをお聞きしたしたかった訳です。

  19. 359 住民板ユーザーさん99

    >>358 マンション検討中さん

    それはブリリアに対する評価ではなく、群馬県に対する評価ということでよろしいでしょうか?群馬県の平野部であれば、どこに住んでも同じですよ。
    年間数日しか住まない方のブリリア高崎に対する評価を聞きたいですね。

  20. 360 通りすがり住民板ユーザー

    >>358 マンション検討中さん
    大学卒業以来群馬県内、主に前橋市に住んでいましたが、一年程高崎市に住んで感じだのは、前橋に比べ高崎の冬の気温は1から3、4度低い印象です。勿論逆の日もありますが、概して気温は前橋より低い感じでしたね。夏季はと言うと記憶があまりはっきりしないのですが、前橋よりは幾分暑くないような感じですかね。(まぁ前橋市、伊勢崎市や東毛地域は度々全国の最高気温を記録する地域でもありますので)春の季節風は東毛地域(群馬県東部)の一部を除いて、押し並べて北からのかなりの強風が吹く日が多い土地柄ですね。いわゆる「上州のからっ風」です。群馬のタワーの高層階、特に北向きなどは相当な強風にさらされることは想像に難くないですね。東北地方出身の方とかの話では気温は東北の方が低いけど、体感では群馬の方が寒く感じる、、、これは冬の風の影響でしょうか。また、首都圏の方などの話しではたまに群馬に来るとやはり寒い印象を持つようですね。そう言えば私も学生時代に帰省した時に同じように感じていたようです。とは言え昔に比べたら随分暖かくなった感じもしますけどね。また、比較的災害は少いですし四季の変化にも富んだ自然豊かな土地柄ですので、手前味噌ではありますが暮らしやすい地域の方と言えるのではないでしょうか。
    エピソードではありませんが、たった一年程高崎に住んでの気候的な印象を書きました。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸