名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス三島南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 三島市
  6. 南町
  7. 南町
  8. サーパス三島南町

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2012-04-22 12:04:04

サーパス三島南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:静岡県三島市南町259―1
交通:東海バス「一本松」バス停徒歩1分
   JR東海東海道新幹線「三島」駅徒歩21分
   JR東海東海道本線「三島」駅徒歩21分
   伊豆箱駿豆線「三島」駅徒歩21分
間取:2LDK-3LDK
面積:51.95平米-79.93平米
売主:株式会社穴吹工務店


施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス三島南町口コミ掲示板・評判

  1. 21 周辺住民さん

    予定価格:2490万円~3790万円の詳細をご存じの方いますか?

    Dの1階が2490、Hの8階が3790ってことでしょうか?
    Hの高階層が3790なら高くない(むしろ安い?)と思うのですが、CDの低階層がこの値段だと…

  2. 22 匿名さん

    >>21さん
    4月上旬に入ったチラシとかを元に聞いてみた。
    南西向きのインサイドコート(AからD)はまだ分譲予定ではないようで価格は未定だそうです。
    南ファーサイドコートがわを分譲しているそう。
    Hはもう友の会の方にむけて紹介がすんでしまっている様子。上層階に行くほど高めにはなるようですね
    Fの3LDK は2390万、Gは3390万~3580万だったか・・・
    しっかりメモし忘れてしまいましたが
    詳しくは現地に行って聞いてみたらどうでしょう

  3. 23 匿名さん

    GWはモデルルームにいこうかどうしようか
    震災後にめっきり減った不動産のチラシが
    23日にはどっさり入ってきました。
    戸建にしようかマンションにしようかと悩むほど
    色々ありますね。
    三島のパノラマ眺望も捨てがたい・・・
    5日は中央町前の大通り商店街が歩行者天国になってにぎわいますね。なかなか最近は商店街が寂れているご時世ですが三島は人があったかいのか商店街はそれなりに活気があるような気がしますね。お店とお客さんとのふれあいがあるからかな

  4. 24 匿名さん

    PCデポ、デニーズがある玉川交差点をを三島駅を背にして進むと左側に焼肉錬があります。
    外観や内装は焼き肉屋さんぽくなくてシックでおしゃれな感じになっています。
    カップルでもゆっくり楽しめます。
    上質なお肉なのでたくさん食べても持たれないです。柔らかな食感のお肉をオリジナルのたれでいただきます。岩塩もあります。
    お酒の種類もたくさんありワインを頂きながら楽しいひと時が過ごせそうです。

  5. 25 匿名さん

    5月5日は柏餅を食べたいです。
    子供さん、お孫さんに買うということでこのあたりではいろんなお菓子屋さんがあります。
    もちろんスーパーでもたくさん売ってますが。
    田子の月さんは三島駅南口を出てスクランブル交差点を左に曲がってずんずん順天堂大学の方まで行ってつきあたりを左に折れると三島店があります。
    それか清水町のほうのローソンやダイソーのある通りに出て沼津方面に行くと伏見店があります。
    かしわもちは1個105円で白いお餅にこしあん、草餅につぶあん、ピンクのお餅に味噌餡と3種類あるのでまよってしまいます。
    人気があるので予約かな
    今年の工場祭りは中止のようです。
    来年に期待したいところ。

  6. 26 匿名さん

    柿田川公園内のバッカスのへそはキッザスという子育て支援・東北応援イベントを4月29日に行って 金属探知機でお宝探し、クイズ大会、紙飛行機コンテスト、キラキラボディージュエリー、ミニパフェストラップ作り、ヘアーアクセ作りブリザードフラワー体験、バスボム作り、フラワー石鹸作り、飴細工などなどありました。大人もうれしいヘッドスパ、ハンドマッサージ、耳つぼジュエリー、リフレクソロジー、ソフトジェルネイル、フラダンスSHOWなどなど、大人1500円子供500円で、お食事プラス↑のものができちゃうのです。柿田川の湧水や地元の有機野菜を使ったメニューで地元のファンも多いです。

  7. 27 匿名さん

    佐野美術館が近くにありますね。 吉澤創作折り紙講座(初級)が平成23年4月〜平成24年3月午後1時30分〜3時30分原則毎月第1土曜日1回、全12回参加費:42,000円(全12回分)。その他佐野美術館創立45周年・三島市制70周年記念 世田谷美術館所蔵による生誕110年 向井潤吉 古民家を描く日本の原風景をたずねてをやっています。日本の美しい自然環境に目を向け、保護や再生への活動が高まりをみせる今日、向井の作品が注目されているそうです。向井の描き残した民家と自然、そこには、日本の原風景で癒されたい。平成23年4月16日(土)〜5月22日(日)10:00〜17:00入館料は一般1,000円/小・中・高校生50円。あんまり絵画の知識がなくても会期中毎週土曜日  14:00〜2階展示室担当学芸員のギャラリートークがあるので安心です。広報三島に無料の市民招待券が付いて来るようになり気軽にいけるようになりました。今日は大通り祭りでもブースで墨絵、陶芸体験ができ、賑わっていました。

    1. 佐野美術館が近くにありますね。 吉澤創作...
  8. 28 匿名さん

    今日新聞折り込み入っていましたね
    今回は間取りと価格が提示されていました
    Eタイプ4LDK 205号室 3580万円 角住戸
    F1タイプ 3LDK 105号室 2390万円  
    G1タイプ 4LDK 106号室 3390万円 角住戸

    壁の撤去をしてリビングを大きくするなど変更もできるそうです

  9. 29 匿名さん

    ここ、ぶっちゃけお客さんの入りはどうでしょう?

    人気あります?

    ちょっと高い気がするんですけど。

  10. 30 ご近所さん

    モデルルームには、週末はいつも車が、たくさん入っている様です。
    私は、南町に暮らしていますが、個人的には暮らしやすい場所だと思います。
    購入できる方がうらやましいです。

  11. 31 購入検討中さん

    モデルルームに行かれた方
    感想教えて下さい

  12. 32 物件比較中さん

    サーパス、わたしは恐くて買えない。
    営業トークっぽいが、賑わいがもし本当だとしたら、
    検討する方はどこがいいのですか?
    価格ですか? 立地ですか?

  13. 33 周辺住民さん

    価格が微妙ですよね。

    三島・長泉地区のマンションとしては安いですが、沼津のS鉄マンションと比べると少し安いぐらい。
    設備はS鉄マンションの方が圧倒的に良い。

    買い物は困らないし、駅が徒歩圏内。
    道も三島としては広いから、運転も楽そう。

    でも、価格的に「買い」では無いと感じます。
    値引があれば、別なんだけど。

  14. 34 購入検討中さん

    沼津のS鉄マンションは場所が良くないと思います
    沼津であれば、もっと駅に近くなければ意味が無いと思います
    三島南町の方が土地の価格も高いと思われます
    間違いなく、沼津のS鉄マンションよりもサーパス三島南町が早く完売すると思います
    賃貸の金額にしても、S鉄マンション周辺と南町では、南町の方が高値です
    サーパス三島南町は、場所の良さと、平面駐車場が売りではないでしょうか

  15. 35 購入検討中さん

    恐くて買えない方は、どこが恐いのですか?
    参考に教えて下さい

  16. 36 物件比較中さん

    経営破綻した穴吹だから。普通のひとは避けると思いますが・・

  17. 37 匿名さん

    36さんの言うように、そこが怖い。
    ただでさえ建て直しが必要なのに、地震・原発問題・消費税増税とこの先の売れ行き不安要素が多すぎる。

  18. 38 購入検討中さん

    経営破綻といいますが、穴吹は借金の大部分をすでに返しています。
    経営破綻した原因は、年間の分譲戸数を多くしすぎたからです。
    今後は分譲戸数を減らす事が考えられます。
    どんなに大きな会社の分譲するマンションでも、内情は一般の方には分からないですが、
    ひどい物(特に品質)が多々あります。
    穴吹が良い品質で施工しているとは言い切れませんが、建設関係の友人に聞いた所、穴吹と東レは品質にはかなりうるさいとの事でした。
    雨が降っているのにコンクリートを打設する業者も多々ある中、穴吹の施工は信頼できると思います。
    構造には特に力を入れて品質管理をしている様です。
    建物の善し悪しを知らない方がマンションを購入する方がよっぽど恐いと思います。

  19. 39 物件比較中さん

    おたくはどうぞ買ってくださいな。

    気にしてるのは品質だけじゃない。
    一生の買い物なのにイメージが超最悪。

    私達は経営破綻した会社のマンションなんて、品質が良くて安くても絶対買わない。
    あなたみたいに擁護するのは少数派。「倒産マンションに住んでる人」なんて噂されたくないから。

  20. 40 匿名さん

    大京、藤和、コスモスイニシア みーんな倒産デベ。「倒産マンションに住んでる人」は世の中にいっぱい。しかも増加中。大京だけでも2010年に、「倒産マンションに住んでる人」が5千世帯以上増加した。
    日本で1番売れているのは『倒産マンション』。
    本当の困ったチャンは、倒産しちゃったデベの物件ではなく、倒産しちゃいそうなデベの物件。このデベさんの物件でも、倒産前の佐*湖がいい例。竣工済みの売れ残り物件はたたき売り。先住者は資産価値が大幅減する上に、住民のレベルも大幅低下。
    不人気物件を抱え込んでいるデベさんも要注意。売れ残り物件は、アウトレットにまとめて倒産防止のたたき売りもある。
    「倒産デベマンションに住んでる」と噂するのは、
    ①不人気物件の住人で売れ残りのたたき売りにおびえる人、
    ②買いたくてもマンションも買えない人、
    ③どうやっても売れない不良物件を売らなきゃならない人とか、
    「そうでも言わないとやりきれない」ひとぐらいじゃない?

  21. 41 匿名さん

    「穴吹は借金の大部分をすでに返している」だって!

    何百億も債権放棄(借金踏み倒し)してもらって、会社更生法が適用されてる身分で、
    既に自立してるかのような書き込み、厚顔無恥もいいとこだね。

    切り詰めて切り詰めて再建しないといけない会社が、
    高い品質のサービスが提供できるなんて私は全く思わない。

    こういう発言が出てくるなら、なおさら危ないと思う。

  22. 42 物件比較中さん

    地震の関係で建物の部材が高騰したり手に入りにくいと新聞にあったけど、ここは大丈夫でしょうか?

    全国規模の穴吹さんなら大丈夫だとは思うのですが、時期を間に合わせるために変な製品とかを使うことってないですよね?

    完成を間に合わせないと決算がまずい会社とかあると聞いたので心配になりました。

  23. 43 匿名さん

    七五三の前どりが安くて早めにすませる方も多いですね。
    この時期はマンションのチラシも見かけますが前撮りのチラシも入ってますね。
    うちは満5歳を迎えてあわてて撮りました。
    お宮参りの三嶋大社も混んでいてたくさんの子どもたちそして他のもろもろの祈祷が長くてつらそうでした。
    早めにすいているときにすすめましょう。うちは三嶋大社参道沿いのスズトモ写真スタジオにしました。
    衣装もなかなか良かったし、撮影もアットホームにさせていただきたくさんのカットを撮ってくださいました。小物も良かったです。個人のカメラを持っていって撮らせてくれました。
    各社6月から7月に撮影すると割引や様々なプレゼントや付帯サービスが付いてきてお得です。
    このあたりですと大東和写真館が近いですね。

  24. 44 購入検討中さん

    契約された方は他の物件と比較してどうだったか教えて下さい

  25. 45 匿名さん

    契約はしていないんですが早期契約で
    インテリアや家具に合わせて部屋のドアやフローリングの色を無償で選ぶことができたり、
    バスルームの浴槽のタイプの選択、キッチンのカラーやカウンターの高さの選択ができますね。

    間取りも変更したり、駐車場も先着で選べるとか自分のオリジナルが出せるという事が
    他のマンションとは違って魅力あります。

  26. 46 周辺住民さん

    >他のマンションとは違って魅力あります。

    他でもできるでしょうw

  27. 47 匿名さん

    今日久しぶりに近く通りました。
    雨なのにモデルルームには5~6台位止まっていました。
    ちょうど2人の人がお帰りの時のようで担当者の方も丁寧なお見送りをしていました。
    このあたりはいくつかマンションがあるから比較検討したいですね。

  28. 48 匿名さん

    構造展示会をしているようで。
    南町の地質や、建築工事中の写真など他では見かけない珍しい展示会です。

    この週末も杭工法や二重床工法など内部の構造について詳しい説明会もあるようです

    品質重視をPRしている部分に興味を持ちました

  29. 49 匿名さん

    HPでチラシ見ました。
    色々参考になりました。
    ライフプランセミナーを日曜日にやっていて色々相談できそうです。

    最近5月くらいから三島とかでも振り込み詐欺があるようですね。こわい・・・
    それだけ三島はいい人が多いのかな

    もうすぐ夏祭り!!楽しみです。
    しゃぎりの音があちこちの町内で聞こえてきます


  30. 50 近所

    サーパス南町のすぐ近くに住んでいます。
    工事の方のどなり声
    「お前 馬鹿かあ」
    「何度も同じことを言わせるなよアホ」
    などなど・・・
    毎日の様にどなり声が聞こえてきていて嫌になっています。

    パトカーが緊急だったのかは定かではないんですが、トラックの出入り口に
    すこしの時間ハザードを付けて停車していたら、嫌がらせの様にホーンを鳴らしまくる
    など本当に最悪です。

    こんな人たちが作ったマンションってどうなんでしょうか?

  31. 51 匿名さん

    建築関係の方ってまあ上下関係強そうですからね。
    ここではないけれど更地にしてる現場でも
    こんな会話が繰り広げられてて重機もあって
    こわかった。
    指導の一環といえばそうかもしれないですけど
    ご近所じゃなおさらきついですね。

    建物の構造を売りにしているのですから
    しっかりした物を作りたいという気概は伝わるので
    すが・・・

  32. 52 匿名さん

    にぎやかな夏祭りもおわりすっかり秋の気配。
    今年の夏祭りは暑かったので夕方から夜にかけての人出がすごかったです。

    大文字も素敵でした。ここからも見えるかもしれません。どうでしょう。(イトーヨーカドーから見えるから)

    ゼンリン東海さんが出している不動産マップにも掲載されていました。収納重視の間取りがなかなか良さそう。

    8月27日にジャパン建材フェアバスツアーがビックサイトに向けてあるようです。裾野を10時に出発し見学し中華街を楽しむようですね。マンションというより新築を予定している方向けでしょうか



  33. 53 匿名さん

    三島駅南口再開発が白紙になってしまいましたね
    マンション建設も延期になるのかな
    これでこちらの売れ行きもかわるのでは

  34. 54 匿名さん

    三島駅舎の改装は2年くらいで進むようですね。
    ところで工事中の垂れ幕に9月中旬にマンションのお部屋、実物公開と書いてあったのでいつからかなと気になっていました。それと台風の暴風でシートとか心配していました。HP見たらついに今日から公開だったんですね。台風も去り、下田街道祭りもあったりでにぎわったでしょうか。

  35. 55 住まいに詳しい人

    そもそも、穴吹工務店は大丈夫なの?

  36. 56 匿名さん

    現地モデルルームが好評のようです。まだ行けていません。
    そういえば三島郵便局の近くに病院ができました。
    内覧会を先月下旬にやっていたようです。

  37. 57 匿名さん

    近くを通りましたが外壁が見えてとてもいい感じです。
    売れ行き良さそうです。
    3日の大通り祭りは大変賑わっていました。甘藷スイーツやみしまサンバなど市民で盛り上げていました。楽寿園の菊祭り、消防祭りなどマンション付近でもいろいろ楽しめるイベントがありますね。
    日よりもいいので散歩がてらどうでしょう。

  38. 58 匿名さん

    現在3期を販売中のようで。詳しくはわからないですが各期ごと少しづつ販売しているようですね。住戸タイプごとなんでしょうかね。いろんなタイプがあるので完売したタイプもあるようですがまだいろいろありますね。

  39. 60 購入検討中さん

    外壁色が変わったのでしょうか
    以前のサーパスはもっと外壁濃い色でした
    屋上に付く穴吹工務店の看板も付いていません
    全体的にイメージが変わった感じがしました
    ホームページで見ると角部屋よりも中住戸が人気の様ですが
    契約された方は何が決め手となったのでしょうか
    金額は安い感じがしますが他のマンションと比べてグレードはどうなのでしょうか

  40. 61 匿名さん

    東レ、静鉄と比較してここにしました。

    あくまで個人的な意見ですが、設備的には他メーカに比べて見劣りする点はありませんでした。
    ① ディズポーザーが付いていない→不要
    ② 床暖房が付いていない→不要
    ③ 玄関にカメラがついていない→エントランスで見えるので不要

    個人的には、必要な設備がそろっていたので問題ありませんでした。
    内装なども見劣りしませんでしたよ。

    ただし、東レ、静鉄さんはカタログの作り方が上手ですね。
    カタログからだとサーパスに比べて圧倒的に良い印象を持ちました。
    モデルルームへ行くとあまり変わりませんでした・・・・

    また、気に入った点としては、
    ① 平面駐車場
    ② 収納スペースが他メーカの間取りに比べて多い
    ③ 管理費が安価
    ④ 立地条件が良い(あくまで個人的にです)

    全体的な豪華さ(共用部分など)というと東レ・静鉄のほうが豪華と思います(笑)。

  41. 62 購入検討中さん

    ここのマンションの、立地条件が良いのは、ちなみにどの様な所でしょうか
    この周辺にあまり詳しくないので、個人的な事でも構わないので、教えて下さい
    決められた方の意見を聞いてみたいです(モデルルームで聞くより確実そうな感じがします)
    平面駐車場はかなり良いと思います 周辺のマンションでも全部平面は無いのでは?

  42. 63 匿名さん

    周辺の新築マンションで全部平面はなかったです。

    立地条件で良かった点
    ①学校が近い
    ②郵便局が近い
    ③1号線へのアクセスが良い
    ④駅(広小路や三島田町)へも徒歩圏内
    ⑤日常生活に必要な店が近くにそろっている
         (業務スーパー、キミサワ、ハックドラック、イトーヨーカドー、コンビニなど)
    ⑥徒歩1分の一本松のバス停から循環バス「せせらぎ号」が出ている(100円)
    ⑦徒歩1分の一本松のバス停から「三島⇔新宿間高速バス」三島エクスプレスが出ている

    等々です。

    ここであれば我が家では車を2台所有する必要がないという点
    も大きなメリットでした。

  43. 64 匿名さん

    久々に近くを車で通ったらもうすっかり外観も見えていました
    重厚感あるサーパスさんのイメージから一新した明るい外壁にまぶしさまで感じました。3LDK●●円横断幕に気合を感じました。
    あのあたりは結構住宅が多いのですが平面駐車場があるのは嬉しいですね
    郵便局やスーパーが近く便利で極楽湯さんがあるからのんびりできそうです
    道が平坦だから徒歩で色々活動できます(エコですね)
    広小路や田町に近く、うなぎ屋さんお寿司屋さん洋食屋さんなどおいしいお店もたくさん周りにあります。
    床暖房は欲しいなとは思っていますがホットカーペットやこたつなどでうまくしのげましょう三島は寒いですがここ街場はそれほどでもないのでは。

  44. 65 匿名さん

    比較検討して別の物件に決めました。

    サーパスの良かった点
    ①静鉄、東レに比べて400万円以上安い割には占有部の質感は大差無かった
    ②100%平面平置き駐車場
    ③管理費、修繕費が安い
    ④国道1号に近く伊豆箱根の駅、スーパー、郵便局、学校に近い

    サーパスの良くなかった点
    ①共有部が寂しすぎる=共有部も含めてマンションは購入するもの。友人、親類を招いた時に見栄の一つも張りたい。
    ②ディスポーザーがついていない=必要ないという考え方もできるが、欲しいと思っても個人ではつけられない。
    ③文教町に比べると住宅地としてのランクが低い=転売や賃貸に回した場合は不利になる可能性アリ
    ④三島駅まで緩い坂道が続いており徒歩圏内とは言えない
    ⑤修繕費が安すぎて心配=どこのマンションでも値上がりするのが一般的だが、ギャップが大きそう

    何を重視するかは人それぞれなので参考になれば

  45. 66 匿名さん

    文教町のマンションも人気のようですね
    こことはまた違うと思いますが見学して比較検討したいと思います。

    車での移動はここの方が便利のような気もしますが勤め先とか人それぞれでしょう。ここから歩いて駅まで行くのはしんどいでしょう。文教町もあるいて行けなくもないですが自転車かな。

  46. 67 匿名さん

    サーパスはたしかに共用部分は寂しいですね(必要最低限??)。
    49戸(小規模)ではこれくらいが限界でしょう。
    ないと困る共有部分しかない(笑)。
    当然、共用部分の管理費と修繕費は住民持ちですし、建設費も
    販売価格に含まれていますから。

    その分純粋に住む空間だけに資金を集中できるということで。

    ミュニティを形成する上でも人が少ない分
    親密になれるし、意見もまとまりやすいと思います。

    修繕積立については、長期計画(案)を作成されていました。
    5年ごとに約3000円~3500円/月程度ずつ上昇し、30年後は20000円/月前後に
    なる予定だそうです。

    納得いく住まいが見つかるといいですね。

  47. 68 購入検討中さん

    東レ・静鉄の物件と比べて、工事の質は変わらないのでしょうか
    マンション関係の本等を見ると、工事会社によって質が違うと書いてありました
    長くローンを組むからにはとても気になりますが、どの様に判断すれば良いのでしょうか
    また、営業の方の対応が販売会社を見極めるポイントだと聞いた事もあります
    詳しい方がいたら教えて下さい

  48. 69 匿名さん

    営業さんはここも含めてどこの会社さんも
    丁寧でしたよ。

    工事の質については、あくまで個人的見解としてお聞き下さい。

    現在、会社更生法 適用期間中で、従来よりより厳しい品質管理を
    行っているのではないでしょうか。

    この期間中に何か問題が発生した場合、それこそ大問題となるような・・・

    また、地盤調査時の資料や構造説明会のDVDがモデルルームに置いて
    ありました。

    お願いしたら構造説明会のDVDを貸していただけるのでは??

  49. 70 買い換え検討中

    もっと三島駅の近ければとても良い物件だと思いました。


    私は、車より電車を使用する事が多い生活です。


    車中心の生活の方にはとても良いと思います。


    全戸平面駐車場は、今まで聞いた事がありません。


    調べてみるとこの辺りは買い物等、かなり便利な地区ですね。


    マンション前面にも高い建物が出来る心配も無さそうなのも良いです。


    状況は分かりませんが、早く完売しそうな物件だと思います。





スポンサードリンク

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレシスタワー三島広小路

静岡県三島市本町1812番2他

4,498万円~5,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米・70.27平米

総戸数 95戸

ウィスティリア長泉サウス

静岡県駿東郡長泉町下土狩字杉原152‐2の一部、153‐2の一部、154‐5の一部、154‐6の一部

未定

3LDK

72.45㎡~80.41㎡

総戸数 55戸

エンブルデアーナ三島駅

静岡県駿東郡長泉町下土狩209-2他10筆

3,450万円~7,710万円

1LDK~4LDK

55.55平米~115.35平米

総戸数 58戸

アルファステイツ長泉II

静岡県駿東郡長泉町下土狩字御嶽堂328-1

3,990万円

3LDK

71.79平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK ・ 3LDK

63.64平米~77.44平米

未定/総戸数 50戸

シエリア植田(5/12登録)

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~76.65平米

未定/総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 庄内通II

愛知県名古屋市西区庄内通四丁目

未定

2LDK・3LDK

48.76平米~66.32平米

未定/総戸数 56戸

シエリア代官町(5/12登録)

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

未定/総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目

未定

1LDK+S~3LDK

50.65平米~80.08平米

39戸/総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01平米~68.92平米

未定/総戸数 72戸

ロフティ平針ステーションテラス

愛知県名古屋市天白区平針2-1607

3,940万円~6,730万円

2LDK、3LDK

67.57平米~88.68平米

5戸/総戸数 27戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75平米~86.38平米

未定/総戸数 48戸