住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その10

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 00:32:04

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1

[スレ作成日時]2009-08-07 22:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その10

  1. 2 匿名さん

    まだやるの~?

    変動金利は怖くないよ。

    だいたいこのご時世で変動以外になに迷うの?

    固定の高い金利で無駄な利子いっぱいはらって何が安心なんだ。

    そんな金は寄付するなり、投資するなり、世の為に使ってください。

    銀行さんはありがたいけどね!

  2. 3 匿名さん

    某ネット銀行にて

    固定30年2600マン 2.35%
    変動  2000マン 1.225%
    現在の平均金利1.85%
    のMIX チキンです

  3. 4 匿名さん

    でも民主党が政権をとったりしたら
    子供手当てとかのばらまき政策をするために
    国債バカバカ出して長期金利が上がってしまうんじゃないの?

  4. 5 匿名さん

    いちおう貼っとくか。

    まぁ普通の変動なら3年か長くて5年、大きく金利上昇しなければOKだからな。

    最悪そこで10年固定あたりに変更、その時の10年固定が今の35年固定並に上がっていたとしても初期の莫大な金利負担をスルー出来ただけで最初から35年固定にした時と比べて数百万円の差額が得られる。

    よって金利が3年上がらなければ変動の勝ち。
    まぁ既に半年経ってるからあと2年半かな。

  5. 6 匿名さん

    民主党は国債発行で子供手当まかなうなんて言ってないじゃん。

  6. 7 匿名さん

    民主の財源

    ①補助金の一括交付化等によるムダの排除 6.4兆円
    ②談合・天下りの根絶による行政経費の節減 1.3兆円
    ③特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止 3.8兆円
    ④国家公務員総人権費の節減 1.1兆円
    ⑤所得税等税制の見直し 2.7兆円

    そんなの無理だよって言うなら子供手当なんて無理だよって言ってるのと同じなので
    民主に投票しなきゃいいんじゃね?

    それに国債金利が上がるほど(価格が暴落するほど)ばらまきしたら国債売れないんだから子供手当
    自体支給出来ないじゃん。いくらなんでもそこまでバカじゃないでしょ、民主だって。

    それに政権が現実味を帯びてきたら逆に財政健全化を大きくアピールするようになって補正予算の見直し
    とか10年度予算の事も言い出してるから利権まみれの自民党と違って国債発行額は減ったりして。

  7. 8 匿名さん

    >>04

    >でも民主党が政権をとったりしたら
    >子供手当てとかのばらまき政策をするために

    いちいちつっ込むのあれだが一応言っておくと、
    自公政権だって、公共事業とか定額給付金などで、
    散々ばらまき政策やってきてただろ?

    民主は今まで自公が少ししかばらまいてこなかった
    人達に向けて金額を増やしてばらまくってだけだろーが。

  8. 9 匿名さん

    変動の鉄則は、変動で貫く!
    だったはずだぞ?
    途中で固定に変更するなんて、一番だめなパターンだと、
    以前、罵倒されていたが?

  9. 10 匿名さん

    >>05
    莫大な金利負担って、幾ら借りてるんだ?
    億単位か?
    しかも、変動で。

  10. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸