広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛媛県
  5. 松山市
  6. 上市
  7. 上市
  8. クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアムってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-25 11:35:03

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
公式サイト:https://dogo-kamiichi.clare.jp/
資料請求/エントリー:https://clare.central-gd.co.jp/form/request/?bk=40175573
来場予約:https://clare.central-gd.co.jp/form/come/?bk=40175573


所在地:愛媛県松山市上市一丁目40番3
交通: 伊予鉄道「道後公園」電停 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.65㎡~126.89㎡
売主:セントラル総合開発株式会社 四国支店
販売提携(媒介):株式会社イズン
販売提携(媒介):カーサ・テラ株式会社
施工会社:大進建設株式会社
設計・監理:株式会社西日本都市建築設計
管理会社:セントラルライフ株式会社

総戸数:38戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階
用途地域:第一種中高層住居専用地域
地目:宅地
駐車場:38台
自転車置場:57台
バイク置場:3台

建物竣工時期: 2024年12月下旬予定
引渡し可能年月:2025年 1月下旬予定
販売開始予定:2024年2月中旬

バルコニー面積:8.74㎡~23.80㎡
建ぺい率:39.81%
容積率:167.98%
敷地面積:2,084.24㎡
建築面積:829.54㎡
延床面積:3,824.06㎡

先人たちが、慈しみ育んできた邸宅街。
その本流の地、「道後」上市に住まう。

本流の邸宅街に存在感を示す、プレミアム低層レジデンス。
- 自然な快適さが訪れる ALL南向き
- ライフスタイルに合わせたゆとりある広さ ALL専有面積80㎡超
- 暮らしを豊かにするカーライフを実現 ALL敷地内平面駐車場

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

[スレ作成日時]2023-12-16 00:52:28

PR

ALL80m2超、ALL南向き、ALL敷地内平面駐車場/中心部へダイレクトアクセス出来る利便性

所在地:愛媛県松山市上市1丁目40番3(地番)
交通:伊予鉄道 道後公園 電停徒歩9分
価格:4690万円~1億2800万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.65m2~121.63m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 38戸
ジオ松山勝山通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション比較中さん

    >>200 通りがかりさん
    誰でも契約するのですから、後々大変です。

  2. 202 購入経験者さん

    >>201
    意味不明です
    解説してください
    Deposit放棄してキャンセルする人も出るという意味?

  3. 203 マンコミュファンさん

    どこのデベや管理会社が関わったマンションだったかは敢えて触れないけど、住民とのトラブル?で管理人やコンシェルジュが次々とやめちゃって、代わりの人を探すのにも苦慮してるって話があったよね
    誰でも契約できるってことは、潜在的にそういうリスクを抱えている

  4. 204 通りがかりさん

    上の方のご意見は意地悪でちょっとカッコつけすぎであるが、確かにそうである。
    私も他県でとある物件に暮らしていたが、住民の何人かは、まぁひどかった。
    つまり、集合住宅とはそういうことである。

  5. 205 評判気になるさん

    抽選になるような物件ならともかく、そうでない物件でもデベが購入者を選別(一部属性の方は抜いて)しているのですか?人を選ぶより早く売ったほうが良いと思いますが。ここに限らず一般論としての質問です。

  6. 206 マンコミュファンさん

    選別されるとかじゃなくてさ、価格的に誰でも買えると価値観合わない人が多く混ざってトラブルのリスクが高まると言いたいんだろ

  7. 207 購入経験者さん


    >>203 マンコミュファンさん
    これはマンションという居住形態自体の否定だから、特定の道後今市スレに書込む意味が解から~ん
    戸建はセキュリティの問題もあるし、近隣付き合いも発生するかもしれないし、個々人の選択だよね
    只、マンションで言うと、高額マンションの方が買える人が狭まるので(誰でもは契約できない)、203理論ではリスクが低いかもね
    実際、高額のマンションの住人の方が余裕があって、おおらかかも
    マンション2回買い換えたけど(松山での購入は一回)皆さんマナー良かったよ

  8. 208 マンション検討中さん

    >>207 購入経験者さん

    マンション全般の居住形態を指して発言した訳じゃないよ
    特定のデベロッパーと、それとセットになってる特定の管理会社のことを指して書きました
    ご購入者さんや関係者の方の心痛も考慮して敢えて名称は伏せてるだけです

  9. 209 マンション検討中さん

    売れ行きがわるいようです
    価格の問題もあるが、上市というアドレスもあるでしょうね
    持田や岩崎ならこの価格でも通るでしょうが、厳しですね

  10. 210 マンション検討中さん

    この物件の強みがいまいち魅力ないんですよねー。
    上市も落ち着いた環境で良いエリアなんでしょうが、立地は奥に入りくんでいるし、一部屋あたりの面積も広すぎるし、価格はクソ高いし。
    これなら近くの道後南の方が圧倒的に良いですわ。

  11. スポンサードリンク

    ジオ松山勝山通り
    ジオ松山勝山通り
  12. 211 ご近所さん

    >>210 マンション検討中さん
    面積が広すぎるかどうかはニーズによるんじゃないかなあ
    210さんには合わないだけで
    お金が出せる人には道後南より、ゆったりしてていいのでは

  13. 212 口コミ知りたいさん

    >>211 ご近所さん
    確かにそうですね。
    自分の考えに固執していました!
    予算に合わせてこの広さを買えるなら、検討するだろうし、物件そのものも他のマンションと遜色ないだろうし。
    客観的な見解を思い出させてくれて感謝です!!

  14. 213 匿名さん

    地震で頭打った?

  15. 214 マンション検討中さん

    この土日も来場予約がありません。

  16. 215 匿名さん

    NTT都市開発2棟の情報を見てからにするのか、それとも単に魅力を感じないのか、この地域がもう飽和状態になりつつあるのか

  17. 216 通りがかりさん

    岩崎町エリア以外にも樋又など建設予定ですが、こんなにボンボン新築マンション売れないでしょ。
    ブランシエラとか未だに売れ残ってるのに…。
    この物件の良し悪しでなく、建ち過ぎですよ。
    松山市もマンションブームなんですか?

  18. 217 マンション検討中さん

    ここ何年もマンションブームだと思います!まだまだ建つようです、

  19. 218 通りがかりさん

    >>217 マンション検討中さん
    景気いいんですね!
    2年ほど前と比べると、最近の価格は高いし、金利は上がるかもだし、なかなか手が出せないですね!

  20. 219 マンション検討中さん

    景気がいいから建てるんじゃないんだよなぁ
    借りて建てて売って返済するのサイクルを止めたらダメだから建てるんだよ
    なるべく早いサイクルで建てる売るを回していかねば

  21. 220 マンション検討中さん

    >>219 マンション検討中さん
    やはり、自転車操業だったのですね。

  22. 221 マンコミュファンさん

    >>219 マンション検討中さん
    教えて下さい。
    穴吹なんかもすぐに建つイメージなんですが、経営が厳しいからということなんでしょうか?
    特定の物件は決めていないのでワスが、この先購入を検討していますが、ビギナーなもので、すみません。

  23. 222 名無しさん

    >>221 マンコミュファンさん

    219です
    経営が厳しいマンションが一概にダメな訳ではないので、気にしなくていいと思うよ
    立地で決めたらいい

  24. 223 マンション検討中さん

    来場予約ガラガラ。でも1期分完売って書いてある。売れてるのか売れてないのかわかんない。

  25. 224 マンション検討中さん

    1期って9戸だけです。たぶん

  26. 225 マンション検討中さん

    えー!そういう売り方してるんですね。
    総戸数38戸中、1期9戸(完売)、2期8戸
    勉強になりました!

  27. スポンサードリンク

    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
  28. 226 マンション検討中さん

    一期として9件の申し込みがあったのでそれを契約したのでしょう
    二期は9件出して、現在1件売れて残が8戸でしょう
    平面駐車場だし道後方面でいいとは思いますが、上市というアドレスでは
    髙過ぎ、持田岩崎とは知名度が違い苦戦しているようです。

  29. 227 評判気になるさん

    >>225 マンション検討中さん

    この売れ行きの悪さは売主的にはどうなんだろう
    もし想定外だとするとダラダラ売るのを避ける売主だから3期では価格調整あるかもしれないと予想してみたり

  30. 228 匿名さん

    平面駐車場は魅力 物も良いかもしれないけど高いわ 乱立するし長期戦になるかな

  31. 229 マンコミュファンさん

    価格調整 ちょっと下げた位では買えないだろう 中心部でも売れ残り物件抱えるマンションが増えてきたな

  32. 230 マンション検討中さん

    そう考えるとデュオヒルズはよくこのタイミングで即完売したな

  33. 231 通りがかりさん

    まぁあれだ。
    設備などは他社に劣るわけではないし、とやかく言うつもりはないが、皆が言うように高すぎる。
    完成時には金利もわずかながらに上昇していることも安易に予想され、2,3年前に比べると10%以上価格が高くなってるよ。
    そんな中でボンボン建てても売れませんわ。
    2021年2022年あたりに購入してた方たちがお得でしたね。

  34. 232 評判気になるさん

    >>230 マンション検討中さん
    たしかに

  35. 233 マンション検討中さん

    >>231 通りがかりさん
    そうですね、大手ならまだしも高杉です
    東京にいたときには聞いたことのないブランドですわ。

  36. 234 匿名

    >>233 マンション検討中さん
    大手の意味は知名度? 売上規模?
    知名度、売上規模とマンションの質は必ずしも相関しないと思いますが
    例えば、両穴吹は全国的に知られてるけど、、、どうでしょ
    一定地域のみで分譲している開発業者でも質の良いところはあるのでは?
    私も東京圏(東京・横浜)に長く住みましたが、大手かつステイタスのあるのは三菱地所三井不動産のシリーズ、、、ちょっと離れて住友、野村という感じですが(私見)、そもそも松山では住友物件がいくつか分譲されたのみですよね

  37. 235 口コミ知りたいさん

    >>234 匿名さん

    あなたがステイタスのあると認識されているところを大手と捉えていいと思いますよ
    松山に住友しかないのであれば、ここが住友だったらまだしもそうでないなら高過ぎる…と解釈いただければいいかと思います

  38. スポンサードリンク

    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    ジオ松山勝山通り
  39. 236 匿名さん

    >>235 口コミ知りたいさん
    となると、松山では低額のマンションしか分譲できないという事になりますよね
    実質、上記大手は事業展開してませんから
    建築資材・人件費等の高騰により、これから分譲のものは1-2年前分譲のものより1.5~2割程度価格が上がっているような気がします
    購買者も少し物差しをアジャストしないと、すべての新築物件が割高に見えそうです
    上記大手が松山で企画したら道後上市の価格には収まらないで、遥か高額になると思いますよ

  40. 237 口コミ知りたいさん

    >>236 匿名さん

    んー、めんどくさいなー

    新築マンションの価格云々を語る際に、昨今の物価事情や人件費高騰を加味して判断するのは当たり前だろ…
    それらを鑑みた上で、パークホームズ道後上市なら手が出せてもクレアホームズ道後上市だと高過ぎと感じると書かれてんだよ

  41. 238 マンコミュファンさん

    あーあ
    236が屁理屈こねて煽るから
    みなまで書かれちゃったぞ

  42. 239 マンション検討中さん

    >>238 マンコミュファンさん
    そういうことです 皆さんも解ってきたのかな
    しょせん、セントラルのクレアマンションなのです
    出来過ぎ 髙過ぎ 魅力なし!

  43. 240 匿名さん

    >>238,239
    「みなまで書かれちゃったぞ」って何が「みな」なの?
    全然Logicalじゃないけど
    パークホームズは松山じゃやらないでしょ 高くなりすぎて
    (オーバーヘッドも重いから、三菱・三井は、最低1.5-2億の物件でなきゃ)
    クレアホームズ道後上市の価格じゃ収まらないよ
    じゃ 松山だとどこがお勧めなの

  44. 241 マンコミュファンさん

    237の意見に私が同調したのが気に食わないの?
    私は237の意見に納得して賛同しました。
    そのことに何か問題でもあるんか?
    私が237の意見に賛同したことに問題あるなら教えてよ。ロジカルに。

    そもそもなんで私が松山のお勧めを書かなきゃならんのん?
    お勧めしたらそのマンションをあなたが買って住むのかい?

  45. 242 匿名さん

    >>241 マンコミュファンさん
    気に食わないじゃなくて、理屈が通ってないと思っただけ
    237さんの意見のどの部分に納得したの
    「パークホームズ道後上市なら手が出せてもクレアホームズ道後上市だと高過ぎ」って、パークホームズは国内でもハイエンドのシリーズで、クレアシリーズと比較する対象じゃないという事(パークホームズは高すぎて”手が出ない”と思うよ)
    クレアの価格帯よりかなり上で、そもそも松山には存在しない高額物件ががクレアの価格帯なら欲しいってナンセンスだと思わない?あり得ないんだから
    お勧めを聞いたのは、物件の批判ばかりしてるけど、どんな条件のものなら納得できるのか、あなたの評価軸/判断基準を知りたかったから

  46. 243 マンコミュファンさん

    >>242 匿名さん

    しつこいな
    なぜそこまで必死になって他人の価値観に口を出すんだろな
    変なのに絡まれちゃったよ

    233の意見に賛同したら何か不都合ありますか?
    あなたに何か迷惑かけましたかね?

    同じ価格でも名前やブランドによって、高く感じること、価格に納得すること、お得な価格だと感じること、それぞれある思うし、他人からしつこく諭されなきゃいけないほどダメな考えだとは思わないんだけど
    他人の判断基準にとやかく口出す方がよほどナンセンスだと思いますよ

    三井は松山で売ってないんでしょ?
    なのに手が出ない価格だとか松山に存在しない高額物件だとか勝手な予想で決めつけてさ、
    こっちには理屈を求めてくるくせに、自分の根拠はゆるゆるじゃん
    支離滅裂過ぎて相手にするの疲れるわ

PR

ALL80m2超、ALL南向き、ALL敷地内平面駐車場/中心部へダイレクトアクセス出来る利便性

所在地:愛媛県松山市上市1丁目40番3(地番)
交通:伊予鉄道 道後公園 電停徒歩9分
価格:4690万円~1億2800万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.65m2~121.63m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 38戸
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ松山勝山通り
スポンサードリンク
ジオ松山勝山通り
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
スポンサードリンク
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

[PR] 本物件と周辺の物件

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

愛媛県松山市上市1丁目

4690万円~1億2800万円

3LDK・4LDK

80.65m2~121.63m2

7戸/総戸数 38戸

ジオ松山勝山通り

愛媛県松山市勝山町1丁目

2620万円~4220万円

2LDK~3LDK

58.95平米~76.93平米

総戸数 36戸