旧関東新築分譲マンション掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 272 匿名さん

    >>271
    その程度なら、挨拶さえしていれば問題ないのでは?と私は思います。
    最大音量でも電子ピアノはまだ大丈夫かと。
    アップライトは段違いだけどね。

    ピアノを弾く方に忘れないで欲しいのが、自由にピアノを弾く家庭の下のご家庭は
    売却時も不利を蒙る可能性が高いということです。
    よく考えてください、ピアノを弾く家庭が上に住むマンションの一室を購入されますか?
    避けますよね。

  2. 273 匿名さん

    そろそろ引越し、新居入居シーズンで不幸にも
    ピアノのあるお宅の階下となった方もおられるかな。

  3. 274 匿名さん

    このスレには、沢山いらっしゃいますよ。始めからじっくり読んで下さい。

  4. 275 匿名さん

  5. 276 274

    度々、すみません。 上記アドレスで直で行かないので、訂正します。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

  6. 277 匿名さん
  7. 278 匿名さん

    マンションで防音室を設けずに平然とピアノを弾かれる方の神経が私には理解出来ません。
    控えめに何とかして下さいとお願いしているのに、『逆切れ』する方の思考回路が私には解りません。
    「我が子の『情操教育』を阻害するのか?」と『逆切れ』する前に、ご自分の『非常識さ』を認識して頂きたい。
    『窮鼠、猫を噛む』というコトワザも有ります。
    ピアノを弾かれる皆様、くれぐれもネズミに猫を襲わせる様な事はなさいません様に、、、

  8. 279 匿名さん

    防音室まで絶対に求めないけど、控えめにしてくださいというお願いに対して
    「適切な防音処置」をしないで、逆切れは全く同じ感想を持っています。
    更に「ピアノに対するクレームが五月蝿い」ので「そういう対処をした」
    という発言をする方がいることも理解できないです。

  9. 280 匿名さん

    >>272
    そうなんですよね、上下左右にピアノを弾く家庭があると
    貸したり売却しようと思う時にとても不利です。

    我が家は、売却の場合は特にピアノの件を話す義務があるのではと思い、
    まずは貸すことにしました。

    それでも「内覧に来たときに弾かれたらどうしよう」ってドキドキしましたよ。
    それに、「もし決まっても借主に苦情を言われたら・・」と思い不安です。
    「前の人はピアノが原因で引越ししたんですよ」って借主に言う人がいたらどうしようとか。

    精神的負担が大きいです。

    そとれピアの音は90dbといわれてるけどこれは空気を伝わってくる音だけのことですよね。

    90db+壁や天井を伝わってくる固体音・振動
    これがピアノの音の正しい大きさなのではと思います。

  10. 281 匿名さん

    280ですが、賃貸でも不動産会社の人にはさりげなくピアノの話をしてます。

    不動産会社から借主に話をしているかどうかは微妙なんですが。

  11. 282 匿名さん

    マンションを購入して趣味のピアノのための防音工事を考えています。どなたか詳しいかた教えてください。
    ○24時間換気システムの換気口をふさがずに工事は可能か。
    ○ウオーキンググロゼットのある部屋を防音しなければならない場合でも、クロゼットを使用できるか。
    ○5畳の部屋を防音した場合、グランドピアノは置けるか。

  12. 283 匿名さん

    グランドピアノって行っても
    コンサートピアノから小さいのまで色々あるから
    そのような質問では回答が難しいのでは?

    カワイのナサールのユニットタイプページですが参考までに・・・。
    サイズもあるのでクローゼットが開くかどうかは分かるのでは?
    ヤマハや他社でもユニットタイプはあるはずなので先ずは
    販売店に聞いてみたら?
    http://www.kawai-os.co.jp/nasal/item/unit/piano_zu.htm

  13. 284 管理人

    eマンションのご利用ありがとうございます。
    活発なやり取りがされていてうれしく思いますが、この板は物件情報のみとさせて頂いております。
    今回、マンションなんでも質問板を作成させて頂きました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
    今後のやり取りにつきましては、こちらのスレッドを利用頂きますようお願いします。
    ご協力よろしくお願いします。

  14. 285 匿名さん

    上下左右の部屋の人に 一日一時間だけ許可をもらってピアノを弾いています。(マンション住まい)
    私のアップライトピアノは、サイレント機能が付かないらしく(メーカーに調べてもらった)
    その代わり、自動演奏システムをつけて その機械で音を40%小さくしぼってます。
    それでもずいぶん響きます。迷惑かけているんだとおもいます。音を絞ると鍵盤のタッチは最悪に悪く
    微妙な表現なんかは絶対にできません。ああぁ〜防音室付きのマンション、これからいっぱい建って欲しい。
    それか、部屋の空間だけ購入できて自由にカスタマイズできる物件とかできないかなぁ?
    ミュージションは場所が検討していたところと違うんですよねぇ。
    都心部か城東地区にできないかなぁ。

  15. 286 匿名さん

    マンションで消音ナシはやめてくれ
    タッチがショボイなら
    グランタッチぐらいにすればなんとか妥協できるはずだ

  16. 287 匿名さん

    アビテックスは必要だと思います。レンタルがあるのはご存知でしょうか?月2〜3万円だったと思います。(2年)あと、これだけでは不安な方、他の方法をお探しの方はhttp://www.terastudio.net/bouon.htm#jackiやhttp://www.gakki.com/shopping/piano_goods.htmlとhttp://www.jttisno1.com/index.htmlを見てください。三番目のスターライトさんはピアノ以外の防音等にも対応出来ると思います。
    演奏する側は、精一杯、防音して気兼ねなく弾く!!といきたいものですね。

  17. 288 匿名

    マンションで昼間の時間 ピアノの音は、常識を破る音でなければ問題ないんじゃない
    あまりうるさく言うなら、郊外の500坪に一戸建てで住めば騒音はないよ 

  18. 289 匿名さん

  19. 290 匿名さん

  20. 291 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸