住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その38
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-12-20 09:02:57

こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1

[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 新大宮
プレサンス ロジェ 新大宮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その38

  1. 25 匿名さん 2011/12/02 13:18:35

    >>22
    いやいや、過去ログではなくデータ出してね。
    民間の破綻者数とフラットの破綻者数と。
    属性ごとのデータも無いと比べることはできませんよね?

  2. 26 匿名さん 2011/12/02 13:29:05

    >>25

    出していいの?

    住宅支援機構のデータも含めてフラットがいかに破綻予備軍かはいくらでもネタは尽きないけど。

    本当に出していいの?

  3. 27 匿名さん 2011/12/02 13:35:36

    まさかゆとりローンのデフォルト率なんてださないよね??

    やるなら統計データベースを基盤に算出するといいよ

  4. 28 匿名さん 2011/12/02 13:37:20

    >>26
    どうぞどうぞ。別に勝ち負けを決めたいわけではないでしょうに。
    変動やフラット、どちらを借りるか検討してる人が参考になるなら
    その方がいいに決まってます。

  5. 29 匿名さん 2011/12/02 13:39:45

    >>26
    どうぞどうぞ。別に勝ち負けを決めたいわけではないでしょうに。
    これからフラットか変動、どちらにするか検討している人が参考になるような
    データならどんどん出してください。

  6. 30 匿名さん 2011/12/02 13:42:03

    >>27

    残念だねぇ。

    フラットで競売率が多いのは2005年以降の借入れの人。

    そもそも政府系で借りて民間より得(もしくは安全)だった人は今のところ皆無。

    公庫も機構も今までは政府の景気対策の犠牲になって来たんだよね。

    哀れとしか言いようがない。

    ま、ここに書き込んでる固定さんは余裕の有る固定さんだから無縁の話なんだろうけどw

  7. 31 匿名さん 2011/12/02 13:43:47

    >>29

    今までの話しの流れだとフラットS以外は比較するに値しない感じでしたが、今後借入れを検討しているフラットSが無い人でも検討する必要が有りますか?

  8. 32 匿名さん 2011/12/02 13:52:38

    >>31
    フラットSエコは魅力薄いですが、検討中の人にとっては参考になるでしょうから
    議論するのは構わないのでは。

  9. 33 匿名さん 2011/12/02 13:52:45

    もう借りられないフラットSはいいよ。

    これから検討している人への話をしましょう。

  10. 34 匿名さん 2011/12/02 14:21:23

    >>33
    フラットSの何の話がダメなの?フラットSから変動への借り換えを
    検討する人もいるでしょ。

  11. 35 匿名さん 2011/12/02 14:29:38

    >>34

    ならフラットSから変動へ借り換えする
    メリットをどうぞ。

    最近の流れでは変動VSフラットSみたいになってるので。

    なんなら車の例えでフラットSで借りられない人と、フラットSが出る前の高金利フラットで借りちゃった人の例お願いします。

  12. 36 匿名さん 2011/12/02 14:35:06

    ここは人気だなぁ。
    意味ない議論ばかりだけど。

  13. 37 匿名 2011/12/02 14:40:37

    フラット35Sエコじゃないと、メリット無い
    でしょ?実際のところ。

  14. 38 匿名さん 2011/12/02 15:08:53

    メリットがあるかないかは、オマエが決める事ではない。

  15. 39 匿名さん 2011/12/02 15:12:42

    いやいや、フラット35sじゃなくて20sじゃないと何のメリットもないから。35sなんて完全なまけぐみ

  16. 40 匿名さん 2011/12/02 15:24:52

    この時代に生まれた事自体***なんだよ

  17. 41 匿名さん 2011/12/02 15:32:05

    フラット20sじゃないと発言する資格ないよね

  18. 42 ビギナーさん 2011/12/02 15:32:17

    石橋叩いて大金借金+大きな利息のフラット組

    一発勝負で大金借金+金利警戒+繰上げ切迫の変動組


    はっきり言って、大金借りてる時点で
    目く○鼻○そ、どっちもあほや

    変動でも何でもいいけど
    いつでも返せるだけの資産作っとけ




  19. 43 匿名さん 2011/12/02 15:38:39

    だな(笑)

  20. 44 匿名さん 2011/12/02 15:48:20

    >>39
    オマエは未来がみえるのか?
    変動の金利が上がらない保証なんてどこにも無いだろうが。
    リーマンやユーロやアメリカが此の様な悲惨な状態に
    なるなんて予想できた奴は少ないだろ。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 新大宮
プレサンス ロジェ 新大宮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 新大宮

奈良県奈良市大宮町6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

53.58m2~70.3m2

総戸数 45戸