一戸建て何でも質問掲示板「総額について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 総額について

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2018-02-05 01:23:18

総額が高いと思うのですが、ご意見聞かせてください。

総額約4100万円(取り壊し、土壌改良費含まず)
本体工事約3775万円(延床52.6坪+14坪(ウッドデッキ+小屋裏))
諸経費役400万円
仕様
床:無垢ひのき
1階壁:珪藻土塗(トイレ、洗面以外)
2階壁:珪藻土(1部屋のみ、それ以外の2部屋は和紙)
外壁:半分:塗壁、半分:ガルバ
屋根:いぶし瓦
許容応力度計算実施
断熱:セルロース

[スレ作成日時]2017-09-02 18:49:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総額について

  1. 1 匿名さん

    大手HMならば安い 地域系HMならば普通 地場工務店ならば高い

    言えることは、単純な情報だけで高い安いと一概には判断できないということ。

  2. 2 戸建て検討中さん

    工務店です。
    一概に判断できないとはどういうことでしょうか。

  3. 3 匿名さん2

    >>2
    簡単な物では…
    水廻りの設備一つとっても、価格差は大きいですよね?

    キッチンや浴室などのグレードそのもの、
    そしてそれに付帯するもの(食洗機の有無や、コンロだけでも十万円単位で異なります)…
    それら一つ一つを積み上げ、積算して出てきたのが総額なので。

    比較するためには、同一条件で見積もりを取る以外ありません。

    また建てた後のサポート、検討する際のモデルハウスや広告宣伝、パンフレット、人件費…
    当然これらも一棟一棟の支払いから出ていることもお忘れなく。

  4. 4 匿名さん

    中小なら倒産もあるから長期保障は当てにしないほうがよい。本体坪単価70万位高いと思う。

  5. 5 匿名さん

    構造材一つに何を選ぶかで、その材料費に二倍の差が出る
    トイレ一式で10万円台~50万円台まで普通に選択が有る。

    これは「肉100グラム298円」は安いのか高いのかと聞かれるのと同じ
    鶏か豚か牛か、産地に部位にランクまで考慮して値段の判断とするのは
    多くの人がやっていることだろう。

    そうした違いのある肉や魚や野菜に調味料まで色々選んで、合わせて出て来た金額が
    家の見積だと想像したら、高い安いは一概に言えないという事を理解頂けるでしょうか?

  6. 6 匿名さん

    水周りは最低、トイレ10万、風呂40万、キッチン40万、洗面5万で、合計100万程度。
    やや贅沢なら、トイレ50万、風呂150万、キッチン200万、洗面50万で合計450万とか。
    水周りだけでも坪単価10万の差が簡単に出ます。

    意外な所では材料や勾配にもよるけど、軒の出が10センチ違うと約10万前後変わります。
    良質な工務店は軒の出90センチを標準にしてたりするので、積算すると高くなるのです。

  7. 7 匿名さん

    同じ坪数でも、家の形にもよります。凸凹が多い家だと建築費が割高になるし、
    四角の総二階の箱型の、つまらない単純な家の形状が一番安価です。
    そして、金額には関係ないけど後者の方が耐震性は良いです。

    ところで、制振装置とかは付いているのでしょうか?
    換気システムは第1種とか3種とか?
    シャッターは付いていて、電動か手動?

    和室はどんな畳で天井の素材で、床の間は付けますか?
    床柱の素材、襖の材料は?

    クローゼットの収納量は十分ですか?クローゼットの扉の素材や形状。
    室内ドアの形状と数。細かくは壁の量とその素材、フローリングの素材。

    施主がこだわるほどに金額は上がっていきます。
    総額で決めるよりも、ご自分たちが希望する仕様で金額に納得できればと思います。

  8. 8 評判気になるさん

    この価格は妥当でしょうか。
    延べ床44坪
    1、2階:ひのき無垢床
    1階壁:塗り壁
    天井:リビング、和室:羽目板、それ以外和紙
    長期優良住宅
    断熱材:セルロースファイバー
    屋根:ガルバ
    外壁:塗壁、ガルバ
    室内扉:製作建具(シナ)

  9. 9 匿名さん

    一連レスにあるよう総額の高い安いは一概には言えない。同じ役割の建材、金物、ルーフィング、透湿防水、構造材、等々…各々の中でもグレード耐久性などにより価格差が雲泥の差になります。少なくとも施主が高い安いの判断するには相当の知識を身に付けないと判断不可能だと思われます。

  10. 10 匿名さん

    これはいいもので高い、これは普通で一般的、これは安価なもの
    浅く広くでいいから、大体のグレードを何となく知っているだけで
    家作りにはかなり役に立ちます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸