一戸建て何でも質問掲示板「回れる間取りか、収納を増やすか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 回れる間取りか、収納を増やすか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-14 07:50:00
【一般スレ】リビングの収納面積| 全画像 関連スレ RSS

動線を考えると回れる間取りで間違いないのですが
その分の廊下を収納にしたら1畳分の収納が作れそうかなと。

2階建てで1階の床面積は約20坪と、大して広いわけでもなく、
ただ、回れる家が便利と聞きますし、迷っています。

どちらがいいと思いますか?

[スレ作成日時]2010-05-28 21:14:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

回れる間取りか、収納を増やすか

  1. 20 入居済み住民さん

    ちょっと無責任なレスかも知れませんが、注文住宅の場合、いかに効率よく収納を配置するかって、間取り上の最大の醍醐味ですよね。
    影ながら応援してますんで頑張ってください。いっぱいいっぱい悩みに悩み、頭脳駆使して生み出した収納は必ずその後、役に立ちますよ。

    あと、なんでもかんでも収納にし過ぎないことも大切かも。
    自分の場合、収納たくさんあるんだけど、収納ではなく「何かをちょっと置いておきたい棚」が足りなくて少し不便です。モノは片付くし、スッキリするんだけど、便利ではなくて結局こまい棚を買い足したくなる感じ。

  2. 21 匿名さん

    狭い家を回れる間取りにしても、それで稼げる動線なんて誤差の範囲です。
    結局、収納が足りず、使用頻度の低い通路に収納家具などを置いて、
    開かずの扉ができていまうのがオチですよ。

  3. 22 匿名さん

    でも余裕のある空間をつくるためには有効でしょ。
    そもそもスレ主の家は収納が足りてるのか足りてないのかも不明。

  4. 23 チャレンジャー

    キッチン、ダイニング、玄関ホールが、ぐるっと回れますが、子供と鬼ごっと出来るので良いです。

  5. 24 匿名

    今回二度目の注文建築です。
    前回は父が設計して田舎らしい玄関の広い回れる和風の家。
    私と母の不満は収納不足。
    どこからも部屋には入れるため子供ができ大きくなるとプライバシーがない。
    広い廊下にはダンスがおいてありました。

    今回は回れるより収納を優先しましたがまだ建築中のためどうなるかわかりません。

  6. 25 匿名さん

    >>22
    まあ、余裕と無駄は紙一重だよね。

    回れなくても余裕の感じられる間取りはできるけど、
    両立は難しいでしょう。

    1階の床面積が20坪しかないとのことので、もし家族4人以上なら
    回れる間取りにすることで、使えない無駄なスペースが増えるのは
    避けたいはずなのですがね。

    間取りを晒すことができないなら、
    人に相談すべきことでもないと思いますが。

  7. 26 匿名さん

    注文建築で建てた人の 失敗した内容 で、いつも上位に来るのが、
    玄関の広さと廊下の広さだったと思う。

    実際、延べ床40坪位あっても、玄関が1~2坪程度しかない
    「アパートみたいな玄関の家」は注文建築に良く見られる。

    廻れる間取りかどうかも、そういった余裕の部分なので、
    居室部分の広さに固着せず、バランスの良い間取りを目指しましょう。

  8. 27 匿名さん

    回遊動線が便利なのは事実、まずこれは置いといて。
    例えば単純にキッチンからランドリーへの距離が短くなるだけが利点なら収納の方がいい。
    キッチン周りと風呂・トイレ・階段などの動線をクロスさせないとか、お客をリビングに通した時や万一の災害時の裏動線としてのメリットが大きく、且つその通路自体が収納の立ち位置・採光・通風などに利用できるとなって初めて収納にするより有効なんじゃないだろうか?

    2階トイレと同じだ。
    あれば便利なのはわかってるが、あるのを前提にしてしまうと思考が硬直する。

  9. 28 匿名

    >スレ主の家は収納が足りてるのか足りてないのか

    簡単な解決法をお教えいたしましょう。
    それは2階トイレを省いて、
    そこを収納にするというものです。
    >>27さんも言っている通り、
    2階トイレなんてどうせ使いませんから。
    付けちゃった人が無理して使っているだけですよ。

    それを証拠にマンションではトイレ1つで、
    なんら問題は起きてません。
         -以上-

  10. 29 27

    >それは2階トイレを省いて、
    >そこを収納にするというものです。
    1階で使うものは1階の収納にしまっておくべき。
    前もって収納計画のできない建て売りでなく、また1階に収納を設けるスペースもあるというのに、わざわざ2階まで取りに行くなんてアホも極まる。

  11. 30 匿名さん

    >>28
    スレ主の選択肢に「二階トイレ」はありません。

    「以上」という締めのとおり
    二度と現れないでください。

  12. 31 匿名さん

    床下収納,良いと思うけどなぁ。

    正直、考えもしなかったわ・・・。
    収納足りてるけど、あるに越したこと無いよね。

  13. 32 匿名

    17です。建坪ではなく延べ床でした(>_<)

    平屋ではなく普通の2階建てです。。

    失礼しましたm(__)m

  14. 33 初心者

    床下収納は気密がちゃんとできてないと冬寒いですよ(床断熱の場合)

    収納増やすならロフトとか某大手の蔵みたいにしたらどうですか?

  15. 34 匿名さん

    蔵があると階段の段数が増えるので、階段の使用頻度が高い場合は不利かも。

  16. 35 匿名

    マンションにトイレ1つでたりる。
    一戸建てはトイレ階段上りあるので2つの方が便利。

  17. 36 匿名

    ひょっとしたらあの有名な「トイレおばさん」!

  18. 37 匿名さん

    うちも一階が20坪くらいなんだけど回遊を選んだ。
    というのも収納だらけの知人宅を見せてもらって、収納はあればいいってわけじゃないなと思ったから。
    そんなの捨てちゃいなよって感じの物もずっととっておいてしまうみたい。捨てなくても仕舞う場所があると私みたいなぐうたらはポイポイ放りこんじゃいそうだからね。

    うちは一階に3畳の玄関収納、冷蔵庫大のパントリー、90×90の収納がリビングとサニタリールームに各一個、階段下収納二ヶ所(上りと下り)
    二階は3.5畳の納戸ひとつ。
    こんな感じかな。あと各部屋にそれぞれクローゼットあり。

    うちの場合、サニタリールームに扉2つで片方はキッチンへ、もう片方は階段下に出られるので
    回遊やめて収納にするとしてもサニタリールームにそんなに収納いらないと思った事も理由のひとつです。

  19. 38 購入検討中さん

    収納を取る!

  20. 39 匿名さん

    納戸の通路を回遊動線の一部にすればいいやん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸