住宅設備・建材・工法掲示板「注文住宅とはこんなものですか?建てて不満が沢山あります。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 注文住宅とはこんなものですか?建てて不満が沢山あります。

広告を掲載

  • 掲示板
ガッカリした一人、 [更新日時] 2020-04-01 20:54:01

某大手のメーカーで家をたてました。
実際に住んでみると不都合が多く苦労しています。かなりのストレスでノイローゼ状態です。一生住むかと思うと死にたくなります。

建坪が狭い
20坪以上でお願いしたのに19坪でした。お願いしてその後変更は聞いていないので信じていました。確認しない私もいけないのですが坪単価が知らない間に上がっていました。

騒音、振動
車のエンジン音と振動でうるさいです。
神経質なのと土地の場所柄これだけはこだわりました。メーカーを選ぶ際にも第一に防音を優先させました。このメーカーは宿泊体験を実施していて利用しました。その家の場所は都会の大きな幹線の交差点に近かったです。それでもとても静かで起こされたり急な音で驚いて心臓がドキドキすることはありませんでした。それよりは田舎で交通量も道幅も狭い道なので同じレベルの静けさを期待したのですがまったく違いました。
また、工場見学の際も防音を確認して絶対大丈夫だと言われ安心していました。
営業の方も土地は見ていて状態は知っています。

屋根裏の階段の場所
屋根裏に倉庫を取り付けてもらいました。折り畳みの階段ですが場所が壁に近く出し入れが大変です。しかもそこには椅子を置く予定で伝えたつもりでしたが、階段のため家具が置けません。
営業の方がこの場所で大丈夫だといわれました。

台所の幅が広すぎる
台所のカウンターと棚のスペースがあまりにも広いです。その分クローゼットの面積が狭くなりました。実際に距離感が分からないのですが説明で受けるより広すぎました。もっと狭くするようお願いしましたが、聞いてもらえませんでした。

コンセントの数と位置
これは承諾したのですが、私から場所と数を指定した覚えはまったくありません。
例えば洗濯機を置く場所のど真ん中にあり洗濯機と壁にスペースができてしまう。
タオルを掛けたい位置のど真ん中にコンセントがあるためタオルを掛ける場所がない。
一人暮らしなのにコンセントの数が多すぎる。
寝室だけでも6ヶ所合計で14このコンセント。部屋は6畳ぐらいです。

シャッターが閉まりません
隙間があります。こんなものだと思っていたのですが、騒音のことを伝えた時に問題だと発覚。営業マンは知ってるのにその後連絡はなし。自分で別の社員の方に伝えました。

シャッターの二つがリモートでは下がらず自分で手動で下げないといけない。
電動が便利だと言われたのに意味がありません。

幅が異常にあるエアコン。
ごく普通のエアコンを取り付けてくれると思っていたら見かけないぐらいの幅のあるエアコンが取り付けられました。確認しなかった私もいけませんが、これは聞かないと教えてもらえないのでしょうか?

空気交換の機械の電気代が高すぎる。
一日30円以上します。

床が拭いても拭いても真っ黒です。
毎日雑巾がけしますが、いつまでも雑巾が黒くて埃だらけです。


一つ二つなら我慢もできますがこんなに不都合が多いのですか?
絶対に大丈夫ですって言われたのに。


[スレ作成日時]2020-03-31 11:35:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

注文住宅とはこんなものですか?建てて不満が沢山あります。

  1. 1 名無しさん

    建築会社は、金が貰えたらいいだけで
    お客様の生活なんか、まったく考えてないよ
    建築会社は、自分が住んだことないから、使い勝手など知らない
    目先の建設スケジュールでいっぱいいっぱい
    大半が、こんな会社
    こちらが必死に設計しても、邪魔されます。
    なぜかというと、その経験が無いから、新しい工法など手を出したくない。
    裁判したいが、請け負う弁護士もいない。
    弁護士も、建築の事が分からないから
    そうやって、悪徳建設会社がはびこる

  2. 2 匿名さん

    何か色々おかしいみたいですが、客観的に見れば業者側も施主も双方に配慮が足りません。

    建坪が狭い 合意した図面通りに建っている?もしも図面と異なる場合は大問題です、建て直しを含め是正を求める

    騒音、振動 周囲の環境と地盤による影響が非常に大きい問題なので、業者側とどこまで対策を詰めていたか
          絶対大丈夫という条件を書面等の証拠に残しているかが重要です。
          何もしていない何も残していないなら、それは単に双方が騒音に対する配慮を怠った結果ですから 
          諦めるしかないでしょう。
     
    屋根裏の階段の場所 当初指示している内容が記録されているなら、それを元に指示通りに直すよう求める

    台所の幅が広すぎる 説明を受けての感覚と実際の相違は、設置後にクレームを言っても流石に難しいでしょう

    コンセントの数と位置 設置場所が平均的なものか、突飛なものであるか判らないので何とも言えません 
               もし突飛な場所であれば直させる。コンセントが多少多くて困ることはないでしょう。

    シャッターが閉まりません きちんと閉まるように直させましょう。
                 シャッターは契約仕様ではどうなっているのか? 契約通りにする。

    幅が異常にあるエアコン  幅の広いエアコンに何か問題があるのか? 問題があるなら改善を求める。

    空気交換の機械の電気代が高すぎる  電気料金補償といった特別な契約を事前にしていない限りは
                      設備機器に電気代が発生するのは当然です。
                  
    絶対に大丈夫ですって言われたのに  何を絶対と言われたのか分かりませんが、そんな安易な絶対が
                      存在しない事くらいは、貴方も重々承知ではありませんか?

    指示した通り、契約通りになっていないからクレームが発生するのです
    指示も契約内容にも無いものを、何か思った通りじゃないと騒いでも、それはクレームになりません。

  3. 3 戸建て王

    主に問題がある気がしますよ。
    なんでチェックしてないの?アホなの?

  4. 4 名無しさん

    ここ、建設会社側の方が多いから、いい返答来ないよ
    建設会社の営業マンよりは、工法知ってるから
    なんで、あなたは確認してないのと言われる。
    施主は、初めてなんだから、宇宙船を数か月で作る
    感覚なんだと思うよ
    20年前に初めて建てた家 今なら、現場で建設会社に
    怒鳴りまくってたと思う立て方やった。
    プロは出来る人と思ったらあかん
    プロは、工事することにより給料もらってるだけで、
    最新技術や完璧な技術屋ではない 良い仕事をしようと思ってない
    明らかに不備にならない程度に工事してるだけ
    流れ作業のライン同様のが多数やで 信用なんかしたらあかん
    ネット時代や、調べまくりな 同じ悩みで解決した方は居るはず

  5. 5 通りがかりさん

    確かに。
    施主は自己防衛しないと。

  6. 6 戸建て検討中さん

    ひどい
    どこの会社ですか?
    イニシャルだけでも教えてもらえませんか?

  7. 7 通りがかりさん

    宿泊体験と工場なのでI工務店でしょうねえ。

    あそこは契約しないと設計士さんと会えないので切りましたが、建てた方はかなり研究してヤイヤイ言ったとお聞きしました。
    営業さんはずっと打ち合わせに同席されますが、建築士の資格をお持ちではないので細かいところは設計士さんに確認取らないと分からないです。
    独自のルールの制約も非常に大きいし、建築士さんが同席する打ち合わせの回数が少ないと聞いた記憶があります。
    スレ主様は、お任せだったみたいなので詰めが甘かったのかなあという印象です。

    幹線道路など交通量が多い道路の近くを甘く見てはダメですね。
    通過する車の種類、制限速度、曜日や時間によっての傾向でも差が出ます。
    宿泊体験された家は当然対策されているので同等の仕様にしてもらって、それも確認されましたか。
    地盤が弱いと同じように作っても無駄です。一軒だけの地盤改良では知れているし、パルコンで建てるぐらいじゃないとね。

    窓やシャッターが黒くなるのは仕方ないと思います。
    ただ床まで黒くなるのは施工不良です。
    シャッターも含めて補修工事を依頼されていると思いますが、あそこのアフターは遅いので、営業さん、支店長さんあてに何度も電話して訴えるしかないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸