旧関東新築分譲マンション掲示板「セザールの物件どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. セザールの物件どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
YUNYUN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今中古物件を探しているのですが、気にいった物件の中に、セザールのマンションがあります。
知人に聞いたところ、あまり良くない(何がよくないかは?)とのことで、購入しようか踏みとどまっています。
確かに「セザール」と大きく書かれた看板はちょっと・・と思うし、CMもいまいち。
でもそういうイメージよりも、中古で一番気になるのは管理状態です。
管理会社はセザールで多いジャパンコミュニティなのですが。
セザールのマンションに住んでいる方、また、購入予定、もしくは噂を耳にしただけでもかまいませんので、教えてください。

[スレ作成日時]2002-04-23 14:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セザールの物件どうですか?

  1. 7 YUNYUN

    皆さん、沢山のレスありがとうございます!!
    あれから再度物件を見に行き、やはり踏みとどまることにしました。
    まず同じ築年の物件と比べ、設備、仕様があまりにもおそまつ。
    そして気になる管理状態は、自転車置き場が乱雑だったり、廊下、ホールの掃除が行き届いてなかったりと、注意してみてみると、ひどいものでした。
    昼間だと外観の紫のシンボルカラーが異様だったし・・(以前は夕方外観だけ見ました)
    ホント、安かろう悪かろうですね。
    皆さんのご意見、これからも参考にさせて頂きます。
    しかし新築物件の場合、住民のマナーや管理の質まではわかりませんよね。
    やはり大手ブランドマンションは少々高くても、そういった「安心」が買えるのかしら?


  2. 8

    YUNYUNさん>
    住民のマナーについては昨今の歪んだ個人主義(というか、単に 自分勝手が
    多い)がはびこっている今ブランド名に関わらずあまり期待すると 悲しい気持ち
    になります(というか、自分がなりました)。

  3. 9 らら

    今は、不況から建築業界も抜け出そうとしている時期です。今後は確実に値段はあがりますが、
    ブランドマンションだから、安心ではないと思います、
    セザールも、安くはなかった。(少し前に物件をみて)営業マンも、女性一人できたら、
    ふんって感じ。
    大手でなくとも、いい会社はあります。安くても、しっかりした管理や、
    住民の物件もあります。これからの会社で、管理会社を独立させ始めた会社で
    沿線限定だったけど、印象のよい会社もありましたよ。
    大手ブランドイコール安心というのは、もう、やめましょう。

  4. 10 匿名さん

    埼玉の川口駅から歩いて12分くらいのところにセザールのマンションが
    建ちました。通勤で通るところだったので毎日目に入るのです。
    9階建て程度ですが、基礎が終わって完成するまで異様に早かったと思います。
    ちゃんと養生期間とってないかも。セザールだけの特殊な建設方法でもあるんですかね。
    完成したものをみると立派でそのような経過などまったくわかりません。
    でも、何年か経つと表面化してくるのかもしれませんね。
    これを見て、経ってしまうと素人にはさっぱりわかりませんね。

  5. 11 ままーる

    この掲示板を見て、散々悩みました。もうすぐ完成予定で3分の1弱余っているマンションの購入を。
    でも、何よりも環境が気に入っていて、こんなところで子供を育てたいと思える地域でした。
    言われて見れば、部屋の間取りの作り方がよそよりも下手かなぁと思います。
    でも、近所の人がほとんど買われているようで、近所を見ていたら、下町ということもあり、みなさん自分たちと大差ないように見えました。
    値段的にも都内にしてはこの地域は安く、私たちが買うことが出来る値段だったので、マイナス面もありますが、建物の構造自体への不安は特になく、唯一業者の倒産するリスクと空室があるリスクが残りました。
    空室に関しては、どこもここ最近は余っているようで、同じリスクを背負うから一緒かなぁと。まぁ、売ることを考えればセザールのイメージはマイナスかもしれませんが、長く住むならいいかなぁと、決めてしまいました。
    ライオンズの物件も検討しましたが、造りはちゃんとしていましたが、間取りが悪かったり、その割りに値段が高かったり・・・。
    どこも一長一短です。あとは住んでみないとなんともいえませんが・・・。
    「こんなにローン残ってるのにこんな状態で・・」と、思い悩む前に頑張って節約して、繰り上げ返済でローン負担を軽減できるように頑張ります!

  6. 12 マーマ

    >>10
    超速乾コンクリートを使っている。夏の暑い時は1時間で乾くそうな。
    劣化が早いのではない?

  7. 13 匿名さん

  8. 14 ダニエル

    http://e_sezaki.tripod.co.jp/
    上記参照下さい。よく裁判になってます。
    大京開発時代、青田売りで悪の限りを尽くした
    大京がライオンズマンションというイメージ戦略
    でトップに君臨したり、大京から分かれたダイヤ
    建設が急成長したりと不動産業界は普通の業界
    ではないから、充分ご注意ください。

  9. 15 匿名さん

    ↑上のリンク先、凄いですね。
    ところで、裁判になっているような現場は、施工業者(ゼネコン)に問題があるのか、
    それとも、売主の企業に問題があるのか、あるいは、その両方なのか???
    いずれにせよ、この業界では、住民とのトラブルや裁判沙汰を抱えていない
    企業なんて皆無と言っていいのではないでしょうか。

  10. 16 匿名さん

    セザールって言うと、安っぽいマンションのイメージがするから嫌いです。

  11. 17 ダニエル

    施工業者の監督がいい加減な売主の責任です。
    まあ、施工業者と、なあなあの関係やから仕方ないよな。
    チロルチョコしか買えないような株価も怖いしねえ。
    俺はやっぱり、まだ三井なんかのマンションの方が社員
    の質的な面では信用できるけどなあ。
    歩合の会社は、ころころ社員変わるし、責任の所在をあや
    ふやにされるんだよね。

  12. 18 匿名さん

    売れ残り率が非常に高いので、すごく値引きしてくれる。
    そういう意味では、お得かも。

  13. 19 匿名さん

    都心か、賃貸用に買うんだったらまだいいかも。
    自分で住むのはどうかな?でも、利益率かなり高いから最低500万は引いてもらえる
    でしょう。

  14. 20 匿名さん

    売れ残り率が一番高い会社ですね。
    でも、内容的にはまあまあいいもの作っていると思いますよ。
    ブランドイメージを変えていった方がいいのでは。

  15. 21 --------

    --------

  16. 22 --------

    --------

  17. 23 匿名さん

    セザールもそうですけど、ブランドイメージて大切だと思います。
    名前やマスコットや、そういったものが昔ながらで、
    どうもあか抜けない感じがします。

  18. 24 匿名

    現在大阪市内のセザールのマンション(今年夏ごろ竣工済み)で約1000万値引きして
    売れ残りをうってますよ!

  19. 25 --------

    --------

  20. 26 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸