一戸建て何でも質問掲示板「窓の必要性、大きさについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 窓の必要性、大きさについて

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2013-07-08 10:18:29

関東地方、南西角地に新築予定です。
LOW-Eガラスでアルミと樹脂の複合サッシを使用します。

南東にビルトインガレージがあり、その西側に寝室があります。
東側からの採光は見込めるのでしょうか?
ビルトインガレージの東側は塀がありません。

1階北東に洗面所があります。
東側に小さい窓をつける予定で、北側の洗面台の上に明り取りと通風の為に窓をつけようか悩んでいます。
2か所窓はあった方がいいですが、寒いのでつけない方がいいでしょうか?
つけるとしたらFIXの方がいいですか?

西側の窓(北に15度ふれている)は暑いので小さめがいいですか?
折角の角地ですし、明るさと暖かさの為にほどほど大きい窓がいいのでしょうか?

体験された方や詳しい方は教えて下さい。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-23 16:33:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓の必要性、大きさについて

  1. 5 ビギナーさん

    情報ありがとうございます。
    うちの場合は1階北側の洗面所の上につけるつもりなので、すりガラスにする予定です。
    他の場所でFIXにするときは気を付けます。

  2. 6 契約済みさん

    野村不動産と飯田産業の建売を内覧して、室内の明るさの違いを体感してみましょう。

  3. 7 匿名さん

    洗面所=脱衣所であれば換気出来るようにしたほうが良いですよ。

  4. 8 ビギナーさん

    >6
    アドバイスをありがとうございます!
    それは、野村不動産の家の方が、窓が大きく、数も多いということですか?
    明るさは大事ですよね。


    >7
    アドバイスをありがとうございます!
    洗面所には一つは開閉できる小さい窓があり、もう一つをFIXにしようかと思っています。
    こちらも開閉出来た方がいいでしょうか?

  5. 9 ママさん

    我が家も南西角地なのでアドバイスお願いします
    2階子供部屋の窓で悩んでいます
    西北に4.5畳×2部屋の続き間で、ひとまず1部屋になっています
    西側に5.46m幅で、780×1180の木製窓が2つ予定です。(各部屋に1つづつになる)
    北側には引き違いの窓が付きますので(北側は隣地の庭)明るさは大丈夫かなと思うのですが、
    1部屋に分けたときや見た目から窓が少ないかな(小さい?)と思っているのですがどうでしょうか?

    580×980位の少し細めの窓にして3枚か4枚にしたいなと思っているのですが付けすぎでしょうか?
    外観のイメージ画像を載せるので見た目も含めてアドバイス頂けたらと思います。
    赤い部分の窓で悩んでいます

    4m道路を挟んで向かいの家がありベランダがこちらに向いています。丸見えではないと思いますがベランダに出ると部屋が見える状態かと思いますので少し細めの窓のが見えにくいかなと思ったのですが・・・

    1階部分はお風呂と玄関、隣に南に面したベランダ付きの部屋でその下は和室になるので窓の大きさを全て揃えるのは難しそうです

  6. 10 ママさん

    貼り忘れました
    外観イメージです

    1. 貼り忘れました外観イメージです
  7. 11 匿名さん

    窓の性能が上がってるから、北窓を大きく計画する人増えてますね。
    北玄関なら特に。

  8. 12 匿名

    うちも南西角地です。
    高気密高断熱ですが西側窓は夏暑く冬は冷気が入って来ます。

    もしお子さんが女の子なら上の方に横長の窓はいかがですか?

    うちは無難に西側をはきだし窓にしましたが横長にすれば良かったと後悔しています。

    南東の部屋は東に横長窓ですが明るいですし、燐家が気になりません。

    ちなみに西側のはきだし窓は部屋の日焼けが気になるので開かずの窓にしています。

  9. 13 入居済み住民さん

    特にいいと思いますが、うちも細窓で、お向かいも細窓ですが、室内はまる見えますね。。
    お互いロールカーテンで目隠ししてます。

  10. 14 匿名

    窓は小さい方が良い。
    断熱性、騒音、耐震、耐火性を考えれば。
    小さい窓の方がお洒落だしね。

  11. 15 匿名さん

    >9さん
    明るさは2枚でも3枚でもあまり変わらないから(ガラス面積がほぼ一緒)デザインの好きな方で。
    4枚にすると面積が増えるので明るくなるけど西日だから夏の夕方とかはきついんじゃないかな。
    枚数が多い方が見た目がいいと思うけど、金額もそれに伴って増えると思いますよ。

    窓は大きければ大きいほど明るいけど、その分壁がなくなるので注意。
    室内側の壁はクローゼットに取られることが多いから、使用する家具やベッドにあった壁の量を確保をする必要がある。
    また14さんが書いているように断熱、耐震、防音、防火なんかは窓より壁の方が有利。
    昼間は学校に行ってていないし、夜に勉強して寝るための部屋って考えれば、思い切って窓を小さくしてしまうのもあり。

  12. 16 契約済みさん

    うちも西に面して、北と南に6帖ずつ子供部屋があって窓は迷いました。
    元々は北面南面と同じ11090サイズの大きめな腰窓が入っていて、なんとも思っていなかったのですが、最終決定直前に06090の上げ下げ窓に変更しました。
    価格は少し上がりましたが、基本寝るだけの部屋かと思い、西日対策で小さくしました。

  13. 17 サラリーマンさん

    HM的には窓は小さい方が費用が安くなり儲かるね。

  14. 18 ママさん

    9です
    ありがとうございます
    明るさや日差しはそんなに変わらないとのことでしたのでデザイン面で、ワンサイズ小さい窓で枚数を増やすことにしました。窓の下にベットや机も置けそうだし、他と大きさも統一できてスッキリしそうです。
    あとはお向かいとの位置関係を見ながら窓を配置しようと思います

    横長窓は防火の関係で、はめ殺しタイプになってしまうそうでダメでした。



  15. 19 契約済みさん

    16です。
    窓サイズ間違えてましたね。
    11909と06009が正しいです、すみません。

  16. 20 匿名さん

    あまり窓が小さいと、室内が暗くならない?
    友人宅に遊びに行った時、そう思ったから。
    東南の日当たりバッチリの角地なのに、今流行りの
    小さい窓ばかり付けていた。
    なんか暗いし、風通しも悪かったよ。
    付けるなら、家のバランスを考えて付けないとな〜
    と思った。

  17. 21 匿名

    窓の小さな独房の様な勉強部屋より、近くの図書館で勉強した方が気分がいいよぉ。

  18. 22 匿名さん

    同じ部屋でも同じサイズの窓の場合、高いところにあるほうが部屋は明るくなります。
    西日をなめたら後で後悔しますよ。

  19. 23 匿名さん

    うちは、今時珍しく?窓が沢山ある家です。
    玄関扉も通風出来るタイプです。
    家が出来上がった時は、沢山つけすぎたかな〜と
    思ったけど、大正解でした。
    一日中明るいし、風通しがイイし、西側にも普通の
    サイズの窓を二カ所設けていますが、シェードと
    カーテンなどで調節はしますが、家全体に風が通る設計に
    したので一日中快適に過ごしています。
    日と風が通る様に窓を沢山もうけたので、冬寒いかな?
    と心配しましたが思った以上に暖かく過ごせています。
    友達が遊びに来ると、口を揃えて居心地がイイ家だねと
    言ってくれます。

  20. 24 匿名さん

    皆西日を嫌がるけど
    夏の夕日って良くない?
    そりゃ暑いけどさ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸