住宅設備・建材・工法掲示板「外壁にタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外壁にタイルってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-17 16:15:17

今結構でていますよね。外観的にも重厚感があり好きですが、いい事ばかりしか聞きません。欠点てないんですか?

[スレ作成日時]2005-03-13 22:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外壁にタイルってどうですか?

  1. 233 匿名さん

    1)ダインコンクリート
    積水ハウスの専売だから、比較できない。単体で販売してくれるのかな?
     というより、ALCでしょ? ←ダインはALCより固いよ。この間展示場で見てきましたがコンクリに近いイメージ。

  2. 234 匿名さん

    親父と同居で、家を立て直すのだが、外壁をタイル(レンガ)にしたがってる。
    でも
    道路ぎわなんで、大型トラックが通ると揺れるんだよね。
    体感出来る振動は一日何回もある。

    なんで、タイルは微妙だなぁと思っているのだが。

  3. 235 匿名さん

    タイルは見た目と高いだけ。
    かも。

  4. 236 匿名さん

    タイルもいいけど石材の外壁が最高
    http://www.yamakawa-design.co.jp/style/detail.html?id=1

    外壁のランクではこうかも
    塗装<サイディング&ガルバリウム鋼板等<コンクリート<タイル<石<岩

  5. 237 匿名

    RCじゃん
    しかも山川
    幾らするか

  6. 238 匿名さん

    リフォームの中山の外張り断熱タイル張りはいかがでしょう。
    我が家は建坪30坪で300万円でした。
    埼玉ですがこの前の311の地震でもびくともしてません。
    築20年のベタ基礎瓦屋根の在来木造住宅です。

  7. 239 匿名さん

    乾式タイル工法はメンテナンスフリーではありません!乾式タイル工法はサイディング下地を使うので、外壁の防水を維持する為に、サイディングの継ぎ目のシーリングの再施工が必要との事。目安は新築後30年目。シーリングメンテナンスはタイルそのものを外す必要がある為、かなり大掛かりな作業です。これはタイルメーカーさんから聞いたお話です。

  8. 240 購入検討中さん

    サイディングのしたに透湿防水シートあるよ

  9. 241 匿名さん

    サイデイング外壁で内側に透湿防水シートが施工されていても一般的には10~15年でサイデイング継ぎ目のコーキングのメンテを行います。 
    ですからタイル下地のサイデイングも同じで、ただし直接風雨にさらされていないのでコーキングのメンテサイクルは長いとは思いますが。

  10. 242 匿名さん

    確か、ワラの家、木の家、レンガの家順で強くなるって習いませんでした?

  11. 243 匿名

    聞いた事あるけど習ってはいない。

  12. 244 匿名さん

    外壁にタイルって、昔流行りましたねありましたね

    今は公衆便所とかにタイル貼ってある

    レンガは数年で目地剤が白く垂れてくるし、レッドシダーなどの木材は朽ちて汚くなってくるし、住友林業などの吹きつけはあっという間に雨たれで汚くなるし、サイディングで好みのデザインを選べば良いんじゃないかな。

    あと、ニチハは雨を吸って柔らかくなるから、耐久性はどうなんだろうっては個人的には思うけどね 基材が各社違うからサンプル取り寄せて叩いたり、傷つけたりして実験したほうが良いかもしれませんね
    基材が白色なので、濃い色を選ぶと、傷が白くなってびっくりするくらい目立ちます

  13. 245 匿名

    セブンイレブンも今やタイル調シートだぞ。

  14. 246 匿名さん

    別に外壁にこだわりなかったけど、HMパナにしたからキラテックだわ。
    延べ床60坪の家ででタイル工事235万って書いてあるけど、サイディングとの差額は知らね。
    そこまで高い金額には思えんのだけど、キラテックって安いの?

  15. 247 匿名さん

    キラテックは標準だったんで金額わかりません。

  16. 248 匿名さん

    >>246
    40万で塗り壁にして、10年ごとの60万メンテを40年やったほうが100年長持ちする家になるぞ。

  17. 249 匿名さん

    >>247
    標準でも内訳は書いてあるだろうが、見てないのか?

  18. 250 匿名さん

    見てない。

  19. 251 匿名さん

    キラテックとかの外壁タイルは、散々値引き交渉した末のサービスですよ。最初からタイル有りきりで買い物すると大損です。

  20. 252 入居済み住民さん

    TOTOハイドロテッセラでタイル貼りにした
    二階部分は塗りでも良かったんだけど、メーカーが塗りは職人さん次第だからって
    なんとなく自身無さそうだったんで全部タイル
    まあまあ気に入ってるよ
    日差しが当たるとサイディングとは照りが違うね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸