一戸建て何でも質問掲示板「二階建て物件で、二階がリビングってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階建て物件で、二階がリビングってどう?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-27 16:54:18

購入しようとしている物件が二階建ての二階部分にリビングがあります。洗面、風呂、寝室は1階です。実際にこのような間取りでお住まいの方に色々伺いたいと思います。
例えば冬は暖かいけど夏は暑くてたまらない・・・など・・・

[スレ作成日時]2007-09-17 09:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二階建て物件で、二階がリビングってどう?

  1. 2 匿名さん

    あくまで個人的な感想ですが。

    2階リビングは確かに気持ちがいいですが、
    日当たりや広さの関係に問題がなければ、
    やはり1階リビングをお勧めします。

    ・夏の2階リビングは暑い!
     5メートル近い吹き抜けですが、やっぱり夏は暑いです。
     これからの温暖化を考えると・・・怖いです。
     あまりに暑い日は、1階の寝室に避難しています。
    ・冬の2階リビングは暖かいかもしれませんが、
     その分1階が寒いです。お風呂上りに寝室にいくと凍えます。
    ・1階の防犯面(夏場でも窓を開けられない)
    ・宅配便等、人が来たときにいちいち1階に下りていくのが面倒 

    もし次に家を買う機会があったら、1階リビングにすると思います。

  2. 3 契約済みさん

    現在2階にリビングと水廻りのある賃貸に済んでいます。

     普段過ごすには2階がリビングだと人の気配等感じられないので気分的にラクです。が、2階で過ごす事が殆どなので1階の窓や大きな掃き出し窓を空けっぱなしでいるのが恐いです。フェンスは子供でもよじ登れそうな程度なので。
    夜も寝室の方は、いくら窓が高めにつけてあるとはいっても空けっぱなしで寝るには勇気がいります。またシャッターを降ろすので、いつまで経っても夜が明けません。(笑)
     そんな訳で買った家は、1階リビング2階寝室の普通の家です。

  3. 4 入居済み住民さん

    似たようなスレがありましたがご覧になりましたか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28707/

    うちも2階リビングですが、天井は欲張って吹き抜けにしないで小屋裏の体積を大きくとり、庇を大きめにすると夏場のエアコンの効きが良くなります。
    老後を考え、エレベーター設置スペースか、車いすで移動できる階段昇降機の設置スペースは考えて置いた方が良いと思います。

  4. 5 匿名さん

    普通の人は普通の家を選んだ方がいい。

  5. 6 匿名さん

    2階リビングはあまりお勧めしません。
    夏は猛烈に暑いです!
    さらに気温は30度を越しているのに、日差しは冬に向かって傾いているというこの時期は更に暑いです。部屋の半分くらいまで日が当たっていて耐えられません。
    エアコンも効きが悪いので風のある外の方がまだ涼しいくらいです。

    逆に冬は暖かいんですけどね。

  6. 7 周辺住民さん

    ほとんどの場合おすすめしませんが
    購入検討地が都会の旗状地のような四方を建物で囲まれて日陰になるような
    立地条件では仕方ないかと思います。
    もしも旗状地で一階リビングだったら昼でも真っ暗ですから。

    2階の窓を遮熱ガラスにする、
    2階にベランダがあったら(ゴーヤなどを植え)
    壁面緑化して夏だけ日陰になるようにするとか、
    工夫が必要です。

  7. 8 購入経験者さん

    家は注文で2階リビングにしました。

    高気密、高断熱、屋根断熱であれば全く暑くないよ。

    エアコンは全館空調ですが、真夏でも2万円ちょっとで
    すみました。

  8. 9 匿名はん

    大体、建売で日当たりが悪い物件にこういう構造が多いですね。暑さの面や1階の防犯が手薄になりやすいという事もあるので、避けられるのならやめた方が良いと思います。

  9. 10 契約済みさん

    高台の2階に30畳リビングです。お風呂、洗濯、物干し、寝室は1階の家です。
    1階でも日当たりは十分ですが、高台のため、より開放感と眺望を得るために2階リビングに。リビングや寝室がどこであれ、階段の上り下りの手間は同じです。ごみ出しや来客時の手間なんてどうってことありません。老後の心配の話もありますが、まずは今快適に過ごせることが優先です。ふきぬけの天井も高く30畳の大空間は1階リビングでは実現できません。寝るためだけに2階を寝室にするのはもったいない気がします。
    短所としては、昼間2階で過ごすことが多いので1階の防犯面ですが、セキュリティはしっかりさせました。

  10. 11 足長ぼうず

    今の建築基準法なら、いたし方ない。
    良い自衛の策じゃ。
    南側に後から建てられれば、日当たりが悪くなる。
    明らかに憲法に定める財産権の侵害なのだが、建築基準法という下位法が業者を守っておるのじゃ

  11. 13 匿名さん

    聞くだけ無駄。
    自分の今のリビングが最高って言うに決まっている。。
    誇大な自慢話を聞かされるのがおちです。

    二階の暑さは、想像できるでしょ。実家、友人の家などで確認できるし。
    高断熱、高気密住宅やら言っているけど二階は、暑いよ。
    あとは、生活する上で不便さを覚悟すればよいんじゃないの?
    一階にも普通に日が入るなら一階リビングが普通に良いと思います。
    眺めが良かったり何か付加価値があるなら確かに良いかもって思うけど。(風通しも良さそうだし)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸