一戸建て何でも質問掲示板「窓ガラスの種類」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 窓ガラスの種類

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2012-03-13 21:12:07

最近、木造在来・外貼り断熱(ネオマフォーム)にて注文住宅を建てました。

住まいは関東北部Ⅳ地域です。

窓ガラスは、標準がトステムのデュオPGだったのでそのまま契約。

しかし、初めての冬を迎えて窓際の寒さにびっくり、そして結露。特に北側の窓は冷気がすごい。階段・トイレ・洗面・風呂。

エアコンを止めると窓から熱がどんどん逃げているのがはっきりわかるほど。

いろいろ調べたら、樹脂サッシやLOW-Eの選択もあったのを知りました。

しかし、打ち合わせ時には、通常のペアガラスでも充分暖かいですと。

いまさら、シンフォニーのLOW-E断熱用に全窓入れ替えるコストと、入れ替えたからといって大差あるのでしょうか?

ちなみに真冬の最低気温以外は東京と同じくらい。真冬の最低気温は-5度を下回るときもあります。雪国ではありません。

同じような方、アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-03 00:27:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓ガラスの種類

  1. 4 匿名

    高気密高断熱、全館暖房器具設置なのかどうかも関係してくると思います。
    断熱のしっかりした樹脂サッシの窓ならひきちがいの窓でもすきま風なんて無いですよ。
    ただ大きな窓だと温度差から風がおきますが。

  2. 5 入居済み住民さん

    内窓ですか?インプラス?

    別に隙間風があるわけではありませんが。

    確かに、北窓は腰高窓位の大きさを多用しましたのでそれも原因かと?

    リビング西側の縦すべり窓からも冷気を感じます。

    効果があるとされるインプラスを全窓やると幾らくらいですか?

    デメリットはありますか?

    ちなみに全館空調ではありません。エアコンのみです。

  3. 6 匿名さん

    うちも北関東Ⅳ地域ですが、在来ネオマ外張り屋根50mm壁35mm窓YKKシンフォニーLOW-Eですけど、全く結露などありませんよ?
    窓は確かに温度を下げる要因ですが、そもそもの暖房能力が低いってことないですか?

  4. 7 入居済み住民さん

    当方もNo.6さんと同じような断熱使用です。

    結露といっても、昨夜みたいな天候(雨風が降り続き湿度の高いとき)に北窓が結露します。

    後はほとんどしませんが。しかし真冬の寝室は毎朝結露します。

    その結露が樹脂LOW-Eで抑制できるってことですか?

    No.6さん宅は窓際でも冷気を感じませんか?

    やはりエアコンのみということで暖房能力の問題でしょうかね?

    真冬以外は快適なのですが。12月から2月が特に家の寒さを感じます。

    ネオマ外貼りで過信してましたが、開口部を失敗した感じです。

  5. 8 サラリーマンさん

    サッシ変えるくらいなら内窓のほうがよさげだな
    交換する費用と内窓をいれる費用で要検討かな

    内窓なら交換するより断熱・遮音性も高そうだ

  6. 9 匿名さん

    うちは、アルミ樹脂複合サッシでLOW-Eです。北関東Ⅳ地域です。

    北側の窓、結露は全くありません。北側の窓の近く、夜少し寒いかな。

    冬、家から逃げ出す暖かい空気の約58%が、窓やドアだそうです。

    光熱費がかかるし、CO2削減の意味から窓重要だと思います。

  7. 10 匿名さん

    内窓は必須ですよ

    費用の問題でも 外側に良い物(木製トリプル)を付けるより 内窓付けた方が安いと思います

  8. 11 住まいに詳しい人

    せっかくネオマ使ってるのにアルミサッシペアガラスじゃお粗末
    窓からがいちばん熱が逃げるよ
    LOW-Eはデュオとじゃ月とスッポン
    まあいまさら交換は無理に近い
    インプラスがよい

  9. 12 匿名

    というか、アルミサッシなのに雨戸閉めないのかな?

  10. 13 去年新築

    途中参加スイマセン。
    自分もスレ主さんと同じような思いしました。拙宅はアキレスの断熱やったのですが、中国地方の瀬戸内側で油断しました。壁・床など暖かく感じてしまうほどなだけに、よけいに窓の冷たさを感じてしまいます。
    私も対策するなら、内窓設置が良いと思っています。
    サッシ自体の入れ替えは、断熱材や柱梁等の構造体にダメージがあるし、外装のやり替え等結構大がかりになりせっかく完成品なのに・・・という気がします。内窓設置なら、工事内容、量ともに大したことは無いので純粋に現在の状態にプラスに働くだけになると思います。

  11. 14 匿名さん

    うちも窓際が寒くて残念な思いをしております。しかし結露はないです。
    スレ主さんのところはうち以上に熱が逃げているということですか。がっかりですね。

    ちなみにうちは茨城県南部。内側樹脂外側アルミサッシのペアガラスです。

  12. 15 匿名さん

    内窓は少し器用ならDIYでも作れるみたい。
    省エネのためにもチャレンジ!

  13. 16 匿名さん

    確か新省エネ基準程度の断熱性で樹脂ペアサッシだとしても、熱損失の半分以上は窓が持って行く。

    全体の断熱性を上げた家であれば、それこそやっぱり7割以上は窓から熱が逃げたり入ったり
    断熱のネックが窓であることは、今後もしばらく変わりそうにはありあせんね。

  14. 17 匿名さん

    全くカーテンを開けない窓が2つある。
    とりあえず発泡スチロールでも貼り付けちゃおうかな。

  15. 18 匿名さん

    スレ主が出てこないけど?

  16. 19 匿名さん

    関東だけど…
    アルミペアだけど…
    シャッターないけど…

    不感症なのかな?
    あまり窓側で寒いと感じないのは

    前の住宅があまりにも寒かったから
    今はこれでも十分。

  17. 20 購入検討中さん

    ペアガラスってだけでゴージャスってイメージだ
    早く建て替えたい

  18. 21 入居済み住民さん

    スレ主です

    トステムのデュオPGでシャッター付です。
    ただし南側の掃き出し窓のみです。

    真冬はシャッター閉めても厚手のカーテンしても窓際は冷気を感じます。
    北窓付近は寒いの一言。
    せっかく外貼り断熱で建てたのに思わぬところでミスりました。
    どうせなら全窓シンフォニーでLOW-Eにすれば良かったと。

    内窓なんですが、HMに確認したところ、現状よりは結露と断熱効果がかなり期待できるとのこと。
    しかし見た目が何とも・・・カーテンも窓ぎりぎりになるし。考え中です。

    だんだん暖かくなってきたのでこれからの季節は快適ですが、冬といっても雪国でもないし2・3カ月位なので我慢できなくもないのでどうしようかと

  19. 22 匿名さん

    もうすぐ春ですし、今年の冬は特に寒かったですからね。もう一年様子を見てからでよいのでは?と思います。

  20. 23 匿名さん

    >20
    単なるアルミのペアガラスだと気休めレベルですよ。
    内側を樹脂にした2重窓がいいんでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸