一戸建て何でも質問掲示板「長期優良住宅にすればいい家が建つのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長期優良住宅にすればいい家が建つのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-16 09:25:14

購入を決めて此処でも勉強させてもらってます。


長期優良住宅は耐震、耐久、可変性、省エネ、確かな資産価値とかうたってますが
これパーフェクトだと思います。デザイン等別にして。
私が求めてるものすべてです。
だったらどこで建てても同じ事?と思ったんですが。
だから安い所に頼もうかと考えてる所です。
ちなみに申請をお願いすれば手数料取られるんでしょうか??


宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-01-30 12:26:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期優良住宅にすればいい家が建つのでしょうか?

  1. 14 リーブル

    何も長期優良仕様にしなくても、値段が上がる様なら、断熱性能を次世代省エネルギー仕様4にするだけでも、十分ですよ、フラット35Sなら激安の、はじめ建設のリーブルセレクト980万税込みがあるよ、+45万でした(笑)

  2. 15 匿名さん

    HMの長期優良住宅で建てましたが、施工が雑で雑で。

    見える部分はおしゃれで品があり、近所でも評判。
    しかし見えない部分は、あまりにもお粗末。

    カタログや現場を知らない営業だけで、判断するのはたいへん危険。
    長期優良住宅と言えども、長期にもつかの保証はありません。内部躯体だってやられる
    こともあります。

    施工レベルをみきわめましょう。

  3. 16 匿名

    長期優良はどちらでもいいんじゃない

    補助金もらえる工務店で建てる人以外は

    どうせローン減税目的なら12月施行の低炭素住宅だろう

    いずれにしても、省エネ4、耐震3、維持管理3ぐらいはマスト

  4. 17 匿名

    長期優良住宅の基準は、書類上の審査だけで、実際に建物の検査があるわけでは全くない。
    よって、小さな工務店は書類を作る能力に不足しているので、対応出来ない場合が多い。

  5. 18 匿名さん

    最近は耐震、耐火構造で普通に建てれば長期優良に成っちゃうよ

  6. 19 匿名さん

    住宅ローン減税10年間、固定資産税構造により半額5~7年間、登録税減税、不動産取得税優遇。

  7. 20 匿名さん

    普通に生活する分には断熱性能以外はあまり必要ないけど、10年後20年後のメンテナンス時には違いが出てしまうかもしれないね。

    元々は国が【減税】をエサに、家を高性能化=高価格化して経済の活性化を図ったのと、「欠陥住宅を建てる→倒産する→施主泣き寝入り」みたいな悪質な工務店が一時期、横行してしまったのを取締るために設けた制度だろ?。

  8. 21 匿名

    長期優良標準の所で申請なしで建てたよ。

    長期優良のデメリットが気にくわなかったのでな。

    当然その分割安だったよ。

  9. 22 匿名さん

    おかしな制度。
    図面だけが、「長期優良住宅」。現実に完成した家は、本当に長期優良住宅かは、わからない。

    いい加減な施工で、次世代省エネ基準に合致しているかは、誰もわからない。
    図面だけは耐震等級2以上でも、実際の施工が確かにそのとおりかは???

  10. 23 匿名

    >>19

    長期優良だろうがそれ以外だろうがなんだって10年間だよw

    減税額が総額100万プラスされる。

  11. 24 匿名さん

    長期優良住宅は,認定時の修繕計画に基づき,メンテナンスが必要ですよ.
    あと定期点検した書類はきちんと保存管理が必要です.
    また,定期的にメンテナンスされているかの定期調査がある場合があります.
    長期に渡って良好に家を維持するということですから,維持費も考慮しないとダメですよ.

  12. 25 社宅住まいさん

    参考になりました

    www.nmt.ne.jp/~idss/tyokijyutaku_sontoku.htm

  13. 26 匿名さん

    長期優良住宅にすると金額があがる会社はやめた方が良い!目安!

  14. 27 匿名さん

    長期優良にしないほうがよいと勧めるHMはやめたほうが良い

    施主が判断すべき

  15. 28 匿名さん

    長期優良住宅とそうでない住宅

  16. 29 物件比較中さん

    たしかに長期優良住宅を進めない会社はあやしいと思います。性能にこだわっているHMなら簡単にとれるはずだと思いますが。これから家を建てるなら最低限必要だと思います。

  17. 30 匿名さん

    今の住宅だと長期優良住宅を勧めなくても普通に長期優良とれる仕様になってるよ。
    申請すると防蟻処理や家のメンテナンスを計画通りにする義務が発生すりだけで、家の性能としてはあまり変わりはない。
    施主が家を長期的に大事にする意識を高めるだけのシステムでしょう。

  18. 31 匿名さん

    住宅の耐震や防音がよくなり、性能評価がされるのは良さそうです。
    しかし、竣工後の点検で見つかった不具合は全て修理しないと長期優良住宅として認められない・・・となると、その維持管理にどれくらいの費用がかかるのか?それが知りたいです。

    長期優良の仕様とする施工額と維持管理にかかる費用、それとローンや固定資産税の免除となる額を差し引いて、数十万円も得となるなら、長期優良にするのが良さそうです。

  19. 32 匿名さん

    実際、金銭的に得をするのですか?

  20. 33 匿名さん

    建てたばかりの時は得でしょう。トータルで考えるとあまり変らない。
    メンテやシロアリ処理をしないと得、見つかる可能性がどのぐらいあるのかでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸