政治・時事掲示板「公務員のボーナスUPって納得できますか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 公務員のボーナスUPって納得できますか??

広告を掲載

  • 掲示板
真面目な納税者さん [更新日時] 2015-06-23 10:58:07

今年の冬の公務員ボーナス、実質4%弱の増加となりました。

我家の近隣の某公務員さん。
いつも定時に帰宅でレクサスLSを乗り回す陰気な禿げ頭。
東京モーターショウに行ってきたらしく、ベンツのデザインはトヨタのクラウンに
似てきた、とか文句たらたら。
ボーナスも増えたのでさぞ自慢するだろうと思いきや、これではクリスマスプレゼント
も買えない、だって。(呆)

近所では嫌われ者の公務員さんを黙らせる位のリストラを誰か御願い!(涙)!

[スレ作成日時]2011-12-13 08:10:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員のボーナスUPって納得できますか??

  1. 51 匿名さん


    こういう奴が売国奴。能力があっても全員が公務員のような非生産者になると思うかね。
    現実のボーナスは約90万が平均。
    国、地方、みなし、天下りで60兆の人件費が必要です。

  2. 52 匿名さん

    一日中、ポカーとして仕事もしない公務員がうじゃうじゃしるよね。

    東京都の職員は3分の1はヒマ過ぎるだろう

  3. 53 ■公務員のボーナス、平均69万円

    ■■国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円
      時事通信 12月10日(水)1配信

     国家公務員に12月10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
    管理職を除く行政職職員(平均年齢36.7歳)の平均支給額は、前年冬と比べ
    11万9800円増の69万1600円となった。

    人事院勧告に基づく給与改定で、ボーナスの支給月数が7年ぶりに引上げられた。
     支給月数の引き上げは、夏にさかのぼって適用されるため、今回のボーナスは
    夏期の差額分も含まれている。
    また、前年は国家公務員給与を削減する臨時特例法に基づく減額が行われており、
    それが終了したため大幅な増額となった。

    特別職の冬のボーナスは、首相と最高裁長官が約581万円、国務大臣が約423万円、
    事務次官が約329万円。首相と国務大臣は、ボーナスの一部を自主返納する。 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000051-jij-pol

  4. 54 匿名さん

    公務員の今年冬のボーナス平均(42歳位)

    一番少ない鳥取県でも、89万6千円
    一番少ない市町村はデータに無く、一番高い市町村はふじみの市で116万円

    何で、ふじみの市は高いのだろう?

  5. 55 入居済み住民さん

    地方公務員です。勤続30年弱で冬のボーナスが額面105万円、手取りで77万円です。
    大学の同期で財閥系デベ部長の奴は額面300万円超えだとか。
    公務員は薄給だとは覚悟していましたが、これだけ差をつけられると情けない気持ちでいっぱいです。
    私の方が成績は良かったんですが・・・。

  6. 56 匿名

    恥ずかしいから公務員なんてならない。ぼーっとしてる奴らばっかだ(笑)
    よく公務員の方々が税金は私たちも払っていますってえらく気張っておっしゃる事があるのですがあたりまえだろバカ!
    我々の給料はあんたらの税金からもらってるんじゃないんだよバカ!あんたらの給料は我々の税金からも出てるんだよバカ!って笑える~

    まあいくらでもボーナスやるからもっと小さくなってろバカ!
    それだけの仕事をして利益を上げてボーナス上がったのなら少しは威張ってもいいんだぜ公僕殿~

    世の中のほとんどの人が思ってるよー
    でもかわいそうだから普段はあまり口にしないのねー



  7. 57 匿名さん

    25年続く復興増税は年間約3000億円。今回の公務員のボーナスの増加分が
    約3000億なのでまさしく公務員の為のようなお金。
    しかも対外資産からの受け取り利息は20兆を越えるが国民には内緒で特別会計に消える。」
    今、公務員はやりたい放題です。
    財務省は社会保障や財政再建よりも多額のお金が掛かる公務員社会の維持に力を入れている。
    その証拠に増税しても社会保障と財政再建にはまるで使わないでしょ。

  8. 58 匿名さん

    財務省の主導する増税主義では日本経済が崩壊し、安定した政権が生まれない。
    このことは、米国からすれば経済的に不安定な日本が中国やロシアと軍事同盟を結ぶ可能性を高める
    結果になりかねないと危惧を抱かせるのだ。

    実際、消費税増税を延期させたのは米国の強力な圧力によるものであった。
    財務省は、各政治家や財界にまで十分な根回しを行っていたし増税延期のシナリオは
    全く考えていなかったのだ。

    では、なぜ財務省は大きく国益に反し経済を不安定化させる増税政策を行うのか。
    それは、増税で財界を脅しかけ天下り先を確保すること、それと中国に都合の良い政権を
    創り革命をしかける密使を行っている役人が財務省や各種公務員には数多くまぎれ
    こんでいるからなのである。

    かれらスパイ活動を行っている公務員達の目的は
    ①公務員の人件費を引き上げて財政赤字の拡大を狙うこと。
    ②増税により国民生活を破壊する事。
    ③財政難を理由に国防費を削減する事
    等である。

    我々日本人は、本当に国益を守るためには公務員のリストラや整理解雇を推進させて
    公務員組織を潰していかなければならないのだ。



  9. 59 検討中の奥さま

    私の夫は公務員です。中学校の体育教師してます。公務員への風当たり激しいですね、ちょっとショックです(笑)私の旦那は毎日定時で帰ってきたことなんてなく、部活もあるので最低でも7時までは学校に残ってます。クラス担任なので、有給を取ることなどめったにありません。ついこの間インフルエンザになって初めて有給を使って休みました。遅い時は帰りが日付の変わる頃になることも…土日は部活なので休みはありません。公務員だからとか、公務員じゃないからとか関係なく、働いてくれていることにとても感謝しています。公務員は、と一括りにするのではなく、頑張っている方もいること、少しは知っていただきたくて。私の考えは甘いかな?

  10. 60 匿名さん


    小学校の担任が8時25分に登校、3時30分に下校。その後6時から教員ではなく別の仕事を週3回、届出もせずしていました。
    道徳は大嫌いと保護者や校長のまえで堂々と言い、子供は何もしていないのにいじめられてていました。それを校長に話すと「人権意識のない教員だから仕方がない。この教員は子供のうちから人権教育受けていないから仕方がない」と言っていました。
    子供は助けてもらえず2年間密室に連れていかれ恫喝、暴行を受けいじめられていました。その教諭にけがをさせられた時も医師は動いてくれませんでした。教育委員会に行っても無視されました。指導主事、統括指導主事、室長にまで話しても、動いてくれませんでした。最後はクラス中でいじめられていました。円形脱毛や微熱が続き、成績も落ちました。

    校長は1400万ももらっているといいます。教育委員会も廃止してほしい。公務員は給与を一律ではなく能力によって変動できるようにしてほしいです。
    管理職は廃止。どうせ何もできないのだから、高い給与は必要ないと思います。

  11. 61 匿名さん

    教育長が反日。

  12. 62 匿名さん

    公務員の肥大化は国家を滅ぼします。
    かつてのソ連の崩壊の原因は公務員による腐敗でした。
    今、中国でも共産党と言う公務員組織の腐敗により滅亡の淵にいます。

    日本は公務員の肥大化と戦わなければ確実に崩壊します。
    公務員の給与引き上げは重大な国政の不安要因を増すことになります。
    日本の公務員は真面目だという概念は全く危険です。公務員によって無駄にされた
    年金積立金問題もうやむやにされたままです。

    公務員にも真面目な人もいるというのは幻想です。
    そもそも、怠惰な汚物ににまみれた人生を望む人たちが公務員になるのですから
    入口の段階で既にその人の人格までもが固定化されているのです。


  13. 63 匿名さん

    62さんの言う通りなんです。
    公務員の維持費が国の固定費として一番増大しやすい。仕事が楽ですからね。
    それで米国など先進国での公務員の年収は日本円で平均370万前後です。
    日本は米国の約3倍弱。日本で国が公表する公務員の平均年収は調整手当て(ボーナス)が
    意図的にはずされてますからね。
    日本の場合も公務員の膨大な経費を赤字国債で強引に補っているので返済する国民は定期的に
    増税されるわけです。見ている医者も「俺たちにもよこせ」という事で4年に一度、6000億程度
    診療報酬の引き上げを申請するわけです。どちらも公金喰いですが両方で約90兆程度の予算が掛かります。
    税金が安いと言いますが実行予算は55・4%で世界でもトップクラスの高税率です。
    地方自治体は交付金で職員の高給を補うのが第一で予算不足をおこし水道や下水等のインフラが
    老朽化しても改修工事が出来ず泣き言を言い出しています。地方では平均が1000万以上の自治体も
    多く、この人件費の捻出が最大の課題になっています。また民間に3Kの仕事は委託するも自分達の
    人員は減らさないので二重経費に陥っている事も足を引っ張っていますがこれは責任の転嫁、仕事も
    デスクワークになるので意図的に進めているとも言われています。

  14. 64 匿名さん

    ↑実行予算→実行税率

  15. 65 入居済み住民さん

    年収平均1000万円以上の地方自治体なんてあるわけないでしょ。医療職だったらあるけどね。米国の370万円というのも1ドル80円のときのレートでしょ。西ヨーロッパの公務員は安くても労働時間が短くて兼業が認められているからそこで稼いでいるよ。

  16. 66 匿名

    ばかじゃない

  17. 67 匿名

    本当にその通りだと思います!
    教員なんて、労働の割には定額よね!
    いかなる時も、生徒中心、家庭に戻っても何かあれば出て行かなくてはならない
    部活も受け持ち役職やタンニンその他何か任されてるなら休みの日もほとんど居ません
    子供3人いて、小さい時から母子家庭状態ですよ

  18. 68 公務員関係者

    でも昭和40~50年代の教師から比べれば本当に楽だと思うよ。
    教師だけでなく公務員が各自の職域のプロと言うより一律条件の同じ
    公務員に変化してる。昔は小中学校などで生徒が1日でも無断欠席があると
    直ぐに先生がすっ飛んで行った。
    貧しくてお金が無い生徒の修学旅行代を変わりに立て替えてくれたり
    怒る時もほめる時も愛情にあふれていた。
    今はある意味、先生の方が幼児性があり出来れば民間のような経験がほしい人も多い。

  19. 69 いつか買いたいさん [男性 20代]

    バブル時代に新卒手取りが15も無かった公務員を「あいつらは民間に入れなかったバカ」だの「公務員になるやつは無能」だの散々バカにしたくせに、不況になれば怨嗟の的。全く、やってらんないね

    あとね、日本の公務員平均給与が高く見えるのは「非正規雇用を含めていない」から。民間の平均給与は含めてる。きょうび市役所の窓口なんてみんな派遣や契約だよ
    さらに、「アメリカの公務員給与は~」とか言ってるやつもいるが、実は全労働者中の公務員率は日本はOECD諸国では最低ランク。それだけ少ない数でやりくりしてる

    財政赤字なのに公務員に賞与を与えるとは何事か。民間なら云々と考えるかもしれないが
    実は、国家予算中に占める公務員給与もOECD諸国ではかなり低水準
    そもそも、民間とは違って利潤を求めることが仕事じゃないから。警察官相手に、「○○件以上殺人犯を検挙しなきゃボーナスはなし」っておかしいでしょ?
    殺人犯を検挙して、利潤が得られるの?

    何か言えば叩かれ、民間なら実名が出てこないような事案でも実名公表されて晒し者にされる
    倫理だの国民の模範になるべきだの、ぶっちゃけみんなが思っている以上に制約多いからね


    まぁ、一部役所にはとんでもないのもいるが、大半はぶっちゃけ苦労しながら生活してる。知り合いの生活保護関係の業務担当してた奴は心を病んで休職中

    マスコミのセンセーショナルな報道に煽られて一緒になって公務員叩いても、何もいいことないからね

  20. 70 匿名さん

    「景気回復が大阪の中小にまで広がり始めた」…1年3カ月ぶり景況改善 大阪の信金の取引先調査

    http://www.sankei.com/west/news/150622/wst1506220065-n1.html

     大阪シティ信用金庫が22日発表した取引先中小企業の4~6月期の景況調査によると、業況判断指数(DI)は前期(1~3月期)から2・0ポイント改善し、プラス4・9となった。
    改善は5期(1年3カ月)ぶり。同信金は「消費税増税の影響が落ち着いたほか、景気回復が中小まで広がり始めている」と分析した。

     一方、前回調査時点の4~6月期予想(プラス5・8)は下回った。円安による原材料費の高騰や、関西電力による電気料金の値上げが予想より大きく響いたという。7~9月期は、今期から2・3ポイント改善のプラス7・2を予想した。

     調査は6月上旬、大阪府内の1360社を対象に実施し、1354社から有効回答を得た。DIは業況を「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた数値。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸