一戸建て何でも質問掲示板「教えてください。我家の24時間換気システムの配管は逆でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 教えてください。我家の24時間換気システムの配管は逆でしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
リンリン [更新日時] 2007-10-19 13:01:00

新築入居後1ヶ月が経ちましたが、入居時から換気システムの音が必要以上に大きいような気がしています。

私の家の各部屋天井には丸い穴があり、そこから空気が吸い上げられて排出されています。
1階廊下には四角い穴が一つあり、そこから新鮮な空気が出てきています。

最近、ひょっとしてこれは逆なのでは?という疑問が出てきました。
製品はナショナル製で、品番はFY−150ZD7です。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-10-15 23:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

教えてください。我家の24時間換気システムの配管は逆でしょうか?

  1. 2 とくめい

    逆です

  2. 3 りんりん

    やはりそうですか。
    単純に、機械への室内側接続を逆(給気菅と排気菅を入れ替える)にすれば解決しそうなのですが、こういったミスって多そうですね。

    ありがとうございました。

  3. 4 匿名さん

    逆じゃないよ。
    それがナショナル(パナホーム)で有名な「風の道」ですよ。
    床下から吸い込むので、土間部分がきれいになってないと埃だらけになるのか欠点。

  4. 5 匿名さん

    >>4

    へ〜 そんなのがあるんだ。おもしろいね。
    我が家の換気扇も見てみよっと・・・

  5. 6 パナホーム参考URLです

    床下から吸気するシステム。
    http://www.panahome.jp/tech/kutyo/main.htm

  6. 7 匿名さん

    24時間換気って天井から空気が出るんですか?

  7. 8 匿名さん

    >>07
    第一種なら天井から給気されるよ。

  8. 9 匿名さん

    今、給気に使われている配管は、本来、排気に用いられるべきもので、虫除けフィルターが付いてないはずですので、現在、熱交換フィルターが屋外からの埃や虫に直接さらされていることになるのではないかと思います。また、給気に使われるべきダクトに室内の空気が吸い込まれている状態なので、ダクト内に室内の埃が吸い込まれ溜まる恐れがあり、配管を正常に戻した際、その埃が吹き出してくる可能性があります。早急に戻されたし。

  9. 10 No.09

    追加です。もしかして、配管は正常で、単純にファンが逆回転しているだけかも。

  10. 11 匿名さん

    スレ主さんの家は全館空調なのかな?
    そうでなかったら給排気ダクトの位置的に熱交換装置の意味が無い気がする。

  11. 12 No.9

    熱交換器が設置してある場所の気温が、夏季で外気温より低い状態(逆に冬季で外気温より高い状態)であれば、意味があります。また、全熱交換式なら湿度もある程度維持できるはずです。
     まあ、熱交換器の設置場所を、居室内温にできる全館空調が理想ではありますが。

  12. 13 匿名さん

    意味無くは無いけど効果的では無いような?
    外気温0度、廊下10度、居室20度、熱交換率50%と簡単に仮定すると、居室に風が出てる場合
    空気の温度は5度となります。排気ダクトが居室にあれば10度の空気が出ます。

    熱交換器がもったいない感じ。

  13. 14 リンリン

    皆様ありがとうございます。
    私の家は熱交換タイプです。
    全熱交換タイプかどうかまでは確認していません。
    一応全室と1、2階廊下には蓄暖が入れてありますが、冬季には多分全部稼動させることはないと思います。
    工務店の提案どおりに施工したのですが、かなりヤバイ状況なのでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    >No.13さん
    熱交換器って、排気音が結構うるさいから、通常、居室以外で廊下などに設置するんじゃなかったでしょうか。
    それから、給気温5℃も10℃もどちらも冷たい風だから、0℃じゃないだけましっていうところでしょうね。
     >リンリンさん
    熱交換器がある廊下の蓄暖は稼動させた方がいいよ。

  15. 16 匿名さん

    >08
    第一種って何ですか?

  16. 17 入居済み住民さん

    うちも松下のシステムだけど、逆だね・・・
    普通は各階に1ヶ所空気を吸い出す排気口があって、各居室から外気が吹き出てくる給気口がついてます。

    逆だとダメかと言われれば・・・よく解りませんが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸