一戸建て何でも質問掲示板「高高住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 高高住宅について

広告を掲載

  • 掲示板
ふむふむ [更新日時] 2007-12-12 18:11:00

高高住宅を建てられた方で、高高住宅での欠点や、その対策があれば
教えて下さい。  
私は去年建てたのですが、高気密すぎて困っています。
この時期、冷たい風が入ってくるので、LDKの換気口のシャッターを閉じると昼間の暖かい時に、キッチンの換気扇をまわすと
気密が高いため玄関ドアのゴムのパッキンから空気を吸ってるみたいでパタパタとゴムの間から音がします。
夕方になると玄関ドアのゴムが硬くなり鳴らないのですが、構造上の
問題なのであきらめています。
換気扇が回っているときは、室内のドアも手を添えて閉めないと
開いてきます。
高高住宅は、みなさんこんなものなのでしょうか?

また家は、高高住宅でも部屋の気密まで何か対策されてますか?

[スレ作成日時]2007-11-24 11:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高高住宅について

  1. 9 入居済み住民さん

    ふむふむ。
    うちも低断熱・高気密だ。    中気密かな?

  2. 10 入居予定さん

    高高住宅に慣れていないメーカーもしくは工務店なのでしょうか?

  3. 11 ふむふむ

    お騒がせしてすみませんでした。
    差圧感応式給気口がついてました。
    つまみを真ん中にすると差圧によってバネの圧力で開くようになってます。
    今まで全閉か全開のどちらかだったので・・・
    一つ勉強になりました。

  4. 12 匿名さん

    説明聞いて無かったのかな?
     問題解決して良かったですね。

  5. 13 匿名さん

    全く同じ間取り建坪で比較すると家の購入価格は
    中中と高高では何割くらい高価になるの?

  6. 14 匿名さん

    >>13

    その問いだと、その後の展開を予想して高高**は逃げるんじゃない?

    ところで、高高のメリットは冷暖房費が安くつくことだけ?

  7. 15 匿名さん

    >>14
    ヒートショック起こしにくいとか結露しにくいとかはある。
    ま〜うちは低低だけどねw、別に不自由ない。

  8. 16 匿名さん

    >>15

    それは冷暖房費を気にせずバンバンまわせば防げるのでは?

    結局
    ランニングコストvsイニシャルコストなのか?

  9. 17 匿名さん

    >>16
    冷暖房費気にせずバンバンまわしても、結露は防げないよ。
    内外の温度差と熱伝導性、放熱性によるからね。

  10. 18 購入検討中さん

    高高住宅にしようと思っているのですが、近くの工務店(地方のみですが、そこそこ大きい工務店です)に聞いてみると、できますよって返事でした。
    しかし、経験的には多くなく、やろうと思えばできるといった感じでした。
    皆さんの話では結露などの問題もありそうですが、やっぱり専門的なHMがいいのでしょうか?
    (技術的に難しいかどうか知りませんが)一般的な工務店でもあまり問題ないでしょうか?

  11. 19 入居予定さん

    >>18さん
    やはり実績がある会社の方が圧倒的に安心です。断熱材ひとつでも、どんなに紙の上の仕様は良くても、施工がちゃんとされないと計算上の性能を発揮できません。次世代Ⅳ地域レベルではどれだけ差があるのかわかりませんが、I、Ⅱ地域レベルでは出来上がった家にかなり差があるかもしれません。
    それに高高をうたうHM、工務店でもレベルはピンキリですよ。

  12. 20 入居予定さん

    高高って響きがもう陳腐なのでは?
    地域によるけど暑さ対策に特化した家にした。
    30年くらい前は家の中にある水も凍るくらい冬がきつかったけど
    今はそれもなく、夏の最高気温が高くなったから。

  13. 21 匿名さん

    高高って冬の防寒対策を中心に語られますが、夏はどうなんですか?
    断熱材がある分、外気の熱を取り込まず涼しいのですか?

  14. 22 匿名さん

    >>21さん
    というか冷房がよく効くという理解でよろしいのでは。
    住人の活動熱が外に逃げないということもありますし。

  15. 23 購入検討中さん

    夏は窓が大きければ大きいほど熱くなります、温室
    私は関東ですが防寒性能はあまり重視しませんでした
    むしろ夏の暑さを重視して正解

    あ、熱帯夜には強いですよ、熱の入力がないので快適

  16. 24 匿名はん

    >>23さん
    購入検討中なのか入居済みなのかHNからは判別できませんが、夏の暑さ対策として具体的にどうされましたか?、差し支えなければお教えください。

  17. 25 無知な人

    『高高』ってどう読むんです?
    高気密高断熱の略だから『こうこう』?
    それとも『たかたか』、『たかだか』ですか?

  18. 26 入居済み住民さん

    21さん

    高高(こうこう)住宅は、屋根裏(小屋裏)部屋を設けているところが多いですが、それはやはり外部の熱を取入れにくいからこそ、できる業でもあります。(屋根裏とせず、勾配天井も可能)
    充填断熱でも、屋根断熱をすればできるでしょうが、大抵の充填工法は屋根まで断熱しないので、2階は天井が張られその上は使用できないことが多いです。

    22さんの言われるように、裏返しは冷房効率が良いってことです。
    寝る前に消しても、朝まで温度上昇が少ないので快適です。

    冬も同様に外からも内からも効果は望めます。

    高高にもデメリットはあると思いますし、トータルで考えればいいでしょうね。

  19. 27 21

    >26さん
    セキ○イハ○ムなどはフラットの屋根がありますが、これではあまり効果がないのでしょうか?
    質問ばかりですいません。

  20. 28 匿名さん

    セキスイハイムのフラット屋根はかなり断熱性能が高いので今年の猛暑でも思った程暑くならなかったよ。築年数が近い実家の木造寄せ棟と比べても温度が低いくらいだったし。そりゃ1Fに比べるとと暑いよ。
    むしろ窓からの直射日光の方が問題だったね。ついつい南西側に大きな窓をつけてしまったもので。
    来年はスダレだな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸