注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「海近くの湿気はすごい?潮芦屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 海近くの湿気はすごい?潮芦屋

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-11-03 20:32:28

潮芦屋の一戸建てを検討しています。海の近くは湿気が大変高いらしいですが
日常生活での問題点、気が付いた点等潮芦屋、近くにお住まいの方教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海近くの湿気はすごい?潮芦屋

  1. 2 匿名さん

    室内のカビなどの心配は、24時間換気だから大丈夫では?

  2. 3 匿名さん

    場所は違いますが海の近くは湿気より塩害がひどいらしいですよ。
    車や自転車など外に置いてある物の傷みが激しい。
    風が強い日の洗濯も大変。

  3. 4 購入検討中さん

    海の近くで検討してます。実際、住んでいる方、いかがでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    塩害でエアコンの室外機は簡単に壊れます。

  5. 6 ご近所さん

    潮芦屋ではないですが、海のすぐ側に住んでいます。 湿気ですが、私自身はそんなに気になりません。 (海の側で 風通しがいいからでしょうか?)洗濯物もよく乾きますし、乾いた後の服もベタベタしたことはありません。 塩害も かなり覚悟していましたが、庭の植栽も良く育っていますし、自転車が錆びたりもしていません。 エアコンの室外機も 塩害が気になって 塩害地仕様を選びましたが (普通の家電販売店で買いました。説明の所を良く見ると 塩害地仕様と書いてあります。)普通のものでも、問題なかったかもと思うぐらいです。 台風も経験しましたが、「海からの潮風で 庭の木が全滅!!」と言うこともありませんでしたし、「窓や車が 塩で真っ白」
    も ありませんでした。 場所にもよるかもしれませんが、私の感想は こんな感じです。

  6. 7 匿名

    浜辺の横に家建ててるけど風の強い日は砂が厄介かな…窓汚くなるし、レール部分にも砂が噛むから、水道で窓ごと洗ってるけど、砂なので楽に洗えるし塩害ってほどではないかな…

    デメリットってほどではないけど、ナレなか。

  7. 8 匿名

    塩害は長年を経て被る害です。

  8. 9 匿名さん

    例えば千葉県
    内房側で東京湾の海近く 塩害って余り気にならないらしい。砂も風も少ない。
    外房側で太平洋の海近く 塩害は避けられない、砂嵐は当然あり。

    自分の家は外房の海近く、強風で窓シャッターの破損した事がある。
    車庫のシャッターはゲート式とかガレージドアみたいなヤツじゃないと
    強風時に破壊されてしまう。
    車が入ってる時に壊れると、合わせての被害が甚大です。

  9. 10 匿名さん

    潮芦屋【住民スレ】なる物を作ってみました。
    ご賛同頂ける住民の方、検討中の方もご覧下さい。

  10. 11 買い換え検討中

    パナホームは兵庫県芦屋市で、環境配慮型のスマートタウンの大規模開発を始める。約300億円を投じて、太陽光発電システムや蓄電池を設置した住宅を400戸整備する。節電意識の高まりを背景に、省エネ住宅の需要を取り込む。

     兵庫県芦屋市内に保有する宅地、約10万平方メートルの開発事業候補者として同社が選定される見通し。県と事業に関する協定締結後、今年度内にも土地の売買契約を結び、開発に着手する。2019年度までの完成を目指す。

     開発するのは、戸建て住宅300戸と集合住宅100戸の計400戸。住宅には家庭用エネルギー管理システム(HEMS)など最新の環境技術を搭載する。個々の住宅に設置した太陽光発電システムで発電した電力を、家同士で融通しあう仕組みを設け、街全体で電力を効率的に使えるようにする。

     高層化する集合住宅は、大規模な地震で津波が発生した際の避難場所としても活用する方針。戸建て住宅の住民も集合住宅に避難しやすいような区画整備を行い、災害時に備える。

     同社はスマートタウンの開発に力を入れている。関西圏では大阪府のほか、兵庫県芦屋市でも今回の開発地と隣接する地域で、約70億円を投じて「スマートシティ潮芦屋」(計109区画)を開発している。今後、開発地域を増やし、スマートシティ事業の売上高を15年度に現在の4.4倍の400億円に増やす方針だ。

  11. 12 通りがかりさん

    海辺の湿気はかなり高く、なんの対策も打たずに暮らしていれば病気になりかねない

    湿気対策をしっかりと踏まえて家を建てなければ、知らぬ間に家はどんどん悪くなり、立ててはつぶしの使い捨て住宅、またはすぐに引っ越し、なんてことになりかねない

    湿気について何も考えずに越してきて、対策が万全でないために起こる、謎の健康不良を抱えている人もいるのでは

    自分は生来海の近くに住んだことがなく、湿気を含め気候も体に合わなかったのでもう少し北へ引っ越した

    海側での暮らし方を知っていて、体も慣れているのならば問題はないと思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸