注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「芦屋 高浜松韻の街 お考えの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 芦屋 高浜松韻の街 お考えの方

広告を掲載

  • 掲示板
土地勘無しさん [更新日時] 2011-03-13 22:36:20

某HMに勧められて先日現地を見に行ってきました。

まだ数件が建築中なだけでまったくの更地なのですが、
有名ハウスメーカーの建築条件付き宅地分譲、
芦屋だというのは重々分かっているつもりなのですが、
第1期分譲の土地だけで60〜90坪(4000万弱〜6000万)という大きな差があること不安を感じております。
(我が家は一番下のランクにようやく手が届いている者です)

真ん中の公園は子供向けではなく、
年配者向けの遊具?が置いてあるのに、
本当に「若いファミリー層向け」なのでしょうか?

幼稚園、小、中学校、公園、塾などが近くにあるのでそれがすごく魅力的です。
ただ、海(というか運河状態ですが)と川にすごく近すぎて、
小さい子供がいる我が家としては子供の事故が心配だったりします。

その辺りにお住まいの方、
購入を検討の方、決めた方、いろんな情報をください。

[スレ作成日時]2007-11-10 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋 高浜松韻の街 お考えの方

  1. 46 申込予定さん

    駅まで徒歩約25分、芦屋川までも散歩、
    小中学校近し、無電柱化、オープン外構、
    結構気に入ってきてます。
    ますます「盛り上げれ 松韻」

  2. 47 匿名さん

    松韻の街の昔の土地の坪単価はいくら位でしたか
    今と比べて安かったでしょうか
    将来の価値が気になります
    アステムは空きがでて、投げ売り状態ですのでここも厳しい?

  3. 48 購入検討中さん

    大多数の方は潮芦屋も検討されて
    松韻の街に決定されたものと推測します
    両方とも面積・価格・街並み等ほぼ互角です
    何故松韻の街なのでしょうか
    メリットは何ですか

  4. 49 周辺住民さん

    4haの松韻の地は、震災前にスポーツセンター関連用地として芦屋市が県から約60億円で購入。
    その後震災等で経済環境の悪化などでスポーツセンター案は中止、その後、地価が約40億円に下落。
    宅地分譲にするために電線類の地中化や造成費約10億円をかけて分譲開始。
    ちなみに126区画で平均4000万円/区画とすると全部で約50億円となる。
    そんな経過をたどり今、松韻の地は静かに住宅地をして生まれ変わった。
    がんばれ、がんばれるぞ「松韻の地」。

  5. 50 匿名

    詳しいですね。
    勉強になります。

  6. 51 ご近所さん


    松韻にお住まいの方、教えて下さい。
    みなさんはTVはJCOMを選択されているのでしょうか。
    「TV+ネット+電話」利用では他にEoネットや
    その他の選択肢はあるのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  7. 52 匿名

    この街は潮芦屋と違って本当に平和そうで素敵ですね。

  8. 53 匿名さん

    松韻の街に住む 私の友人のお宅では、eo光を使っていますよ。 あと お家によっては、ケーブルテレビではなく 目立たないところにアンテナを取り付けて(住宅を建てる設計の段階で アンテナの取り付け場所を決めていたそうです)テレビをご覧になっておられるところもあります。 

  9. 54 物件比較中さん

    潮芦屋で大きな問題になっている異臭についてお伺いします
    神戸深江浜にある食品系工場から排出される
    魚粉、油、飼料、穀物などが混じった匂いは
    松韻の街でも匂いますか
    体に悪いものではないそうですが、気になります
    風向きによって強かったり弱かったり
    全く匂わない日もあります

  10. 55 ご近所さん


    TVの情報、ありがとうございました。
    Eo光やアンテナ情報がちょうど欲しかった
    内容だったのでとても感謝申し上げます。

    今後もいろいろ有益な情報を交流しましょう

  11. 56 匿名さん

    異臭ですが、潮芦屋では どの程度の臭いか分かりませんが 松韻の街でもにおいます。
    モチロン 四六時中臭っているわけではありません。日によっては 「どこかでご飯を炊いている」ぐらいだったりしますが、生臭くて 窓を閉めたりすることもありました。 風向きや、そのときの工場の製造過程によって 違うのでしょうね。 この夏は 何度か気になりましたが、ここしばらくは 臭ってないです。

  12. 57 匿名さん

    潮芦屋は県の開発で三田、播磨地域の地域整備事業とかと
    全体計算しているが購入土地と埋立地では原価は違うはず
    なのに同じ原価率が使われている。潮芦屋が高い理由。
    すなわち、ブランド価値の高い潮芦屋の利益の一部が他地域に
    使われているともいえる。これは考え方によるが売却代金
    芦屋市のために使われるべしとすれば問題である。
    一方高浜の売却価格は下がっているものの、その売却
    代金は潮の総合公園に使われる予定であるから、芦屋市
    のためになるともいえる。

  13. 58 ご近所さん


    三田、播磨地域との関係や潮の総合公園に使うとありますが、
    具体的な使途は私には分かりません。
    JHなどの高速道路やJR東海の東海道新幹線など会計
    が同一であれば、プール制は一定やむを得ないとも思います。
    そもそも土地の売買は造成費用だけでなく、周辺の取引事例
    を参考にした提示価格に対して応募契約するかであり、
    言わば時価取引、価格上位局面では大いに利益が上がること
    になるものです。
    当然、その逆もあり、高浜は芦屋市から見れば後者なのでしょう。
    価格の上昇下降はありますが、その価値は不変です。
    今後は、松韻の住宅地としての価値を如何にして高めるのか、
    住みたいと思わせる環境にしていくことが求められますね。

  14. 59 匿名さん

    潮芦屋では戸建住民と復興住宅(共同住宅)の間で
    バトルがあり掲示板が荒れています
    ここでも超高層住民と戸建住民との間では何かありますでしょうか

  15. 60 ご近所さん


    ネットの荒しほど、後味の悪いものはありませんね。
    そうならないように、前向き、建設的ありたいものです。
    ここ松韻では、X理論でなくでY理論で行きましょう。

  16. 61 購入検討中さん


    世の中、エコカー、エコポイント、エコ花盛りですね。
    ところで、近年の新築住宅では太陽光、ソーラーパネルは
    標準装備の感がありますが、近年の松韻での住宅ではいか
    がでしょうか。
    発電効率、設置費、潮風など正負両面ありそうですが、
    どうかな?

  17. 62 匿名

    この板でも潮芦屋スレが話題に上っていますね。
    どうしてあれほどに荒れるのでしょうか?

    松韻は成熟して落ち着きのある住宅地に加えて分譲された土地なので、集合住宅とのバトルはないのではないでしょうか。

    上げて荒らされると困るので下げて投稿してみました。

  18. 63 ご近所さん


    松韻は適当な区画数、縦横の整然とした道路でパリッとしてますね。

    街並みも落ちついて、最近の分譲好調さ、建築ラッシュはさらに加速
    しそうな感じです。

    今後一年で結構街並みが変化し概成、完成も近いのかもね、ですね。

  19. 64 匿名

    潮芦屋と違ってここの街は素敵ですね。

  20. 65 匿名

    震度五以上で、必ず液状化します。阪神大震災では町の西側が側方流動して土地がながれました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸