管理組合・管理会社・理事会「【小田急ビルサービス】はマンション管理会社?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【小田急ビルサービス】はマンション管理会社?
匿名さん [更新日時] 2014-05-02 14:05:28

こちらのサイトでは【小田急ハウジング】のスレはあるのですが、
【小田急ビルサービス】のスレは無いようです。

当方の住んでいるマンションでは【小田急ビルサービス】が管理会社となっております。
が・・・・、小田急ビルサービスはマンション管理の出来る会社なのでしょうか?

HPを閲覧しても技術屋だったり警備屋だったりで、マンション管理の実績が載っていなくて・・・。

ビル管理は出来てもマンション管理は別物と考えております。

人材を見ても大したことなく素人に毛が生えた位のレベルにしかなく、今後この会社で良いのか、
不安です。

現在住んでいるマンションの管理組合がどのような経緯で小田急ビルサービスと契約に至ったのか
は不明ですが、マンションの管理会社とは言いがたいので・・・。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社小田急ビルサービス

[スレ作成日時]2010-04-05 00:09:51

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
ダイアパレス白山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【小田急ビルサービス】はマンション管理会社?

  1. 1 匿名さん 2010/04/04 15:37:54

    小田急ビルサービスのマンション管理事業は、2年前に小田急ハウジングに移管されているはずですよ。
    なので、今っとなってはマンション管理会社としての役割はほぼ終わっています。
    スレ主さんのマンションは、いまだに小田急ハウジングへ移管されていないのですか?

    http://www.odakyu.jp/ir/shared/pdf/h19/report/86/86_04.pdf

  2. 2 匿名さん 2010/04/05 15:23:24

    レス主です
    1さん情報ありがとうございます。
    いまのところ移管の話はないです。
    マンション管理会社にふさわしくない行動・言動が多い会社なので
    機会があれば、凹ます用意があります。

    実際に小田急ビルサービスもマンション管理を行っていたという認識で良いのですかね?
    その場合、この会社は管理会社としてのレベルはどうだったのですかね?

  3. 3 匿名さん 2010/04/05 23:39:12

    >実際に小田急ビルサービスもマンション管理を行っていたという認識で良いのですかね?

    そうです。
    下記の表を見て貰えば、小田急ハウジングへの移管前と後の管理棟数・戸数がよく分かります。
    スレ主さんのマンションは21年3月期に残っている2組合のいずれかなのかもしれないですね?
    http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/197912014.html(高層住宅管理業協会)


    >マンション管理会社にふさわしくない行動・言動が多い会社なので

    そりゃそうだと思います。
    下記の記事や動画をご覧頂ければよくよく分かると思います。
    産経新聞記事の方の小田急ビルサービスの報道陣へのコメント「ベテランなので仕事ぶりはしっかりしていた」は感覚がおかしいとしか思えません。

    ①約9800万円を横領 (小田急ビルサービス) 元フロントの犯行か 4組合が被害(マンション管理新聞 2009.6.5号)http://www.mansionkanri-shimbun.co.jp/top.html

    小田急ビルサービス(本社、東京)が受託管理する管理組合で、元フロント担当者による横領事件が起きていたことがマンション管理新聞社の調べで分かった。被害規模は平成14年から20年6月まで4管理組合、計約9800万円とされ、現在都内警察署で捜査中。長期にわたる横領で、気付かなかった管理会社のチェック体制も問題視されそうだ。

    小田急ビルサービスではすでに被害に遭った管理組合で説明会を開き、全額補てんしている。 マンション住民によると、取締役が元フロント担当者を昨年8月懲戒解雇したことなどを説明し、謝罪。原宿警察署には同社が業務上横領の疑いで告訴した。新宿区文京区の2組合の被害額は各1000万円以上で、被害を受けた4組合合計では総額約9800万円に上るとされる。

    同社では昨年7月、一部マンション管理事業を小田急ハウジング(本社東京)に移管しており、その際管理組合側が通帳の残高証明書の発行を求めるなど、移管に伴う資産確認がきっかけで発覚したとみられる。元フロント担当者は勤続約30年のベテラン社員で、経理課に15年以上所属。当時は専任の管理業務主任者でマンション管理課の主査だった。

    同社は小田急電鉄の100%子会社。昨年3月末時点の総合管理受託規模は33組合・2173戸だったが、業務移管により現在は2組合に減少。(社)高層住宅管理業協会の保証機構には加盟している。

    被害に遭った住民は「管理会社にお任せしているので簡単に横領されないようにしてほしい」と管理会社にチェック体制の強化を求める。小田急ビルサービスでは「現在捜査中のためコメントは控えたい 」( 総務部)としている。


    ②マンション管理費着服で小田急電鉄子会社元社員の男逮捕 使途不明金は1億円 警視庁(産経新聞)
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/318707/
      
     マンション管理組合の資金を着服したとして、警視庁捜査2課などは業務上横領などの疑いで、東京都町田市森野、アルバイト店員で元小田急電鉄子会社社員、石井利章容疑者(53)を逮捕した。同課によると、石井容疑者は容疑を認めている。

     同課の調べによると、石井容疑者は平成19年11月下旬から20年6月下旬の間、新宿区北新宿にあるマンションの管理組合の預金口座から現金約800万円を引き出したり、自分の預金口座に約300万円を移した疑いが持たれている。

     石井容疑者は当時、マンション管理会社「小田急ビルサービス」(渋谷区)の社員だった。同社によると、組合の通帳などを預かり、管理費などを引き出せる立場にあったという。

     昨年夏、小田急グループ内の組織改編に伴うデータの移行作業が行われ、組合の管理費が石井容疑者の個人口座に振り込まれるなどの不正が発覚。同社が昨年12月に業務上横領容疑で原宿署に告発していた。

     使途不明金は石井容疑者が担当していた4組合で計約1億円にのぼるとみられ、同課は他に同様の被害がなかったか調べる方針。

     同社は昨年8月に石井容疑者を懲戒解雇し、組合側に被害金を全額弁済。同社は石井容疑者について「ベテランなので仕事ぶりはしっかりしていた」と説明した上で、「被害者の方には深くおわび申し上げる」と謝罪した。

    ③管理会社元社員 マンション管理組合運営資金を横領(youtube動画)
    http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=j8zQaV6yMTs

  4. 4 匿名さん 2010/04/07 13:05:39

    やばい会社ですね・・・・ 小田急ビルサービス・・・・・・

    小田急ビルサービスが業務を小田急ハウジングに移管したということは

    小田急ハウジングでも同じ事を繰り返す可能性・・・大きいですね。

    ということは小田急グループ全体がレベルが低いんですかね。

  5. 5 匿名さん 2010/04/07 23:05:58

    >小田急グループ全体がレベルが低い

    ハウジングとは会計システムが違うので同じことを繰り返せるかどうかは分かりませんが、
    ハウジングも全般的な組合への対応レベルは高くないと思います。

  6. 6 匿名さん 2010/04/08 03:56:07

    マンション管理ではないのですが、小田急ビルサービスという名があったのでお邪魔しました。


    この会社は警備業も行っていますが最低です。

    建物関係者には挨拶もしない。

    建物内で傷病者が発生し、たまたま通り掛かった警備は『大変ですね』と言い残し素通り。

    建物規約や法的理解もしておらず、テキトーな言動もある。

    問い詰めると、上司にも相談せず、独断意見で『そんなことは俺は知らない。考えや言動は個人の自由だ』と言う始末。




    小田急ビルサービス 小田急という名前で運営しているだけで中身は中学生並。

    あまり言いたくないが非正社員のオッサン警備は飛び出て小学生並。

    警備業を登録だけで、内容はただ立っているだけ。

  7. 7 匿名 2010/12/08 20:12:53

    確かに社員教育は杜撰。
    警備も設備も清掃も挨拶ができないし、口のききかたが中学生並み。
    よく小田急の名前を冠していられる。
    よく辞めるから就職はしないほうがいい。

  8. 8 匿名 2010/12/09 04:05:15

    警備はテキトー。
    設備は電球変えレベル。
    清掃はマルナゲ
    管理会社としてはお粗末。
    まあ、小田急自体、不採算部門が多いから管理会社の人間に金をかけたくないのだろうな。
    だから、他人の金をくすねる人間がでても不思議じゃない。
    他人のビルは管理せず、自社ビルだけ管理したほうがいい。
    ただし、テナントさんには迷惑をかけないスタッフを揃えたほうがいい。

  9. 9 匿名さん 2010/12/09 10:43:36

    住友不動産建物サービスも同じレベルの管理会社です。最低!です。

  10. 10 匿名 2010/12/09 19:28:55

    聞いた話だが、俺が勤めるビル(宿泊施設)にオタ急ビルサービスがはいっている。
    警備と設備の仲が非常に悪く、ある時テナントに入った設備の人間が高い酒を盗もうとして警備に捕まったらしい。
    その情報が外に漏れるのは元社員がオタ急ビルサービスへ意趣返ししたかったからだろう。
    しょっちゅうスタッフが変わるから待遇面に不満があるからだろうな。

  11. 11 匿名 2010/12/11 04:46:03

    泥棒を出す管理会社にマンション管理を任せていたら大変なことになる。

  12. 12 匿名 2010/12/13 08:50:57

    >>10
    新宿のホテルか。

  13. 13 匿名 2011/01/22 16:45:58

    小田急サービスにビル管理を委託した場合

    年間スケジュールとは違う内容の業務が行われます。

    ※ビル管理法を理解していない人間がスケジュールを作成するので、年1度で良いものを年3回の予定で組んだりしま

     す。


    間違えを指摘し次回の更新時に契約内容を修正すると約束しても一切の連絡も無し。

    それも本社の人間がです。

    そんなテキトーな人が、会社の役職で給与を貰えているんですから、会社体質もテキトーなんでしょうね。


    責任感が無さすぎ

  14. 14 匿名 2011/01/23 22:08:10

    管理会社かえればいいだけ

  15. 15 匿名さん 2011/01/24 05:42:33

    この会社は所詮小田急電鉄本体からの天下り先でしかないですからね。電鉄から天下りした連中は、ビル管理のことは何も知らない素人です。

    こういう体質は不動産関連の小田急不動産や小田急ハウジング、その他のグループ会社も大して変わらない。

  16. 16 匿名さん 2011/02/11 02:06:41

    本体の小田急電鉄が最近は馬鹿な連中が多いですよね。
    私は小田急線沿線に住んでますが、多大な迷惑を掛けられていました。
    小田急電鉄の体質は最近は利益を求めるばかりに走り、法に触れなければ何をしてもいい! 筋を通すのは後回しというのが見受けられます。

    『 説明義務を一切果たさない、逃げの小田急 』

    そんな体質の連中が下っていくグループですから、人様(管理組合)の金を横領する者もでてくるのでしょう。

    グループ全体のレベルと品格が落ちましたね。   小田急

  17. 17 匿名 2011/02/18 12:07:06

    小田急はもともとぼちぼちでしょ

  18. 18 匿名 2011/02/28 12:26:36

    もともとあまり高レベルって印象はないな

  19. 19 /// 2012/01/24 10:51:17

    OBS最悪
    本社の松〇氏、知ったかぶりのハッタリで仕事をしている。
    大したことない奴だった。

    大抵は仕事に必要な資格を持っていない連中ばかりで
    管理を任せるのは辞めておいたほうが良い。

  20. 20 匿名さん 2012/01/24 11:19:05

    下手な宣伝は止めましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社小田急ビルサービス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ダイアパレス白山

    新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

    4020万円~4780万円

    2LDK~3LDK

    60.98m2~72.74m2

    総戸数 116戸

    [PR] 宮城県の物件

    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    未定

    1LDK~3LDK

    38.37m2~122.82m2

    総戸数 81戸