住宅設備・建材・工法掲示板「換気扇まわりの処理の欠陥について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 換気扇まわりの処理の欠陥について

広告を掲載

  • 掲示板
長い文章ですいません [更新日時] 2012-12-17 10:09:07

建て売りを購入して3年になります。トイレ.洗面所の排気用換気扇のまわり(内部のファンではなく換気扇のボディが壁についている部分)のホコリよごれが酷く、ふとビスをはずし換気扇のボディをはずしてみました。すると排気用塩ビパイプの壁から出ばりがまったくなく換気扇がパイプと密着しておらずコーキング処理もされていませんでした。またパイプ外寸115mmに対し何故か大きめの壁の穴120mmから配線アナがあいたままで壁の隙間から冷たい空気が流れて出しておりました。これでは換気扇まわりが汚れるわけです。また許せないことはパイプを固定するのに生釘を湿気の通り道ではなくパイプ内側を貫通させ間柱に固定していることでした。当然三年も建っており釘は熱橋となり錆びておりました。また壁の隙間から棒を差し込み断熱材の有無を確認するとなんとパイプを固定するための壁内部にはいっている木枠まわりに断熱材がはいっていないことが確認できました。(建物自体はグラスウール内断熱です)。建物のすべての吸気、排気のパイプまわり約9か所でこのような熱損失がおこっていると考えるとどのようなことになるのでしょうか
現在は資料をまとめ瑕疵担保を理由に相手方に修繕計画書の提出をもとめてます。相手側は修繕には応じるようですが、私としては相手を信頼していないのでどのように修繕するのがよいか、『換気、断熱』に詳しい方参考意見をきかせていただけないでしょうか
気付かずに買ってしまったことは仕方がないのでBESTな方法で修繕させたいです。何卒宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-04-30 13:40:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

換気扇まわりの処理の欠陥について

  1. 1 本人

    訂正
    湿気の通り道でなく(×)
    湿気の通り道である (○)

    m(_ _)m

  2. 2 匿名

    画像UPした方が判りやすいかと思いますよ。

  3. 3 本人

    そうですよね。アドバイスありがうございます。写真今日はむりですかねー。m(_ _)m

  4. 4 住まいに詳しい人

    換気扇用パイプ、外壁側は突き出して内装側はボード裏面までです。突き出しはしません。
    給排グリル関係だと本体に1cmくらいの幅のスポンジが付属されていて、隙間を埋める
    ような感じになります。内側はコーキングはしません。

    パイプはいわゆるライト管というのを使ってると思います。間柱等にパイプ内側からビス留め
    という工法はよく見かける工事です。私はしませんが。

    隙間や断熱材の現況がどの程度なのかわからないので、ここまでしかお答えできませんが。




  5. 5 本人

    住まいに詳しい人さんアドバイスありがうございます。換気扇は東芝のものをつかっております。内壁側にパイプをつきだす(でばりをつける)ことは換気扇の使用書にも書いてありそれにより換気扇とパイプが密着しロスがなくなり性能がフルに発揮されるように解釈しているのですが、実際それが必要でないというのはスポンジがそのでばりの役割をはたしているということなのでしょうか

  6. 6 住まいに詳しい人

    おはようございます。
    パイプ切り口とボード背面を密着させることが大切で、パイプ内法でボード開口をします。
    綺麗に施工されていれば隙間はできません。

    引っ込めてつけてあれば当然隙間ができますし、出してあると大工さんがボード貼りしにくく
    どうしても開口穴が一回り大きくなってしまいます。

  7. 7 本人

    写真UPしました。ご参照ください。壁の隙間&断熱材がはいっていない木枠隙間がわかると思います。写真の左に生釘があります。はっきりいって雑な仕事具合がよくわかるとおもいます。

    1. 写真UPしました。ご参照ください。壁の隙...
  8. 8 購入経験者さん


    新品新宅ですが風が吹くと部屋の吸い込み口がかた・・・かた(パカ・・・パカ)とファンが何かにあたるか逆まわりした、音がする。
    換気扇をONの使用中にいたしますと音は致しません。」風が外(出口)から部屋のほうに入ったときの部屋のすい込口からの音です。欠陥でしょうか・・・風が吹いてるときは15秒にに1~2回です。

  9. 9 匿名

    新品新宅を手掛けた業者に相談するほうが早いですよ。

  10. 10 匿名さん

    風圧シャッターの開閉音だと思います
    基本的には換気扇の風圧で開くだけのものなので、屋内側から風圧が掛かると
    シャッターが持ち上がって開きます。
    屋外から当たる風では開きません。

    不思議な現象でも特別なものでもなく、極普通の仕様上のものであると思われます。
    風の強い時に家中の吸気口(24換気・キッチン用)を塞いでしまえば
    パタパタする事はなくなるはずです。
    キッチン用の吸気口を閉鎖するだけでも、十分な効果がある可能性は高いです。
    ただし吸気場所が少ないor無くなるので、排気がスムーズに出来ませんので注意して下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸