一戸建て何でも質問掲示板「戸建のメンテナンスの周期について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 戸建のメンテナンスの周期について

広告を掲載

  • 掲示板
e戸建てファンさん [更新日時] 2021-05-21 18:21:24

外装、屋根塗装は10年ごと、シロアリ対策は5年ごとなどと言われていますが、周囲の人に聞く限りそんな短期スパンではされていない方ばかりです。
(実際の傷み具合というよりはその人の性格によるところも大きいという気がしますが、、、)

うちは2年前に新築したばかりで、まだ先ですが、じっさいにはみなさまどれくらいの周期でお考えなんでしょうか?
とくに「外装塗装(またはサイディング張り替え)」「屋根の葺き替え」「シロアリ対策」について、「一般論」ではなく、「実際」をおしえてください。

[スレ作成日時]2021-04-04 12:24:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建のメンテナンスの周期について

  1. 1 e戸建てファンさん

    関連業種の者です。
    家のメンテナンスですが人それぞれですね。
    先ずはメンテナンススパンが長くなって来たのも近年の建材レベルが上がった事によります。
    近年建てた家でも使用建材によりメンテナンススパンは大幅にかわります。
    戸建てメインで言えば屋根塗装と外壁塗装、白蟻防虫工事になりますがハウスメーカーや使用建材によりメンテスパンが大幅に変わります。
    安い建売やローコスト住宅では未だに10年スパンで屋根外壁塗装が必要な建物もあります。
    近年の屋根材にはガルバ鋼板、コロニアル、瓦、陸屋根の防水屋根が多いですが安いコロニアルや防水屋根などは強制的に安全期間が10年毎になります。
    ガルバ鋼板は20年から30年、瓦は60年程ノーメンテで大丈夫です。
    外壁サイディングにも10年耐久、15年、30年耐久塗装と種類があり価格も全然違います。
    ですが塗装の耐久性は理論値であり環境で大きく左右され保証されるものでは有りません。
    30年耐久塗装サイディングでも15年程で傷めば再塗装になります。吹付け塗装も同じです。
    塗装は30年耐久など有りますがサイディングのシーリング目地は長くとも15年耐久程でシーリングの打ち替えだけしなくてはいけなかったり最近では目地なしサイディングも有ります。
    初期投資はかなり高いですがタイル外壁ですと塗装メンテは必要有りません。
    剥がれない限り50年以上有効です。
    ただタイルの貼り方によってシーリング目地が露出する場合は15年毎に打ち替えが必要ですし目地の上から隙間なくタイルを貼る場合は物理的にシーリング目地の打ち替えは必要有りません。
    なので我が家の場合は大手ハウスメーカーで瓦屋根にタイル外壁でハウスメーカーの基本保証期間である30年間は15年毎の防虫工事だけで済みます。
    保証期間が長い地場ハウスメーカーなどは10年毎に提案したメンテ工事を行った場合に毎10年延長などと謳っており高額工事をさせられるのは目に見えてます。
    その前にその企業が存続しているかも謎ですし不要な工事をさせられる可能性も高いです。
    10数年前迄は10年保証が当たり前で普通であり法律改正で義務付けられた為でありましたが近年は地場ハウスメーカーでも条件付き長期保証が多いですよね。
    全て大手ハウスメーカーを真似て始めてますが細かく保証内容を確認すると大手ハウスメーカー以外の保証はまともでは有りません。
    次に保証は無くなって構わないから雨漏りなどが発生するまで何もメンテはしない人も多くいます。
    理由は古くなった家にお金をかけたく無いや、そもそもメンテするお金が無いなど人それぞれです。
    私は他社大手で建てましたが個人的には積水ハウスの保証内容が1番優れていると思います。
    他社では10年や15年毎の点検でメンテ工事を提案され実施しないとそこで保証が打ち切りになりますが積水の場合はスキップしても数年後にメンテ工事をすればそこから保証が継続しますので保証打ち切りにはなりません。
    基本保証が長いハウスメーカーはセキスイハイムかミサワホームなどが長いです。
    結果的にメンテナンススパンは家の仕様により期間も金額も千差万別なので一概に実際でも語れませんよ。

  2. 2 匿名さん

    シロアリは、防蟻剤の有効期限が5年だから、業者は5年単位の話をしてきますね。
    でも、防蟻剤の効果が切れたら即シロアリにやられるわけでもないですし、そもそも何もしなくとも問題無い家もあります。
    こればっかりは、地域のことがわからない外野には予想すらできないし、地域のことがわかっていても正確な予想をできるわけでもないので、その意味で人に聞くだけムダです。

    私は、掛け捨て保険みたいなものだと割り切ってます。

    外壁塗装は1さんの言う通り千差万別です。
    私の所は120戸ほどの分譲住宅だったので、8年目くらいから営業マンが来る来る(笑
    セールスポイントは、みんなばらばら。水を通さないとか断熱効果だとか、はい、色々色々お話をしてくださいます。
    もちろん、何年持つかという話もしてくれますが、営業さんなので15年とか20年とか長期間大丈夫とは、だーれも言わなかったですね。※最近のことは知りません

    屋根もスレートだと地震でヒビが入ることもありますし、形状が単純かどうかでも変わりますのでやっぱり簡単ではないです。

    というわけで、屋根と壁をセットで防蟻処理も一緒に、築12年目で信頼できる大手(家を建てたHM)を使った次第です。
    10年目に見てもらった時は、まだ全然大丈夫でおしまいでしたが、12年目には北側に何となくコケが付いてきた所があって、外壁の塗装にほそーいヒビが入ったのを見つけたので、こちらから依頼しました。

    周りでは、7年目でやった人、16年経った今でも何もしてない人、色々です。
    16年何もしていない家は、さすがに壁は何となく薄汚れて(隣と比べると目立つ)きて、屋根は白っぽくなってきましたね。

  3. 3 匿名さん

    定期的なメンテナンスはあくまでベスト・ベターの範疇ですよね。
    https://www.fudousan-plaza.com/gaiheki/timing/

    歯医者には毎月行くべきって論調と似ているかも笑
    頻繁にチェックできてるなら、気になった時でも良いのではないでしょうか。

  4. 4 匿名さん

    建売はそうもいかないらしいですが、注文戸建は10年過ぎる頃に
    メンテを考えるか考えないかって程度じゃないでしょうか。

    少なくとも瓦屋根と塗り壁の我が家は、13年目に外壁塗装したくらい
    あと交換はしてませんが塩ビの雨樋にボロさを感じています。

    実は家のメンテ以上に次々とやって来るのが住宅設備や家電品の交換時期
    給湯器・食洗器・コンロ・エアコン・照明~からテレビ洗濯機冷蔵庫~の家電品
    家電品も新築時に購入している方が多いかと思いますが、10年過ぎると
    これらの不具合や買い替え時期が一気にやってきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸