住宅設備・建材・工法掲示板「鉄筋のかぶり厚について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 鉄筋のかぶり厚について

広告を掲載

  • 掲示板
建築中 [更新日時] 2017-03-14 18:50:04


今月上棟式予定の者です。立ち上がり部分のかぶり厚?について不安があり投稿しました。
鉄筋の部分が明らかに偏っており、ホームメーカーの現場監督に連絡したところ、『耐力壁の関係でワザと〜』(よく意味がわかりませんでしたが素人なものでそれ以上何も言えず)とか『信頼できる工務店なんで大丈夫です』という返答で、すでにコンクリートが流されていました。後日またこの件を詳しく聞こうとすると『よっぽどの事がない限り大丈夫です。何かあればうちで対応しますし、保険とかもありますので』と。
それって結局ミスって事だったのでしょうか?
ワザと鉄筋をずらす事ってよくある事なんでしょうか?調べると4センチ以上のかぶり厚が必要とあるのですが、4センチきっても強度上問題ないのでしょうか?
制震装置evoLtzも取り付け予定にしているのに、基礎の部分で強度が落ちてしまったらと思うと不安でしかたありません。
詳しい方ご意見お願いします。
写真載せておきます。

[スレ作成日時]2017-03-09 11:12:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鉄筋のかぶり厚について

  1. 1 匿名さん

    http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/kaburiatsu.html

    ざっとみてもアウトだと思います
    瑕疵保険でも配筋検査アウトではないでしょうか・・・
    (写真提出で逃げを打つ業者もいますが)

    基礎の厚みが12cmっていうのが元々アウトではないでしょうか

  2. 2 匿名さん

    基礎伏図と基礎断面図をまずは確認してください。
    寄っている場合なら図面通りでない可能性が高いです。
    仕様がそうであれば理由を文書でもらうようにしてください。

    基本的に仕様通りに作ってない可能性のほうが高いですのでそこを突っ込んだほうが早いです。
    例えば、内側が土間で埋める場合は内側に片寄ることもあります。
    強度というよりも鉄筋のかぶり厚の話だとおもいます。
    (故に土間等でコンクリートで埋まる場合や内側で風雨にさらされない場合はよってもよい場合はあります)

    ただ今回の場合はかぶり厚は足りなさそうですね。
    私も違うケースですが仕様通り
    作られてなくて一度基礎をぶっ壊させました。
    ほんの一ヶ所の問題でしたが基礎だけに慎重に行った方がいいと思います。
    まずは何が悪い(仕様なのか、仕様通りに施工されてないのか等)を早急に確認すべきかと。

  3. 3 信玄見参

    何も問題ない!!

    神経質になり過ぎじゃ。

    自分で現場監督にも連絡しとんじゃから何ガタガタいっとんじゃ!

    って話になるじゃろ。

  4. 4 通りがかりさん

    幅が120㎜だとどうしても40㎜の被り厚確保は難しくなるね
    鉄筋の腐食を防ぐための厚なので強度は短期的には心配しなくてもいいけど、納得いかないことはわかるまで説明を受けたほうがいい
    やり直しより補修になるんじゃないかな

  5. 5 匿名さん

    問題があった場合のやり直しか補修かは業者の姿勢によるだろね。
    まあ、最初は最低限の出血ですませようとするかと。
    しかし、120mmって普通なのかな?
    うちは直基礎で150mmたったけどそれでも業界的にはいいほうではないと言われたけど。。
    (知人に丁度適任(一級建築士ではあり、その手の現場監督やってるてきな)がいて色々教えてもらえたので)

  6. 6 戸建て検討中さん

    かぶり厚は雨水がしみ込んで鉄筋が腐食され基礎の寿命が短くなるために
    規定されている数字です。配筋が露出していれば完全な瑕疵ですが
    センターにアンカーボルトをつける場合配筋をずらして施工するので
    この程度はよくある事例でしょう。注文住宅のようなので配筋検査は
    あったと思いますが、問題があればそのとき指摘されているはずです。

  7. 7 建築中

    >>1 匿名さん
    やはりアウトですよね。基礎の厚みは玄関シューズクロークの所が12センチで、玄関奥から15センチの厚みになってます。

  8. 8 建築中

    >>2 匿名さん
    コメントありがとうございます。かぶり厚不足のところは玄関シューズクロークの外側の方に偏りがありました。(他にも奥の方に2箇所ほどありましたが)。あちらからは何の提案もなく、現在基礎のやり直しか、補修かを家族会議しているところです。

  9. 9 建築中

    >>4 通りがかりさん
    コメントありがとうございます。やはり、やり直しよりは補修の方がいいのでしょうかね。
    玄関の奥からは15センチ幅となっているんですが、そちら奥のほうにも2箇所ほどかぶり厚不足がありました。
    こちらとしても、あまり上棟式が遅れるのも嫌なんですが、シコリも残したくなく、何が最善か考えているところです。

  10. 10 建築中

    >>5 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    業者の方はこちらの出方を待っている状況でして、何の提案ももらえておらず、
    現在、建築関係の知り合いやネットなどで何が最善なのか自分達で調べているところです。
    基礎幅は、玄関部分より奥からは15センチ幅となっており、今回の写真は玄関シューズクロークのところです。(15センチ幅のところも2箇所ほどかぶり厚不足はありましたが)

  11. 11 建築中

    >>6 戸建て検討中さん

    >>6 戸建て検討中さん
    コメントありがとうございます。かぶり厚不足はよくある事例なんですね。
    配筋検査は型枠?を入れる前にHMさんとJioの方で実施されたそうですが、枠がはまってからは見ていないと、だから偏りがあったかもこちらはわからないと現場監督が言ってました。
    役所に提出した写真を見せてもらいましたが、きれいな配筋の物ばかりでしたが、日付は上記で添付した写真を撮った日より前の日付の物でしたので、多分キレイな箇所だけ撮って提出していると思われます。偏りを発見してすぐ現場監督の方に連絡し、工務店へ直すよう連絡はしたとのことですが、それから返事をもらえずまま、コンクリートが流されていたもので、ほんとに手直ししてもらえているのか今となってはわからないままの状態です。

  12. 12 匿名さん

    私も新築計画中の施主ですが一生に一度の大きな買い物ですから不備はしっかりやり直しさせるのが良いかと思います。いくら素敵な上物を建てても地盤・基礎がきちんとしてなければ意味がないと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸