マンションなんでも質問「ダウンライトの光が暗いので教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ダウンライトの光が暗いので教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-01-11 12:35:00
【一般スレ】照明の電球色| 全画像 関連スレ まとめ RSS

入居して間もないのですが、ダウンライトの光がとても暗いと思い
相談させて下さい。どんなものが使われているか取り外して見て見ると、TOSHIBAのネオボールZの電球色です。100V12Wです。
電気やで聞くと電圧は変えられないので、白色か黄色い色のどちらかにするしかないと言われました。

電気に詳しい方、省エネなど関係なく工事もしないで
電気の明るさを変えるにはどんな電球を購入したらよいでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-10 22:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダウンライトの光が暗いので教えてください

  1. 2 匿名さん

    なんでそんなに暗いライトが付いているのか分からないな。
    マンションなら普通60Wでしょ。戸建てなのかな。

  2. 3 匿名さん

    電球型蛍光灯だから40W相当って所でしょうか?
    ダウンライトは熱がこもるので安易にW数は変えない方がいいでしょう。
    明るさ重視なら白色ですが、雰囲気が変わってしまいます。
    フロアライトなどの補助灯でカバーするのが良いのではないでしょうか。

  3. 4 匿名さん

    >>02
    12Wと言っても普通の白熱灯のそれとは違うよ。
    ミニクリプトン球なら24Wくらいが一般的だし、スレ主さんのとこみたいな
    省エネタイプの電球型蛍光灯なら12Wが妥当なとこだと思う。
    明るい・暗いという感覚は人によって違うし、電球のタイプによって特色があるから
    サンプル展示してる店頭で適当なのを見繕って、2〜3種類買ってきて
    試してみるのがベストだと思う。
    ネオボールは私も確かに、ワット数の割には暗いと思う事があるな。
    設置場所が水まわりやトイレなどであれば長時間点灯しっぱなしって事も
    無いだろうから、多少ならワット数を上げても大丈夫だと思う。

  4. 5 買い換え検討中

    最近は省エネのため電球型蛍光灯にしているようですが、やっぱり白熱灯の光が一番だな!
    白熱灯に交換してみれば・・・

  5. 6 匿名さん

    ダウンライトということは、廊下? それともトイレや玄関? リビング? 点灯させている時間はどの程度でしょうか? 使い方によっては、取り替えればなんとかなるかも。
    100V12Wということは、白熱電球の60W相当のタイプですね(40Wタイプだと8Wになる)。いっそのこと100Wタイプに変えてみては? 発熱量が少ないので、長く使わないなら、大丈夫だと思いますが。ただし、口金がE17なら、100Wタイプはないので(最大でも60Wタイプまで)無理ですが、E26なら100Wタイプまであります。あと、長さが長くなるものが多いので、カバー付きだと入らないことがあります(下にドアがあると、ぶつかる可能性もあり)。
    また、こういう電球はつけてすぐは暗いので、つけてすぐ明るい、というタイプに変えるという手もあります(確か日立から出ていたはず)。

  6. 7 匿名さん

    追加でもう1つ。
    100V60Wの白熱電球に戻すという手も、もちろんあります(その照明器具も、オリジナルは白熱電球だと思われる)。消費電力は増えるし寿命も短くなるけど、いちばんてっとり早く、明るくできるのでは?

  7. 8 専業主婦

    まずは、ダウンライトのメーカーと型式を調べてみましょう。

    もしくは、ダウンライトの反射板等に上限のワット数がシールで貼ってあると思いますので確認してみてください。


    また、使用場所はどこなのでしょうか?
    主照明があった上での補助照明なのか、廊下・洗面所等の照明なのか・・?ちなみに蛍光灯の場合、周辺温度が低い場合、明るくなるまで時間がかかる事が多いです。

    そして一般的には、(消費電力を気にしないのであれば)蛍光灯電球型(60ワット相当)より、普通の電球60ワットの方が明るい事が多いと思います。


    うちのマンションの場合、洗面台の照明が暗いなーと思っていたら、白熱灯50Wまで使用できるところに25ワットが付いていました。
    (白熱等の場合は、ワット数が低いと色温度も低くなるので、ワット数が高い方が更に明るく感じます。)

    ダウンライトの場合、器具と電球が別売りの事が多いので、是非確認してみて下さい。

    もともと電球型蛍光灯の上限が12ワット(60ワット相当)との事であれば、省エネ重視とあきらめるか、その他の方法を取るかでしょうね。

  8. 9 匿名さん

    電球色から昼光色に替えたら明るい感じになると思いますよ。

  9. 10 スレ主です

    皆様沢山のご意見有難うございました。
    ちなみに廊下のダウンライトです。
    オール電化なので省エネを考えてそのような電球をつけたのかと思いますが
    普通のタイプの方が有難かったと思います。省エネにしたければ自分で替えると思うのです。

    実際、ワット数や電圧など電球そのものを変えても問題ないんですかね。
    100V12Wのみしか使えないってことはないんでしょうか?

    ちなみに適合ランプ ネオボールZ 
    EFA22Eと書かれています。

  10. 11 匿名さん

    >>10
    ですから、その照明器具に近づいてよーーーーーく見てください。必ず「100V〜〜Wまで」というふうに記入したシールが貼ってあるはず。それに従えばOK。

  11. 12 スレ主です

    >>11様 よーく見たんですがやはり載っていません・・・

  12. 13 匿名さん

    えーっ、書いてない? でも「適合ランプ ネオボールZ EFA22E」と書いてあるなら、それが仕様でしょう。 ネオボールZを指定しているということなら、それは東芝製ライト?


    EFA22Eってのは、昔の白熱球100W相当ってやつですね(100V22W)。

    http://www3.toshiba.co.jp/tlt/lampmura/neoball_use/neoball_use6.htm

    現行品では、「EFA25EL/21-R」ってのが相当品みたい。

    http://www3.toshiba.co.jp/tlt/new/lamp/neoballz/neoballz.htm

    でも、今付いているのは100V12W(60W電球に相当)みたいなので、100W相当のEFA25EL/21(もしくは、他社の100WタイプでもOK)に変えれば、明るくなると思われます。要するに、現在は1ランク下のものがついてる、ってことです。

  13. 14 スレ主です

    有難うございました。参考になりました。
    早速電気屋さんに行って取り替えてみますね。

    電気のこと全く知識がないので助かりました。

  14. 15 匿名さん

    電気屋へ行くならもう1つアドバイス。
    ダウンライト本体と、そのラベル部分のアップの写真を(デジカメか携帯で)撮って持っていくこと。で、これにあういちばん明るいのをくれ、といえばいい。たぶん上とおんなじような説明してくれるはず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸