住宅ローン・保険板「2.75%からの借り換えについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2.75%からの借り換えについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2008-01-25 16:16:00
【一般スレ】マンションの住宅ローン(固定金利・変動金利・借り換え)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

借り換えを検討しているのですがアドバイスお願いします。

公庫だけの借り入れで返済期間残りは25年(繰上げ返済してます)
残債が2000万あります。借り入れ時の金利は2.75%です
3年後には公庫の金利が上がり残りの期間は4%になります

借り換えシュミレーションをすると2000万の借り入れに対して利息がついて総支払額が2000万より増えるのですがこれはどういうことでしょうか?今のままだと利息分を含んで残り2000万の残債なんですけど・・・

現在の状況は
返済金額は約9万5000円でボーナス払いなしです。

借り換えと同時に月々の返済を減らしたいので1.5倍〜2倍の
ボーナス払いを入れようと思ってます。

・返済期間は同じ25年で当初優遇金利利用7年固定か10年固定を 検討しています
・保証料なしで繰り上げ返済が少額からでき手数料無料
・団信料銀行負担

新生銀行・住信SBI・ソニー銀行などを検討したのですが・・・・

それともこのまま借り換えしないで3年後の4%に上がる直前に
借り換えしたほうが良いでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-24 01:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2.75%からの借り換えについて

  1. 2 入居済み住民さん

    >2000万の借り入れに対して利息がついて総支払額が2000万より増えるのですが

    ??

    >今のままだと利息分を含んで残り2000万の残債なんですけど・・・

    ????

    >現在の状況は
    >返済金額は約9万5000円でボーナス払いなしです。

    9.5*12*25=2,850
    元金均等でも約2,300
    ??????????

    色々な事を勘違いされていませんか?
    私にはナニがなんだかわかりません。↓

  2. 3 匿名さん

    笑える

  3. 4 ビギナーさん

    スレ主です。説明不足ですみません。

    当初の借り入れは2000万以上の35年ローンを組みました。

    今までの返済と繰上げ返済をして期間が短くなり25年

    支払い予定表の利息と元金合わせた融資残高が約2000万となっている。
    利息と元金を合わせた金額が毎月の返済約9万5千円です。
    3年後には公庫の金利が上がるので返済額も若干あがります。

    買い替えを検討した時がありその時一度不動産屋に借り換えの話しを聞いたときには
    借り換えの場合この残りの利息を含んだ融資残高分の2000万を公庫に一括返済するから
    借り換えする銀行から2000万借り入れする。と言われたのですが・・・

  4. 5 サラリーマンさん

    笑える。
    スレ主なに言ってるかよくわからん

  5. 6 02

    こまったなー

    >支払い予定表の利息と元金合わせた融資残高が約2000万となっている。

    支払い予定表のどの部分を見ていますか?(最後の行とか08年01月の行とか)
    上記の利息と元金はそれぞれいくらですか?
    利息と元金を電卓で足すと2000万になりますか?
    ここで仰ってる元金と利息とはなんですか?
    融資残高って何ですか?

    >利息と元金を合わせた金額が毎月の返済約9万5千円です。

    足すと9.5万になる元金と利息はそれぞれいくらですか?
    また何をご覧になっているのですか?支払予定表ですか?
    ここで仰ってる元金と利息とはなんですか?

    ちょっともどって
    >2000万の借り入れに対して利息がついて総支払額が2000万より増えるのですが
    >これはどういうことでしょうか?

    銀行Bから借りた2000万を返しながら利息を払うと銀行Bへの総支払額は2000万より多くなる
    と私は思うのですが、スレ主様はどうお考えですか?
    利息が付くこと自体おかしいとお思いですか?


    あなたの住宅ローン残高、実はいくらなんでしょう?
    これがわからないんです。あなたの書き方だと。
    2000万円のようだし、もっと少ないのかもしれないし。
    02で引用した箇所がとにかく解らないんです。

  6. 7 ビギナーさん

    >02さんありがとうございます。

    >支払い予定表のどの部分を見ていますか?(最後の行とか08年01月の行とか)
    上記の利息と元金はそれぞれいくらですか?
    利息と元金を電卓で足すと2000万になりますか?
    ここで仰ってる元金と利息とはなんですか?
    融資残高って何ですか?

    繰上げ返済後に住宅金融公庫から送られてきた新しい償還金案内です。
    償還金案内の今月の部分で見ると約2000万の融資残高になっています。
    今月分でいうと元金が約4万7千円で利息が4万8千円
    この償還金案内の元金と利息を今月から足していくと約2000万円になります。
    この元金と利息を合わせて毎月9万5千円の支払いです。


    >銀行Bから借りた2000万を返しながら利息を払うと銀行Bへの総支払額は2000万より多くなる
    と私は思うのですが、スレ主様はどうお考えですか?
    利息が付くこと自体おかしいとお思いですか?

    これはおっしゃるように借りた金額に対し利息を支払うのは当然だと思っていますので
    利息が付くこと自体おかしいとは思っていません。

    今のままで公庫へ返済していくと元金と利息をあわせて残り約2000万
    それを金利の安い銀行へ借り換えする場合はこの元金と利息をあわせた2000万を借りて
    公庫へ一括返済しなくてはいけないんですよね??

    すみません。わかりずらい説明で・・・・
    教えていただけるとありがたいです。

  7. 8 私も借り換え検討中

    最も基本的なこととして、
    借り換えした場合に公庫へ一括返済する額は、
    その時点での元金残高です。
    それは 元金+将来の利息 ではありません。
    タイミングによっては、1か月分の利息がつくこともありますが
    将来の利息まで取るようなボッタクリは消費者金融でもしませんよ。

    ですので、確認すべきこととして、
    最初にいくら借りたのか、そしてその借りた「元金」が
    現在まで減ってきた結果、いくら残っているのか。
    (利息は無視して考えてください)

  8. 9 購入経験者さん

    これから払う金利を足すからややこしい。
    2000万の中には今後25年払い続けた場合の利息が含まれています。
    元金と利息を足さずに
    08年度の1月または2月での元金のみを公庫に返済すればいいので
    1月か2月の元金残高を借り替える金融機関から借り入れすればいいのです。
    で、その借入額の利息&元金の総返済額が(手数料などを含め)
    今よりも少ないならば借り替える意味があるでしょう。

  9. 10 入居済み住民さん

    スレ主さん

    >>04で書かれている
    >買い替えを検討した時がありその時一度不動産屋に借り換えの話しを聞いたときには
    >借り換えの場合この残りの利息を含んだ融資残高分の2000万を公庫に一括返済するから
    >借り換えする銀行から2000万借り入れする。と言われたのですが・・・

    この認識が間違っています。
    不動産屋の説明が悪かったのか、スレ主さんが誤解したのか・・・、
    いずれにしても一括返済するのは、>>08さん、>>09さんのおっしゃるとおりです。
    正確に言うと、「現時点での元金の残り」+「前回返済日から一括返済日までの利息」です。

    それで、もう一度シミュレーションしてみて下さい。
    おそらく、早めに借り換えた方がよいという結論になると思いますが。

    >新生銀行・住信SBI・ソニー銀行などを検討したのですが・・・・
    各行ともに特徴がありますので、金利だけでなく、借りた後の使い勝手も含めて総合的に判断されればよろしいかと思います。

  10. 11 ビギナーさん

    スレ主です

    >08さん
    >09さん
    >10さん

    皆さんわかりやすく教えていただきありがとうございました。
    理解できました。

    繰上げ後の公庫の融資残高が利息を含めて2000万とあったので
    借り換えの場合にもこの2000万を公庫に一括返済すると思っていました。
    なのでどうしても借り換えシュミレーションで2000万を借り入れすると
    当然2000万に対しての利息がついてきて総支払い金額が今よりも多くなって・・・

    みなさんありがとうございました。
    早速シュミレーションしなおしてみます。

  11. 12 02

    >今月分でいうと元金が約4万7千円で利息が4万8千円

    今月分の利息が4.8万円ということは現在年利2.75%なので
    融資残高(元金の残り)は約2,100万円ですね。
    この2,100万は純粋にあなたの借金の残った分で利息などは含まれていません。
    また今月分の元金(元本)返済分が4.7万円で毎月の支払が9.5万ということは
    元利金等返済をしていると言うことでいいですね。

    あなたが仰っている「元金と利息をあわせた2000万」と言うものが
    何をさしているかわかりませんが、このまま借り換えをせずに繰り上げ返済もしない場合
    元金返済分と支払利息合計を合わせた金額はおそらく3,150万位になるのではないでしょうか?
    (償還金案内の最後に書いてあるんじゃないかなあ)

    たとえば今借り替えをして20年 2.6% 、最後の5年が 5%だった場合
    総支払額は2,900万位だと思いますがどうですかね
    借り換えに50万かかったとしても・・・
    固定期間などご自身でシミュレートしてみて借り換え検討してみてください。

    しかし、スレ主様、現在の融資残高がどれだけあるかを把握していないのは非常にまずいですよ。
    そこから何とかして下さい。
    (このスレ見た当初、腰抜けました)

  12. 13 周辺住民さん

    この程度を理解できないスレ主が
    「借り換えだ」、「新生銀行・住信SBI・ソニー銀行だ」と
    考えてしまうのがなんとも・・・

    素直に公庫のままかメガバンクにしておいたほうがいいよ。

  13. 14 ビギナーさん

    >02さん

    ご指摘ありがとうございます。
    そうです。勘違いして説明してました。

    償還金案内にある元金を返済期限まで全て足すと約2050万ほどになって
    その2050万が償還金案内の融資残高に記載されています。
    利息を返済期間全て足すと約970万になってあわせると約3020万

    借り換えをした場合の2050万円を利息と諸経費等をあわせて3020万円との
    差額がどれだけになるかで検討するということを皆さんがおっしゃっていることですよね?

    不動産屋に償還金案内をみせて借り換えをした方が得だ。と言われて
    初めて公庫の償還金案内をじっくりみて借り換えを考え出したもので
    きちんと理解しておらずご迷惑おかけいたしました。

  14. 15 匿名さん

    何だこのスレは?????

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸