一戸建て何でも質問掲示板「敷地内同居!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 敷地内同居!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-14 20:14:54

敷地内同居について、みなさんの意見等お聞かせ願います。
これからマイホームをと考えています。
主人の実家の隣か(主人の意見)、土地から買うか(私の意見)で迷っています。
援助はありません。
今の義父母との関係は普通です。が、離れているからだと思います。
実際住んでみて、旦那さんの立場や奥様の立場等どうなのでしょう。

【板違いのため、戸建質問板に移動しました。管理担当 2011.09.25】

[スレ作成日時]2011-09-22 14:55:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷地内同居!

  1. 72 匿名

    >というか一人っ子多いし収入は少ないし、同居が多くなるのは必然ですよ。

    そういう事情の人は、同居するのに悩まない

  2. 73 匿名

    一人っ子同士だと4人の親の介護が待っているわけですね。
    とても大変そうです。
    同居より持ち家売って老人施設に入ってもらったほうが子供孝行じゃないですか。

  3. 74 匿名

    老後の為に子供を産み育てる層って意外と多いんですよ。
    同居を強要する輩はこの類です。

  4. 76 匿名さん

    結婚した以上、義務として出産子育てをしている人は大勢いると思いますが・・

  5. 77 検討中の奥様

    NO70
    じゃあ、全てを祖父母に押し付けて、
    遊び呆けてる親の方がいいというわけですね。

    なるだけ親が面倒見るのは当たり前じゃないですかね。
    全部、祖父母に押し付ける方がいいとは、
    あなたこそ無責任ですね。

  6. 78 検討中の奥様

    私は毎日の送り迎えやご飯まで、親に頼むのは、
    ストレスだと言っただけで、
    何も預けないと言っているわけではありません。

    実際、どうしても仕事に行かなくちゃいけない日に、
    子供の具合が悪い時はお願いしたり、
    義父母が○○に連れて行きたいと言えば、
    預けたりしてますよ。

    私の友達に二世帯をこれから建てる人がいますが、
    旦那さんは学童や幼稚園に行かせず、
    お母さんに預ければいいと思っているようですが、
    友達は『任せっきりもどうかと思うんだ。』と言っています。
    私はその意見に賛成です。
    そういう意味での発言です。

    毎日任せきりでは、任される親もストレスだし、
    疲れると思いますけど。
    じいじ、ばあばで歳なんだし。

    やはり適度な距離を保った方が、お互いにいいと、
    私は思います。

  7. 79 匿名

    こういうヒステリックな親に育てられる子供はロクなもんにならないだろうな。

  8. 80 匿名さん

    No79さん
    こういう掲示板で誹謗中傷する、あなたもどうかと思います。

  9. 81 匿名

    >>79
    女性は男性からみて、何処ヒステリックにみえるもの。
    人のアラを一生懸命に探して…まるでハイエナのようですね。
    こういう掲示板でそういう批判してる、あなたがロクな
    子育てしかしてないようにおもえる。
    カエルの子はカエルの子。

  10. 83 匿名

    79が最低なのはその通りとして、だからといって78が免罪されるわけじゃない。
    78の子供が可愛そう。

  11. 84

    友人いないでしょ?

  12. 85 匿名

    同居できないケースは義父母に問題があるか本人に問題があるかです。
    どちらが同居に積極的でどちらが消極的かと考えると、排他的かつ非協力的なのはどちらかは明らかになります。

  13. 87 匿名さん

    完全同居ならお金の面でメリットあり、まるで別居なら気分はスッキリ。
    敷地内同居はなんとも中途半端じゃないですかねえ?
    あ、土地代は浮くのか。

  14. 88 匿名

    みなの幸せを考えることができて先を見通すことができる者は同居はしない。

  15. 89 匿名

    築年数の浅い、へー○ルハウスとかで建てた立派な二世帯住宅をよくチラシで見かけるよ。
    ぜんぜん売れないみたい。

  16. 90 匿名

    同居でみんながハッピーになれないのは、奥さんが**な場合だけだよね?

  17. 91 匿名さん

    誰か一人でも**がいるとキツイと思うけど。一緒に住んでなくても兄弟が変だと問題おきたりもあるし。

  18. 92 匿名

    たとえ嫁と姑が良い人同士でも同じ屋根の下に住むとそんなもんです。
    だからスープの冷めない距離が良いんです。

  19. 93 匿名

    たとえ嫁と姑が良い人同士でも同じ屋根の下に住むとそんなもんです。
    だからスープの冷めない距離が良いんです。

  20. 94 入居済住人

    うちは敷地内同居にしようか迷いましたが、義実家から車で20分の所に家を建てました。義母が家にやってくる度に、義父が亡くなったら1人で住むのは嫌だし義実家を売って隣に家を建てようかしらと言っています。まだ60代ですし、冗談半分だとは思いますが、あとから隣にやって来るなんて反則じゃないですか〜。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸